goo blog サービス終了のお知らせ 

マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ふすま入り黒糖パン

2005-05-14 | パン、ピザ系
いわし缶コンテストの商品で頂いた
ふすまを使って黒糖パンを焼いてみました。。

ふすまとは小麦粒の外皮の部分で
食物繊維、鉄分、カルシウム、マグネシウム、亜鉛などが
バランスよく含まれた健康食品です。。

写真では分かりずらいですが
ごま風とシュガー風の2種類作ってみました。。

ほんのり甘くっておやつにパクパクいけます。。
レシピなんですが・・目分量で作ったので
作る場合は微調整してください。。

黒糖パンレシピ 127円
強力粉・・・200g(52)
小麦粉・・・100g(9)
ふすま・・・30g(0)
バター・・・30g(16)
ドライイースト・・・5g(30)
黒糖(粉末)・・・40g(20)
塩・・・5g
①ボールに上記の材料を入れ、ぬるま湯100㏄を加えて混ぜます。台の上に打ち粉を引き、生地がまとまるまでよくこねます。
②生地がまとまったら丸めてボウルにもどしてラップをします。
③50分ほどで生地が1.5~2倍に膨れ上がるので、フィンガーテストをしてガスを抜きます。
④生地を10等分にして、伸ばしたり、丸めたりして好きな形に成形します。
⑤成形したパンに薄くバターを塗り、半分にはグラニュー糖をまぶして、残りの半分にはごまをかけます。濡れたふきんをかけて20分ほど寝かせます。
⑥生地がふくれたらオーブンで焼きます。

10個作ってもたったの127円ですよ~。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする