goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

豚バラと白菜の重ね鍋

2013年01月04日 | 食・レシピ

お正月モードも、今日からいつもの生活へと切り替えました。

年々お正月らしさが薄れてきたと思いますが

いかがお過ごしでしたか?

2日は、主人の実家で新年会。

焼き肉屋さんに13人集まり食べたり飲んだり。

甥の娘がクリスマスイブに入籍したので、旦那さまも初披露。

3月には、ベビーも誕生するので楽しみです。

18歳で母になるので、少し心配ですけど…

それでも、家族が増えることは嬉しいことですね。

家に帰ると日付も変わっていて、3日の朝はのんびりとと思っていたら

箱根駅伝の復路があるので、8時には起床。

日体大がリードを広げる中、追いつけ追い越せと応援していました。

次男の母校は、残念ながらシードが獲得できませんでしたが

主人と長男の母校は揃ってシード獲得。

今年も、2日間に渡りなかなか熱い闘いだったと思います。

年末年始でお疲れの体に、夕食は何を作ろうかと悩んでいたら

主人から、このお鍋のリクエストがありました。

Img_1518

豚バラと白菜の重ね鍋。

小栗旬くんの食べるCMが美味しそうだったでしょ。

白菜がたくさんあったので、作ってみました。

肉は豚バラだけだとカロリーが高そうなのでロース肉も混ぜて。

白菜と肉をミルフィーユのように重ねて、昆布とかつおで取った出汁に

生姜もたっぷりと入れて火にかけます。

Img_1521

煮えてきたら、お醤油、味醂で味を調えて

小ネギも散らして出来上がり。

薄味でポン酢醤油で食べる予定が、

なんだかうっかりお醤油を入れ過ぎてしまいました。

しかし、これが功を奏して、最後はラーメンを入れて美味しくいただきました。

簡単で美味しい、お手抜き主婦にはピッタリのメニューでした。


34 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます。 (勤政殿)
2013-01-04 19:54:31
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
豚と白菜って妙に合いますよね。
昔、豚肉を白菜で巻いたロール白菜とか作ってました。
この鍋も参考にしたいと思います。
返信する
豚バラがあると、うちでは白菜と一緒に水炊きにし... (やっこ)
2013-01-04 22:15:11
豚バラがあると、うちでは白菜と一緒に水炊きにして食べます。
大根をおろしてポン酢と七味唐辛子でいただくのが一番好きな鍋物です。
豚バラはコストコでどっさりと買います。
寒い日は美味しいですね~。
返信する
ココアさんこんばんは。 (メビウス)
2013-01-05 00:25:12
ココアさんこんばんは。
ボクもあのCMでやってるお鍋を
(ホント美味しそうですよね!)試して食べてみよ
とずーっと前から思ってるんですがなかなか作るに至らず。
自分でも「カンタンなのに~」とひとりでツッコんでるん
ですケドね[E:coldsweats01]
やはりバラ肉だとカロリーが高くなりますかぁ。

ハッ[E:coldsweats02][E:sign01]
あらふぉ~オトコの一人暮らしがこんなおハナシしてる時点で
ちょっこし寂しくなってきました[E:despair]
でも食事は作って食べていかないと生きていけないのは
当然のコト、、でした。
返信する
そうそう。 (そらちゃん)
2013-01-05 04:09:32
そうそう。
CM、魅力的でした[E:happy01]
生姜たっぷりで、体もポカポカに
なりそうですね~[E:heart04]
豚バラ肉といえば、家では
お好み焼きの時に買うことが多いのですが
やはり、カロリーが気になるので、一度
湯がいてから、使うようにしています。
シメのラーメン、美味しそうですね[E:noodle]
返信する
このお鍋、結構ブームですよね。 (hirorin)
2013-01-05 09:52:49
このお鍋、結構ブームですよね。
簡単に出来て見た目も華やかだし。何より白菜をたくさん食べられるのがいいですね。
今度してみようかな?
うちは3人が晩御飯にそろうのがほとんどなくて。
私が晩御飯を作れる日自体が少ないので。
鍋はやっぱりたくさんの人数で食べる方がいいですよね。
返信する
 [E:cute]勤政殿さん、 (ココア)
2013-01-05 10:29:41
 [E:cute]勤政殿さん、

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
豚肉って、いろいろなお野菜とあいますね。
白菜もベストマッチです。
初めて作りましたが、バラじゃなくて
ロース肉でもいいかなって思いました。
是非お試しくださいね。
返信する
 [E:cute]やっこさん、 (ココア)
2013-01-05 10:35:24
 [E:cute]やっこさん、

普段は、バラ肉はあまり食べないのですが
今回初めて作ったので、レシピに近いように使ってみました。
コストコで豚肉も欲しいなと思いますが
なにぶん、小さ目な冷蔵庫なのでたくさんは入らないの。
今フリザーの中は、コストコの海老とプルコギ、カルビ肉で満杯です(笑)
Q伊勢丹の朝市のお肉は安くてなかなか美味しいのですよ。
返信する
 [E:cute]メビウスさん、 (ココア)
2013-01-05 10:40:37
 [E:cute]メビウスさん、

あのCMを見ると、食べたくなりますよね。
この冬食卓に上ったお宅は多いはずです。
一人鍋はさびしいですよね。
でも、この鍋をたべれば、温まって元気がでますよ~
バラ肉もいいスープが出て美味しいですが
やはり脂肪が気になるようでしたら
しゃぶしゃぶ用のロース肉でもいいと思います。
わが家も次回は、ロースでいきます。
返信する
 [E:cute]そらちゃん、 (ココア)
2013-01-05 10:44:12
 [E:cute]そらちゃん、

わが家は、豚バラよりもロースが多いです。
今回は初めてだったので、豚バラも使ってみました。
美味しいスープが出ますよ。
ラーメンを入れて食べて、主人は最後にご飯まで入れていました(笑)
今年の冬は、何回も食卓に上りそうです。
簡単、美味しいのが一番ですね。
返信する
 [E:cute]hirorinさん、 (ココア)
2013-01-05 10:48:19
 [E:cute]hirorinさん、

白菜、豚肉がこんなに美味しいとは思っていませんでした。
白菜がまだあるので、近日中にも作りたいです。
あっという間に全部食べちゃいました。
ひとりずつ、土鍋に入れていいかもです。
是非お試しくださいね。
返信する
後輩達の応援には、さぞかし、力が入ったことでし... (mcnj)
2013-01-05 11:36:16
後輩達の応援には、さぞかし、力が入ったことでしょう。
今年は、エース級が力を発揮できなかったり、リタイア組みも出たり、
難しい駅伝条件だった様ですね。
そんな中で、予選を勝ちあがった日体大は、全員が、根性で走り抜きましたね。

今の時期は、鍋に限ります。
ブタバラ、美味しいですね。
焼いてサムギョプサルも、いけます。


返信する
御挨拶が遅くなりました。 (しょうちゃん)
2013-01-05 11:41:05
御挨拶が遅くなりました。
「新年 あけましておめでとう御蛇います。 本年もニョロしくお願い致します」

白菜のワッフルは我が家の定番です!!
夕飯のメニューが思いつかない時は、これが一番[E:good]
白菜をバッサッ!と半分に切り肉を挟みこむ。我が家では、シャブシャブ用のごまだれで頂きます。

返信する
こんにちはー。 (つなごんの母)
2013-01-05 11:44:46
こんにちはー。
これ簡単で美味しいですよねー時々やります。
食べ飲み疲れの胃袋にはぴったりですね。
春雨入れてもおいしかったですよ(*´∀`)
箱根駅伝見てました。今年もドラマがありましたね。
返信する
冬はお鍋は簡単で美味しくていいですね。 (rose)
2013-01-05 17:19:15
冬はお鍋は簡単で美味しくていいですね。
白菜をたくさんもらったので、これからは週に一度は鍋かなと思っています。
返信する
おせちに飽きたら いいですね~[E:heart04] (ケイ)
2013-01-05 17:35:31
おせちに飽きたら いいですね~[E:heart04]
白菜の美味しい季節だし
体も 温まるし 美味しいです。
ポン酢に 柚子胡椒を 薬味にして
食べるのが 好きです。
作りたくなっちゃったわ[E:lovely]
返信する
こんばんは~。 (夢かあさん)
2013-01-05 19:21:24
こんばんは~。

