goo blog サービス終了のお知らせ 

逆襲するさらりーまん

ーやっとこさ英検1級、通訳案内士試験合格。しかし英語の道は長い。基本的にやり直し英語+その時々に思うことなど。-

止めよう!買占め

2011年03月18日 23時53分15秒 | 日記・エッセイ・コラム

節電のための間引き運転でまた激しい混雑が始まった電車で今日も出勤しました。

今日もまた余震がありました。

都心のコンビニでも、パンやカップラーメンや電池が売り切れです。また、ガソリンスタンドはガソリン不足です。大量に買い占めている人がいます。供給量は、少なくとも東京ではそれほど落ちていないので、こういう時に買占めは止めてほしいと思います。

一方では、今日から被災地への支援物資の受付を始めた東京都庁に自ら支援物資を持ちこむ人もいて、この国の人々は我欲と温かさが入り混じっています。

自宅周辺では今日も計画停電がありましたが、明日は休みの会社が多く、消費電力が平日より少ないので、計画停電はありません。

プロ野球のセ・リーグの 3 月 25日の開幕をめぐって、物議を醸しています。スポーツで人々を元気づけるのも一考かと思いますが、電気も回復せず、テレビも観れない人も多くいる中で、少なくとも大量に電力を消費する東京ドームでのナイト・ゲームはないだろう、と考えます。

明日は少し暖かくなりそうです。

被災地を思う気持ちは強いですが、そのことで、僕が英語の学習に身が入らないこととは繋がらないので、明日からまた英語の学習を再開します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする