母の日が近付いてきましたね。
皆さまは、どんなプレゼントにされますか?
私は、毎年花を贈ることにしています。
今年も、コレにしました。写真はクリックで大きくなります。
☆フェアリーアイ
最近は、紫陽花も墨田の花火とか、城が崎など
いろいろな種類が出てきて、どれもキレイですよね。
これは、七色に変化する、紫陽花です。
咲き始めは、このような八重咲きの、がく紫陽花ですが、
上手に育てると、手鞠型に変わり、
夏にはグリーン、秋には赤く変わるそうです。
全体を写すとこんな感じです。
妖精の瞳とよばれるくらい、愛らしい花でしょ。
直射日光の当たらない、明るい室内で育てるのがいいようです。
これは、私の母にプレゼントしました。
主人の母には、去年フェアリーアイを贈ったので
今年はコレにしました。
☆リーガス ベコニア
これも、可愛いでしょ♪
色のトーンが気に入りました☆
義母には、いつもご馳走してもらってばかりなので
この花と少~しばかりの、おこずかいをおいてきました。
母の日とは、関係ないけれど
長男が、横浜八景島に行ってきたので、御土産です。
缶もなかなか、可愛いイルカちゃん♪
私は、まだ行ったことがないの。
行って見たいな~
素敵な紫陽花ですね♪七色に変化するんですか?!長く楽しめていいですね。赤色って珍しいですよね?!
見てみたいなぁ~☆
ピンクのベコニアもかわいいですね☆
息子さん、お土産を買ってきてくれたんですね(^^)優しいなぁ!
うちも大きくなってもココアさん親子のように仲良しでいられたらいいなっ☆
綺麗な紫陽花♪
紫陽花を見ると紫陽花の方がよかったかなぁ~なんて優柔不断な私です^^;
私もいつもお花・・・母だけに送ると父がいじけてしまうので母の日をお願いする時に父のも注文してしまいます^^;
でも・・・母より父の方が喜んでくれるみたいです☆
フェアリーアイというのですか。
ずっと楽しめる紫陽花なんて素敵です。
変わっていく姿もみてみたいです。
それに八重咲きが可愛い。
色も澄んだブルーで、爽やかです。
ベコニアのピンクも愛らしいです。
きっと、大切にしてくれますね♪
ご心配おかけしました。
回復力は人一倍なので、もう大丈夫ですので♪
それにしても、墨田の花火は知っていましたが、フェアリーアイは知りませんでした!
室内栽培で色が変化?スゴイですね。
八丈島に行ったら、本土には無い、玉紫陽花を見せてもらった事が有りました。
色は白だったかな?
ベゴニアも良いですね^^どちらも喜ばれた事でしょうね。
横浜八景島からの、お土産はベルーガ缶のクッキー?おいしそうですね♪
去年の誕生日にはエステ券を上げたのですが、未だに使ってくれない様子(ー3ー
不満~!
てか私が使いたい!!
というわけで、まねっこして私も今年はお花にしようかな☆
「フェアリーアイ」きれいでいいですね♪
僕はピンクをプレゼントしましたが、青もきれいでいいですね。
長く楽しめるようだし、色の変化がとても楽しみです★
お花・・・可愛いですね~
プレゼントにもってこい!!!
妖精の瞳とは またネーミングもgood♪
見たことないので ちょっと探してみよっ
八景島 お勧めですよ~
何年か前ですが楽しかったわ~~
大事にされていてすんばらしい(^o^)
私は花を事情があり今回は送れないの
多分、部屋着かパジャマになりそうです
口紅とかもいいなと考え中ですよ。
ココアさんヒョンビンが職場にいたら
そわそわするんだろな。
両方の親が居なくなって、3年経ちました。居た頃だって、何もしなかったのですが。
今年中に娘が母になる予定ですし、ゆっくりと時代が移って行くのを感じます。
育てる楽しみがあって良いですね(^^)
母の日というと、どうしてもカーネーションを考えがちでしたが、今年はこういう違う花も良いな~と思っています。
私も八景島は行った事がないんです。
遠いのでちょっと足が向かないんですよね~(汗)