ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

病気にならない生き方…

2007年01月06日 | 本と雑誌

久しぶりに友人から本を借りて読みました。
最近読書の時間もなくて、寝る前に読むとほとんど数ページしか進まず
夢の中なので、随分長いことかかりやっと読み終えました。

P1053386

「病気にならない生き方」 新谷弘実

35年前、世界で初めて大腸内視鏡でポリープを切除することに
成功し、胃腸内視鏡外科医としてアメリカ、日本の医療現場で
30万例以上の胃腸もみてきた新谷医師が書かれた本です。

現代社会はお酒やタバコといった嗜好品、食品添加物、農薬、
薬やストレス、環境汚染、電磁波など体にとって危険なものばかりです。
そんな中で、どのようにしていけば病気にならず太く長く生きられるか。

常識では体にいいとされていることが、本当は危ないらしい。


ヨーグルトを食べている人に、いい腸相の人はいない。
市販の牛乳は錆びた脂でよくない。
牛乳を飲みすぎると、骨祖鬆症になる。
肉を食べてもスタミナはつかない。
胃薬を飲めば飲むほど胃は悪くなる。


など…興味深い記事がいろいろ書かれています。


最近ニュースでも流れたトランス脂肪酸についても書かれています。
トランス脂肪酸は溶剤抽出法で、原材料にヘキサンという
化学溶剤を入れて作られた油で、
変質もしないが、自然界には存在しない油である。
コレステロールを増やし、ガン、高血圧、心臓疾患を招く。
マーガリン、ショートニングに多く含まれています。
ハンバーガーで有名なチェーン店も、フライドポテトの油に使われていたが
今後使わない方向になったようです。


あとそうだなと思ったのは、
人間よりも高い体温の動物の肉は血を汚す。
牛や豚、鳥は体温が38.5℃~41.5℃位。
それより体温の低い人間の体に入ると、この脂が固まってしまい
血液をどろどろにしてしまいます。
それに比べて魚は体温が低いので、体温の高い人間の体に入ると
逆にさらさらになって悪玉コレステロールを下げるそうです。


この手の健康本は、果たしてどれが正しいのかは、よくわかりませんが
体にいい生活を意識していくには、たまにはこんな本を読むといいですね。


自然の摂理に則した生活をする。
よい食事、よい生活習慣、モチベーション、ハッピネスが
健康に生きるために必要なそうです。


先日新聞の記事に、食品添加物について書かれていて
日本の食品には、信じられない位の添加物が含まれているそうです。
色をキレイにみせる、腐らない、でも体には危険なものばかり。
それでも、安ければいいと消費者は買ってしまうので
食品メーカーは添加物を減らさないそうです。
消費者が不買運動をするくらいでなければ、変わらないだろうとのことです。


飽食の時代だからこそ、
よい食事、安全な食べ物を考えてもいい時期なのでないかと思いました。

コメント (40)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風のように通り過ぎたお正月... | トップ | 真冬の花たち、ジュリエット... »

