goo blog サービス終了のお知らせ 

マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

バレンタインに材料3つ!きな粉の生チョコ

2014-02-10 | お菓子、デザート


金曜日に学校がお休みになった娘たち

『ママー、ヒマなんだけど何かすることない?』って、、

(勉強してよ・・って感じでしたが)

少し前に、子供たちがが「バレンタインに何か作りたい!」と、いっていたので

家にあるものでバレンタインスイーツを作ろう~って事になりました。

何かないかなぁ~と探したら、この間、日本からのお土産に頂いたきな粉があったので

きな粉を使った生チョコを作ることにしました。

材料はシンプルなんだけど、きな粉が濃厚でものすごく美味しいですよ。

【材料】16個分
ホワイトチョコ・・・60g
生クリーム・・・30ml
きなこ・・・20g
ホワイトチョコレート(コーティング用)・・・適量
【作り方】
1.ボウルに刻んだホワイトチョコ、レンジで温めた生クリームを加えて滑らかになるまでかき混ぜる。(生クリームは沸騰させずフツフツする前に加熱を終了する。)
溶けない時は湯せんにかけながら、しっかりと溶かす。

2.きな粉を加えて混ぜ合わせる。

3.クッキングシートの上に取り出して広げる。

4.冷蔵庫で1時間ほど冷やし、包丁で16等分に切る。(大きさバラバラですけどね・・)

5.ラップか手で丸め、冷蔵庫で冷やしておく。

6.溶かしたホワイトチョコに5をくぐらせ、クッキングシートに取り出す。2分ほど冷凍庫で冷やす。

7.余ったホワイトチョコをコルネに入れて、6に垂らして模様をつける。冷蔵庫で冷やして完成です。


固まったらプレゼントにラッピングなどして、友チョコなどにどうぞ。


中はこんな感じです。


きな粉がぎゅっと詰まって、口溶けがよくてめちゃめちゃ美味しい!!

私、ほんとにきな粉が大好きで、久々のきな粉スイーツに大満足。。。

今年の友チョコは、これに決まりだわ。



節分で余った豆があったら、ミルミキサーなどで粉末にするときな粉が出来るので

良かったら作ってみて下さい。



いつも応援いただきありがとうございます。
皆様の応援、とても励みになっております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村



最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする