春に誘われて、汐留まで来ました。
先ずは、カレッタ汐留でランチ☆
黒豚料理の
これは、黒豚野菜蒸しセットで、蒸し寿司と豚汁もついて
かなりのボリュームですが、これで1050円は、安い。
美味しいし、近かったらリピーターになりそう。
さすが、汐留は、オフィスが多いので、主婦の姿は、あまり見かけませんでした。
日テレのイケメンアナウンサーも、みれて満足☆
お腹もいっぱいになったので、少しおさんぽしなくちゃね。
カレッタ汐留からほど近い、
浜離宮恩賜庭園
江戸時代、江戸の出城としての機能を果たしていた
徳川家の庭園です。
ブロ友のPatchouliさんが菜の花をUPされていたので
汐留に行くならと立ち寄りました。
今の季節は、菜の花畑です。
満開がすぎて、そろそろ終わりに近いですが、
綺麗でした。
春の日差しを浴びて、
気持ちがいいです。
菜の花色って、
しあわせな気持ちになりますね。
風にゆれて、可愛い。
汐留のビル群をバックに…
こんな都会に菜の花畑って、
なんだか面白いでしょう。
でも、汐留にたくさんの高層ビルが建って
海風が遮られてしまうのが
東京の内陸部の温暖化につながっているとか…
地盤も緩そうだし、海も近いし、地震でも大丈夫なのか
少し心配になりました。
大急ぎで、菜の花を見て、築地へ。
友人が入院している、
病院からの眺めです。
目の前は、築地市場、遠くはレインボーブリッジ、フジテレビも見えます。
友人も、先週、手術を終えましたが、元気で安心しました。
まだ、これから治療もあるようですが、順調な回復を祈りたいです。
頑張って、お互いに励みになるといいな~って思っています。
築地の病院を出て、結局、銀座まで歩いてしまいました。
銀座から、地下鉄で、御茶ノ水の病院に駆け込む、ココアでした!
2011年4月4日の出来事。
千葉の方も、地震が心配です。
海のお魚たちも、大丈夫なんでしょうか…
花見酒残念でしたね。
きがつけば、こんなお年頃、
何人か集まると、だいたい体の具合が悪い話が多いです(笑)
先輩も気をつけてね。
汐留に、花畑なんてね。
来年は、ぜひ、見にいってみて~
ビルをバックにみる、菜の花もなかなかいいものよ。
汐留も、いろいろみると、楽しいみたい。
都路里のパフェも美味しいの。
翌日は、アチコチのお花畑で楽しむハズだったのに・・・
今年は未だ開催出来ずに[E:down]
身体に変調が現れる年代になっちまいましたねぇ。
身体をいたわりつつ、今、コノ時をエンジョイして行こうね[E:scissors]
もう少し早く知ってたら見に行きたかったな~[E:shine]
1050ランチも魅力的[E:lovely]
お見舞い、ご一緒出来なかったけど、元気そうな様子を聞いて安心しましま[E:confident]
菜の花は、そろそろ終わりですが
桜は、満開!です。
今日、ご近所の桜の名所に行ってきました。
綺麗でしたよ~
やっと春、爛漫です。
北の大地は、これからですね。
浜離宮は、秋は、キバナコスモスが綺麗みたいですよ。
秋に行かれてみても、いいかも。
ほんと、ビタミンカラーは、元気を貰えますね。
ブログ生活も7年目突入です。
生活の一部になっています。
ところで、ひまわりさんは、お元気ですか?
都会にも、こんなお花畑があるんです。
この先はすぐ、東京湾なんですよ。
潮風も感じられます。
築地の病院は、いいロケーションでした。
これは、15階からの景色。
友人も、順調な回復で、一時間ほど、おしゃべりをしてきました。
もうこれ以上、入院シスターズが、増えないことを祈りたいです。
都会の真ん中にこんな広い菜の花畑があるんですね。
可愛い色に元気がもらえますね。美味しいし!
桜も見頃でしょうね。
汐留のビル群の近くに菜の花が群生している所があるなんて
ビックリ!知りませんでした。
ビルと菜の花もなかなか良いですね、写真綺麗です[E:good]
先日、私も江戸川土手で菜の花を見てきました
ビタミンカラーで元気になりますよね[E:note]
ブログも7年目になるんですね~
私のように不定期でなく為になって楽しいブログ
気になる情報の発信、これからも期待しています。
ビルとのコントラストが素敵です。
こちらではそこいら辺の田んぼにたくさん咲いております[E:coldsweats01]
とても眺めのいい病室なんですね。
夜景も綺麗なんでしょうね。
ご入院中のお友達、早くご回復されることをお祈りします。
ココアさんも治療、頑張ってください。
あれから、もう一年なのね。
早いわ~
ここのランチ、美味しくて、正解でした。
でも、食べきれなくて、少し残してしまいました。
このところ、お外ランチが多くて、
体重が、もとに戻ってきてしまいそうで
慌てています(笑)
菜の花畑って、可愛くて
しあわせ~って思いました。
久しぶりの花巡りで、春を満喫しました。
名古屋も、桜が満開なんですね。
こちらも、満開☆
これから、仕事をしながら、桜を見てきま~す!
ランチすごいボリュームですね。
去年、ココアさん達とお会いした翌日、ここの近くまで行きました。
お友達と、ランチをして、飛行機の時間がせまっていたので、私は帰ったんだけど、お友達は菜の花を見に行ったんだって。
あれから一年以上経ったなんて、早いですね~。
ココアさんの元気な姿が見れて安心しました[E:happy01]
Patchouliさんの所でも拝見しましたが、
菜の花畑とても綺麗ですね~[E:shine]
今日はとても暖かくて桜も満開になりました~[E:cherryblossom]
菜の花、ギリギリセーフで、よかったですね。
桜は今日で、満開。
明日は、仕事のついでに、
ご近所の桜を見てこようと思っています。
ケイさんも、あと少しで産休が明け、
私も、あとひと踏ん張りで治療が終わるので
行動を開始しましょうね!
友人も、元気で安心しました。
今は、医療も進んでいるので、回復が早いんですね。
ゆっくり、おしゃべりもできてよかったです。
築地に行くならと、汐留ランチと、菜の花と
ブロガーは、タダじゃ帰ってきません(笑)
充実した、一日が過ごせました!
桜が満開になりましたね。
なんだか、いっきに咲いてしまったように思います。
計画停電も、しばらく実行されないようで
よかったですね。
夏が、心配ですが、回避されるといいです。
浜離宮は、初めてでした。
時間がなかったので、菜の花だけしか観れなかったので
今度はゆっくり見学してみたいです。
元気を もらえる色だし 良かったです[E:shine]
桜も 咲いたし 春爛漫~[E:cherryblossom]
そろそろ行動開始しなくちゃね。
楽しみです[E:heart04]宜しくね[E:good]
浜離宮の菜の花、本当に美しくて、素敵ですね。
ブロ友さんたちのお部屋で楽しませていただいています。
お友達も、無事に手術を終えられたとのこと
ココアさんもホッとされたでしょう~良かったですね[E:clover]
病院前に、これだけの場所を回れるってすごいです!!
やっと桜が咲いて春らしくなりました。
ここのところ計画停電が中止になり、安心して
外が歩けます。
浜離宮の菜の花、素晴らしいですね。
秋にここでコスモスを見たことがあります。
季節によっていろんな花を植え替えているようです。
3日にうさきちさんと都内ウオーキングしました。
大門から桜田門まででした。
今度ココアさんもご一緒しませんか?
プランはうさきちさんに聞いてください。
元気でしたよ。
いつもと、変わらない感じでした。
皆のパワーを注入!ですね。
女将さんも、復活のきざし、よかったわん。
連休明けまで、パワーを蓄積してね~
旅行は、ももママさんに、いいところをチョイスしてもらっています。
治療の合間にお出かけは
時間を気にして、忙しいですが
気分転換になっていいです。
特に、花巡りは癒されますね。
友人も、先週手術をして、これから治療が始まります。
心配をしてましたが、前向きで、笑顔で、安心しました。
心に栄養を蓄えて、頑張っていけたらいいな~って思います。
久しぶりの汐留でした。
京都の、都路里の抹茶パフェも美味しいので、
食べたかったです。
浜離宮は、春は、菜の花畑で、
秋はキバナコスモス畑になるみたいです。
東京は、今日あたり、桜が満開みたいです。
一気咲きの様相です。
築地市場って、行ったことがないんですよ。
今回、築地ランチを考えましたが
よくわからないので、汐留にしました。
銀座まで歩く途中にも、お寿司屋さんは、たくさんありました。
テリ―さんの卵焼きは、食べたことがあります。
息抜き、気分転換ばかりですね(笑)
でも、疲れやすいみたいなので
無理しないようにします。
東京は、名庭園が多いですね。
ここは、松が多く、三百年の松は、立派でした。
久しぶりの菜の花畑でした。
東京では、少ないですね。
こんな、ビルの谷間に咲く、菜の花もなかなかいいでしょ☆
都会ならではですね。
東京も、桜が、あっという間に、満開になりそうな勢いです。
黒豚おいしかったですよ~
鹿児島醤油がありましたが、どう違うのか、よくわかりませんでした。
う~~~ん、ご一緒したかったけど、
お姉さまたちに、私たちの元気を託してよかったわ。
私も、やっと復活のきざしよ[E:happy01]
安心しました。
美味しい食事で元気が出ましたね [E:happy01]
春の花々は闘病中だと余計元気がもらえて
こころの栄養ですね。
わたしは飯能の手打ちうどんと梅を楽しんできました。
どんどん楽しい事を見つけて
私達が元気出して
皆で明るい日本にしていきたいですね。
汐留は四季の『海』があるので何度か行った事があります。
娘も私も汐留の空間が大好きで憧れの地です[E:heart04]
でも今の時季には行った事がないので菜の花が咲いてる時は知りません。
今度はいつ行けるかな~。。
写真を見てると、春らしい、爽やかなお天気だったみたいですね。
最近は築地も観光客が多いとか?
行ったことがないので、お寿司やテリー・伊藤さんの実家?のたまご焼きなど食べてみたいなぁ。
菜の花畑に、ピッタリのココアさんが素敵で羨ましいです。
東京の庭園は、綺麗で立派な所がたくさんありますが
ビル群が必ず入り、写真に収めると、チョッと不思議な感覚です。
お天気が良くとても綺麗な東京の一部が見れました。
ココアさんの明るい顔見たら
お元気そうだな~って安心しました^^
菜の花畑綺麗ですね~
こちらは田舎なのでww菜の花畑は
よく見ますが都会にもこんな風景があるんだ~って
思いましたよ。
桜も咲き始めました[E:cherryblossom]
暖かくて過ごしやすくなりましたね。
ランチも美味しそう♪
鹿児島黒豚ですかねww
調子に乗って、結構歩きましたが
気分よく家に帰ってきました。
やはり、歩くって、体にいいのですね。
お花にも、癒されたし
友人は、順調に回復のようで、
いい一日でした。
浜離宮、今度は、ゆっくり周ってみたいです。
吾妻山は、たしか1月には咲いていましたよね。
こちらは、4月ですもの。
随分差があるんですね。
富士山をバックに見る、吾妻山の菜の花も綺麗ですが
ビルをバックに咲くのも、いいでしょ☆
ランチ、おススメです。
機会があったら、ぜひおこしください!
勝手にリンクをはらしてもらいました。
青空に、菜の花が綺麗に映えるし
ビルをバックに、これだけの菜の花が咲くところって
多分、ここだけかも…
カレッタ汐留は、凄く久しぶりでした。
都路里のランチにしようか、迷いましたが
いちにいさんで、正解でした。
愛知にお住まいなんですね。
横浜や東京にいらっしゃるのですか、
日帰りだと、かなり忙しくなりそうですが
楽しめるといいですね。
ランチも、休日もやっているところもありますよ。
多分、いちにいさんは、やっているようです。
このランチは、いいでしょ☆
安いし、美味しいし、男性でも充分な量でした。
その他のメニューも美味しそうでした。
東京って、ランチが安いかもしれませんね。
東京のビルの谷間に咲く、菜の花も綺麗でしょ。
みつばちは、見かけませんでした。
とうのたった妖精!?ってところでしょうか(笑)
汐留~築地~銀座と歩きました。
築地の街並みや、歌舞伎座の建築中を見たり
しているうちに、銀座に着いてしまいました。
気持ちよく、歩けました。
でも、1万歩には足らないと思いますよ。
今日は、ぐっと暖かくなって
桜もいっきに咲き始めました。
けっこう、満開に近い感じですよ。
浜離宮は、水上バスなどが、とまるところだと思います。
海がすぐそばなので、津波がきたら
どうしようかと、思いました。
高いところは、ビルしかないしね。
浜離宮は、初めて行きました。
時間があれば、ゆっくり周りたかったのですが
菜の花だけ見てきました。
満開もすぎて、ぎりぎりセーフって感じでした。
桜も、だいぶ咲いてきましたね。
明日、満開とか…
すごいビル郡を背に菜の花畑、なんだか不思議な光景。
随分歩かれたようですが、大丈夫?
でもお元気な証拠、うれしいです。
浜離宮、一度行ってみたいところです。
こっちは菜の花ほとんど終わってしまいましたよ。
カレッタのこのお料理、気になってました。
行く機会があったら、ぜひ食べてみよう!
お値段いいわね(笑)
カレッタにも行かれたのですね!
私は今回立ち寄りませんでしたが、
久しく行ってないので、今度行く時は行こうかな~
私と数日の差で菜の花見に行かれたんですね[E:note]
黄色い花は、沈んだ心を照らしてくれますね[E:confident]
地震後に初めてリラックスができ、癒されたひと時でした。
ココアさんの笑顔を拝見していたら、思わず話しかけたくなってしまいました
4月17日日曜日に
愛知県から
☆横浜の弟の家
☆岡本太郎記念館
☆下北沢でニットカフェ
と 日帰りで出かける予定です。
ココアさんのランチ情報を 参考にしようと思っています
ただ 日曜日は ランチメニューがないお店があったり
オフィス街ですと 日曜日休みのお店もあるでしょうね
なんにしても いまからウキウキ ワクワクしている私です…
うっ!いきなり豪華な食事が・・・しかも、すっごい格安♪
さすが都会、あなどりがたし^^
佐野ラーメンで失敗した自分が、ますます惨め^^(⌒▽⌒)アハッ!
しかも、これほどの菜の花畑が満開だとは。
ミツバチも元気に働いていたり?
あ、妖精までいるんですね^^
思わず、(*^_^*) ポッ♪
1万歩は越えたことでしょう。
都会でこの様な菜の花は、めずらしいですね。さすが、浜離宮です。
私の辺はまだまだ寒くて冬服を着てます。お天気は良くても風は冷たくて~
浜離宮公園って隅田川クルーズの時に寄る公園ですか?入ったことはないけど、2回ほど近くまで行ってます。
ココアさん若くて可愛い。とってもステキです。
やっこも先日、首都高の湾岸線から病院を見て、元気かなぁ?と思っていました。
お元気になられたようで、ひと安心。
浜離宮公園の菜の花。
元気をもらえたでしょう!!
やっこも一面の菜の花が見たくなりました。