テキサスの家は賃貸なんですが
洗濯機と乾燥機、オーブン、電子レンジ、冷蔵庫は付いていたので買わずに済んで良かった。
きっと前に住んでいた人達は土足だったんだろうけど
やっぱり土足がどうも落ち着かないので、私たちは靴を脱いでスリッパで生活しています。
ちなみに子供たちは裸足です(笑)
こっちに来て3日目の朝、外食にも疲れたし
道具も少し揃えたので、何とか朝食を作りました。

スクランブルエッグとハムサラダ
パンは買ってきたものをトーストしただけなんだけど
いつもなら10分もあれば作れるけど、これを作るのに30分くらいかかった・・
というのも巨大なオーブンの使い方がよく分からない。
電源を入れると、いきなり350度の設定になるんだけど
パンをトーストするだけなのに、そんなに火力が必要か?
トーストしている間に焦げるんじゃないか?と思ったりして
結局トーストしている間、ほぼ付きっきりだったわ(笑)
調理道具が鍋とフライパンが1個ずつしかない状態で
ボウルやザルといった調理道具が無い中での料理はほんとに大変、、
だけどボウル代わりに深めの皿を使ったりして何とかやってます!
調味料も塩、こしょう、砂糖、マヨネーズくらいしかないので
サラダ油の代わりにマヨネーズをひいて、スクランブルエッグを焼いてみた。
これがなかなか美味しくて、子供たちにも好評でした。
調味料も徐々に買い足して早く普通に料理がしたい。

ドタバタの朝だったけど、テキサスの家は窓がいっぱいで朝の陽ざしが気持ちいいです!
さ、今日はこれから小学校へ入学のお願いへ行ってきます!!
いつも応援して下さりありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。
にほんブログ村
最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
洗濯機と乾燥機、オーブン、電子レンジ、冷蔵庫は付いていたので買わずに済んで良かった。
きっと前に住んでいた人達は土足だったんだろうけど
やっぱり土足がどうも落ち着かないので、私たちは靴を脱いでスリッパで生活しています。
ちなみに子供たちは裸足です(笑)
こっちに来て3日目の朝、外食にも疲れたし
道具も少し揃えたので、何とか朝食を作りました。

スクランブルエッグとハムサラダ
パンは買ってきたものをトーストしただけなんだけど
いつもなら10分もあれば作れるけど、これを作るのに30分くらいかかった・・
というのも巨大なオーブンの使い方がよく分からない。
電源を入れると、いきなり350度の設定になるんだけど
パンをトーストするだけなのに、そんなに火力が必要か?
トーストしている間に焦げるんじゃないか?と思ったりして
結局トーストしている間、ほぼ付きっきりだったわ(笑)
調理道具が鍋とフライパンが1個ずつしかない状態で
ボウルやザルといった調理道具が無い中での料理はほんとに大変、、
だけどボウル代わりに深めの皿を使ったりして何とかやってます!
調味料も塩、こしょう、砂糖、マヨネーズくらいしかないので
サラダ油の代わりにマヨネーズをひいて、スクランブルエッグを焼いてみた。
これがなかなか美味しくて、子供たちにも好評でした。
調味料も徐々に買い足して早く普通に料理がしたい。

ドタバタの朝だったけど、テキサスの家は窓がいっぱいで朝の陽ざしが気持ちいいです!
さ、今日はこれから小学校へ入学のお願いへ行ってきます!!
いつも応援して下さりありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。