WBCで盛り上がる毎日ですね。
いよいよ舞台はフロリダへ、楽しみはまだ続きます。
我が家は、夜7時から放送の時は、
だいたい試合が終わるのが11時頃なので、
7時までに、家族がお風呂に入ってスタンバイ。
強化試合で地上波で放送がない時は、アマゾンプライムで。
準決勝と決勝は朝の8時です。
予定がないのでゆっくりと見れそうです。
ここまで来たら、世界一!目指して欲しいですね。
3月8日友人からのリクエストがあって、赤坂界隈でオフ会。
赤坂見附駅に集合して、先ずは「赤坂うまや」でランチ。
一ツ木通りから少し入ったところにある「うまや」は
一軒家レストランです。
和モダンの素敵なお店で
3回目の来店です。
三代目 市川猿之助の楽屋めし 1750円。
美味しく頂きました。
ランチの後は「豊川稲荷東京別院」へ。
今年は、3回目の参拝です。
御利益があるといいな。
次は、エスカレーターでお参りができる、「日枝神社」へ。
いつの間にか、下りのエスカレーターもできていましたが、
やはり下りは、朱色の鳥居をくぐらないとね。
参拝の後は、すっかり喉も乾いて「東京ガーデンプレイス」の
「ラ・プレシューズ」へ。
今回もプチティースタンドセットでした。
赤坂プリンス クラシックハウスの前で、記念撮影。
mipoちゃん・ケイさん・ももママさん・私・michiさんの5人。
なかなか7人集まれないのが残念。
恒例の旅行の日付だけ、ざっくり決めて解散しました。
楽しい一日をありがとうございました。
季節が少しづつ、早くなっているような気がします。
WBCは、強化試合からずっと見ていたので
世界一は感動でした。
チームワークの勝利でもありますね。
赤坂の雰囲気はいいでしょう。
最近は、和食が多くなりました。
小鉢の料理は、いろいろの味が楽しめていいですよね。
赤坂ランチ、いろいろ開拓したいです。
お料理もおいしそうですね。
小鉢が並びおひつのような感じ、いいですね。
今度のお茶事のお懐石にはこんな感じにしてみようかしら、と参考にしたいと思います。
みなさんおしゃれで素敵な方達ばかりで、ココアさん、羨ましいです。
きょうは、フィギュアスケートを見てました。
チームワークも素晴らしく、最高な試合でした。
日枝神社のエスカレーターは、随分前からありますよ。
下りは、最近かもしれませんが。
インスタをする前は、坂巡りをしたこともあります。
うまやは、一ツ木通りから、少し入ったところなので喧騒感がなくて、いいお店です。
自分が、信じられなくなったりして。
仕事をしているメンバーも少ないのですが
それなりに忙しいので、全員集合は難しいです。
くちこさんも、ぜひ〜
数年前までは、料亭ランチもよかったのてすが
最近は、少なくなりました。
お高くなったし。
またランチの開拓しておきますね。
節分のときは、芸能人の方が、豆を撒きます。
日枝神社のエスカレーターからは、
総理官邸が見えるんですよ。
国会議事堂も近いです。
江戸城の鬼門を衛る神社みたいです。
お店を探すのも、楽しいです。
これはスカートなんです。
ユニクロでセールになっていて、
このブルーに一目惚れでした。
赤坂店は、ビジネス街なので、土日は休みみたい。
赤坂は、学生時代はよく行っていましたが
クリニックに通うまでは、
何十年もご無沙汰だったんてますよ。
あの強いアメリカに勝ちました。
いろんなドラマがありました。
日本の野球は強かったです。
日枝神社にエスカレーターですか?
知りませんでした。
知ってるところが多いので安心して見てました。
ただ「赤坂うまや」は知りませんでした。
一ツ木通りを入ったとこにありましたっけ。
勿論、皆さんのお顔も。
なかなか、全員揃うって至難かと思います。
集まれた人で楽しむってパターンで良いかな、と。
いつか、くちこも混ぜて欲しいわ。
久しぶりの都会にルンルン気分でしたよ^^
今回のうまやさんも 都会とは思えない落ち着いた
お店でしたね。
小鉢が たくさん並んだランチも 美味しかったです。
豊川稲荷の別院と 日枝神社でも ご利益を
頂いたし スイーツタイムも 最高でした。
ありがとうございました。
とても楽しかったです。
伊勢神宮の別院が東京にある事も、ブログを初めてから知りました。豊川稲荷の別院もあるのですか。。
都心にありながら、一軒家の落ち着くお店
リーズナブルなお値段で、実に美味しそうですね
日枝神社も皆さんのブログに登場する神社ですが、今回、初めてエスカレーターの情報
これは嬉しいですね
都会の中にあって静かでよいところですね。
色々なものが少しずつが嬉しいです。
都内でそのお値段て、お値打ちです。
競争相手が多いから?なんか、こっちの方が田舎なのに高いような気がします。
ココアさんのスカート?ガウチョ?きれいな水色ですね。
中々行けていません・・・行ってみたい~^^。
日枝神社、好きです。
お天気も良いし、パワースポット満喫ですね。
ココアさんはこの辺りはお庭みたい。
いいですね~
やっとUPできました。
mipoちゃんは、変わりなく美人さんでしたよ。
赤坂は、ビジネスマンが多いので、ランチは混みますが
わりとリーズナブルで美味しいんですよ。
お店の隣はお寺です。
日枝神社は、昔は階段を登っていきましたが
今は、楽ちんになりました。
mipoさんがお元気で嬉しいです。
懐かしいです♪
「赤坂うまや」さんって、結構奥行きが有りますが、都会でも
素敵な和モダンな香りを保つのって、大変なんじゃないかな?
エビフライが自己主張してる~美味しそう~♪
「日枝神社」のエスカレーターには驚きです。
結構高さが有るのでしょうね?
「ラ・プレシューズ」前の皆さん^^素晴らしい笑顔されてて最高♪