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も最近体が魚を欲していまして、肉を食べた後は... (ピッピ)
2007-01-06 00:29:25
私も最近体が魚を欲していまして、肉を食べた後は体調がよくない気がします。
やはり体によいのは自分が生まれた土地で育った作物をバランスよく、程よく食べるのが一番自分の体によいのではないでは?と思います。
添加物も疑い出したらきりがないですよね。
あ~怖い怖い。
おいしく頂くように心がけます♪
返信する
真面目な研究者は、本当のことを教えてくれますね。 (mcnj)
2007-01-06 08:58:04
真面目な研究者は、本当のことを教えてくれますね。
今まで知らないことばかりでした。
もう少し賢い消費者にならなければと、反省しています。
返信する
勉強になりますよね~。 (マリーナ)
2007-01-06 09:35:01
勉強になりますよね~。
私もこの本ではないのだけど、そういうヨーグルトとか食に関するあれこれを聞いたことがあって、母が健康オタクなこともあって、あれこれ考えたことあります。
ヨーグルトや牛乳を一切やめて豆乳にした時期もあるんだけど、いいっていう先生もあるし、迷っちゃいますよね。(苦笑)
結局、何がいい悪いよりも、健康に対する心構えとか、なんでもほどほどが大切なんでしょうね。
自分を常に省みるって大事ですよね。
返信する
ココアさん 病気になりたくないので、この新谷先... (Pちゃん)
2007-01-06 10:10:23
ココアさん 病気になりたくないので、この新谷先生のご意見を参考にしてみたいけど・・・ヨーグルト、市販の牛乳があまりよくないとは思いませんでした。いろんな方の説があるので、どれが一番自分に合うのか、試してみないと分らないですね!って結果がすぐ出てわかるようなものじゃないから難しいです・・・添加物はよくないって生協の食品を食べていて感じます。娘は安めの市販か蒲鉾とかを食べると舌がピリピリするとか苦いとか言います。やはり生まれてから生協で食材を食べつけているから敏感なのかもしれません。今の幼稚園は園内給食ですが、娘は何も言いません。しかし、これから小学校給食や外食もすることがあるし、これしか受け付けられない体になっても逆に困るし、適度に気をつけようと思っています。
返信する
ココアさん (さと)
2007-01-06 10:32:51
ココアさん
今年もよろしくお願いします。
この手の本はたくさん出されていますよね。
似たようなものを読みました。
うちは母が健康について幅広く勉強しているので詳しいです。
危険なものがたくさんありすぎて逆に神経質になってしまうのも
嫌ですけどやっぱり
健康第一、病気にならない生き方が理想です。
高額な生命保険料を払うなら健康な身体作りにお金をかけたいですね。
健康であってこそいろいろ楽しめますものね。
最近つくづく思います。

今年もココアさんの幅広い記事を楽しみにしていますね。

返信する
日経新聞の記事の下にこの本の広告が出ていた時に... (ラベンダーK)
2007-01-06 10:39:13
日経新聞の記事の下にこの本の広告が出ていた時に読んでみようかなと思ったことがあります。
ヨーグルトっていけないの~って思った記憶が。
健康本はたくさん出ていますね。
正月に母が買った今年1冊目の本は「おなかのすく人はなぜ病気にならないのか ?」という本でした。私も読んでみます。
返信する
 ♪ピッピさん、 (ココア)
2007-01-06 11:04:15
 ♪ピッピさん、

お肉はあまり良くないようですね。
血液どろどろになる原理がわかりました。
スローフードが一番。
伝統的な食事、その場所で育ったものを食す。
ピッピさんの仰るとおりですよん。
若いのに偉いわ~
返信する
 ♪mcnjさん、 (ココア)
2007-01-06 11:08:32
 ♪mcnjさん、

そうなんです。
賢い消費者にならないと、メーカーも変わってこないようです。
スーパーで買物するときも、何が含まれているか、
添加物を確認し、怪しいものは買わないくらいの気持にね。
私は、マーガリンが大好きですが、最近はバターに変えました。
返信する
 ♪マリーナさん、 (ココア)
2007-01-06 11:12:18
 ♪マリーナさん、

全てを鵜呑みにすることは、危険なので
自分で出来そうなことはやってみたり、
この食品は危険かなと頭の隅に思うことが大切ですね。
私もヨーグルトは大好きなので、ちょっとショックでした。
乳製品がよくないなんてね。
返信する
あ~、これ読んでみたいと思ってたんだけど~。 (sophia)
2007-01-06 11:16:31
あ~、これ読んでみたいと思ってたんだけど~。
でもこの通りにするのは無理よね~。ある程度は自制するけど、根本的な生活を全く変えないとダメなわけで、難しいですね~。
ま、あまりお肉は食べないようにしましょう。
何がいいんだか、悪いんだか。
自分の感でやっていきたいと思います。
返信する

コメントを投稿

本と雑誌」カテゴリの最新記事