12月2日の日曜日、
我コーラス部のクリスマスコンサートがありました。
私たちだけの小さなコンサートは
これで、2回 目です。
今回のメニューは、
スタジオジブリの作品から、7曲。
A Little Jazz Massから5曲。
クリスマスソングは、5曲で、合計17曲を唄います。
Jazz Massが難しいのも、勿論ですが
ジブリの曲もこれが結構難しいんですよ。
当日のリハーサルの時は、唄を間違いまくりの上に、
楽譜をパラパラと、落とす始末。
普段は、あまり緊張はしないのですが、
やはり曲数も多いし、お客様は近いし、かなり緊張していました。
それでも、開演になると、少しづつ落ち着いてきました。
皆さまは、ジブリ作品の曲って、どの曲がお好きですか?
私は、天空の城ラピュタの「君をのせて」
となりのトトロの「風のとおり道」
魔女の宅急便の「黄昏の迷子たち」が特に好きです。
YouTube画像は、山小屋さんからお借りしました。
もしよければ、お聴きくださいね。
</object>
YouTube: コーラス「君をのせて」
</object>
YouTube: コーラス「風のとおり道」
今回は初めて、
少しですが衣装替えもしました。
クリスマスなので、赤を使いたいということで
慌てて用意しました。
結構いい感じかなって、気にいっています。
最後は、クリスマスソング
指揮をする先生も、サンタの帽子を被って、ノリノリです。
</object>
YouTube: 2012.コンサート「サンタが街にやってくる」
</object>
YouTube: コーラス「きよしこの夜」
短い時間でしたが、楽しいコンサートでした。
10人だけのコーラス部。
部員も募集中です。
指導と指揮をしてくださった、長谷川先生。
今回初めて伴奏をしてくださった松野先生。
素敵なピアノで、とても気持ちよく唄えました。
ありがとうございました。
コンサートに足を運んでくださった皆様に感謝しております。
嬉しいことに、寒い中、ブロ友さんも
足を運んでくださりました。
いらしてくださるだけでも、嬉しいので
手ぶらでとお願いしたにもかかわらず、
いろいろプレゼントも頂きありがとうございました。
写真は、了解を得ていないので、小さく載せました。
この後は、高円寺のカフェで、5人でプチオフ会をしました。
山小屋さん、Patchouliさんとは、初対面。
それでも、あっという間に盛り上がります。
ブログ繋がりは、どんどん広がっていきます。
大事にしていきたいですね。
これで、 リアルにお会いしたブロ友さんは、26人になりました。
本当に嬉しいことです。
再会を約束して、解散しました。
コーラス発表会、無事に終わられて良かったですね[E:happy01]
17曲も歌われるなんてすごいです。
歌詞を覚えるだけでも大変そう。
楽しめて気持ちよく唄えるのが一番ですね[E:notes]
私の所属しているコーラスは、現在15名です。
60代・70代の方が殆んどで、私は若い方から2番目かな。
だから私より2歳下の6年位続けている彼女と、
頑張って続けていきましょうねと言っています。
素敵なコーラスを 聞かせてくれて ありがとう♪
練習も 準備も 大変だったでしょう。
結構 コーラスではないけど 経験あり^^なので わかります。
とっても 素晴らしいハーモニーでしたよ[E:heart04]
またブログ友の輪が広がったのも 嬉しいですね。
何かしゃれてますよね。
衣装変えもされたんですね。
白いのもいいけど、赤?ローズ?もきれいです。
皆さんとてもお似合いだし好きなことされてイキイキしてますね。
皆キラキラに輝いて美人です。
12月は忙しいけど、こういう楽しみ・喜び・達成感があると乗り切れますね。
無事に終了して本当に良かったです。
おめでとうございます。お疲れ様です。
パンフレット、とってもステキです。もちろん、自分たちで作ったんですよね。
衣装も素敵ですね。赤がとても良いです。
たくさん練習したでしょうから、本番では日頃の成果を存分に発揮出来たことでしょう。
ブロ友さんたちが聞きにきてくれたのは嬉しいですね。
その後皆さんでのオフ会、楽しかったでしょうね。
いい1日でしたね。
みなさんが聴きにきてくださって
緊張もしたけど楽しかったでしょ♪
練習も準備も大変だったことでしょう。
パンフも素敵だわ♪
おまけにプチオフまで参加させていただき、
楽しく嬉しいひと時でした。ありがとうございます[E:heart01]
私は皆さん全員がお初でした(笑)
初めて会った気がしないって、不思議な感覚です。
また今週末はよろしくお願いします[E:shine]
おかげさまで、無事終わりました。
昨年から、この日の為に、準備や練習をしてきました。
まだまだなんて、思っていたら、
あっという間に本番の日になりました。
中学のPTAのコーラス部なので、年齢はわりと皆近いですが
最近は、OBばかりで、現役さんが一人もいないの。
JUNさんのところのように、15人くらいがいいのですが。
遠いところ足を運んでくださりありがとうございました。
まだ何か月もあるわなんて思っていたら、
あっという間で、歌も自信がなくてドキドキでした。
でも、後半は気持ちも落ち着いてきて
気持ちよく唄えました。
今度は、ケイさんのピアノをお聴きしたいです。
おかげさまで、風邪もひかずに無事終わりホッとしています。
パンフは、先生が作ってくださりました。
可愛いしオシャレでしょ。
PTAのコーラスなので、なるべくお金のかからないようにしています。
赤のサテンの安い生地を買ってきて、チクチクしました。
クリスマスぽくなってよかったかなと思っています。
お互いに、発表会が終わってよかったですね。
コーラスも、10年以上になりました。
B型なので、なんでもやりたがりなんです(笑)
コーラスは、ストレス解消にもなるし、楽しいんですよ。
roseさんも、何か始めてみられるのもいいかもしれません。
体を動かすのもいいですね。
パンフレットは、先生が作ってくださいました。
お金をかけないように、なんでも手作りです。