豚バラと白菜の重ね蒸し、私も家族も大好きです。
美味しそうな白菜があるときはやります。

でも、面倒な時は白菜ともやしと豚肉をお鍋に順番に重ねて
入れていって蒸して食べたりします。ブラックペッパーを
効かせてポン酢で頂きますが、それでも美味しくいただけます。

この時期、白菜は重宝しますね。
返信する
明けましておめでとうございます。 (ルーシー)
2013-01-05 21:33:53
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
三が日もすぎすっかりお正月気分も終わりましたね
通常の生活に戻りつつあり、新し年はどのように進んで行くのでしょうか?

私も先日この鍋作りました。
全くの和風味で・・・二人分だったので少し白菜が泳いでしまい
見た目がイマイチでしたが味は美味しかったです。
返信する
あけましておめでとうございます。 (ヒイさん)
2013-01-06 11:13:24
あけましておめでとうございます。
今年もいっぱい遊んでくださいね。

やっと、自分の時間が取れましたよ。
今年の年末年始は、疲れました。
でも、楽しみがあるからがんばれますよん。

ことしから、初心にもどりましてHNを「ヒイさん」に
戻しました。
どっちでも反応しますので(笑)よろしくお願いしますね。
返信する
  [E:cute]mcnjさん、 (ココア)
2013-01-06 11:35:41
  [E:cute]mcnjさん、

用事をしながらでしたが、2日間応援しました。
気温が高かったり、風が強かったりと
悪条件の中だったので、はらはらしました。
リタイアが出たのは残念でした。
サムギョップサルは、しばらく食べていないです。
なんだか食べたくなってきました。
返信する
 [E:cute]しょうちゃん、 (ココア)
2013-01-06 11:38:08
 [E:cute]しょうちゃん、

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
やはり白菜の鍋作られるのですね。
寒い日は、お鍋が一番ですね。
ゴマだれも美味しそう。
次回は、これでいきます!
返信する
 [E:cute]つなごんの母さん、 (ココア)
2013-01-06 11:41:33
 [E:cute]つなごんの母さん、

今年も箱根、ドラマがありましたよね。
なんだか時々ウルっとしたりしちゃいます。
駅伝選手の親にはなりたくないな~って思います。
白菜と豚肉のお鍋、今回初めてだったので
こんな感じでしたが、進化していきそうです。
春雨も美味しいのね。メモメモ…
返信する
 [E:cute]roseさん、 (ココア)
2013-01-06 11:43:47
 [E:cute]roseさん、

白菜があると、いろいろなお鍋ができますよね。
いつもは、キムチチゲとか、
塩ちゃんこが多かったのですが
今年からは、このお鍋も定番になりそうです。
返信する
 [E:cute]ケイさん、 (ココア)
2013-01-06 11:46:36
 [E:cute]ケイさん、

そうそう、柚子こしょうも合いますね。
お鍋があると忙しい主婦は助かりますよね。
お節も今年はすべて完食しました。
そろそろカレーもたべたくなってきました。
水曜日はお出かけだから、カレーかな(笑)
返信する
 [E:cute]夢かあさん、 (ココア)
2013-01-06 11:49:44
 [E:cute]夢かあさん、

昨日次男から、お正月料理を
食べていないから食べたいって
メールがきたので、来週はお正月料理と
このお鍋にしようかなと思っています。
ブラックペッパーも合いますね。
いろいろ試してみたいわ。
返信する
[E:cute]ルーシーさん、 (ココア)
2013-01-06 11:54:50
[E:cute]ルーシーさん、

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
お正月もあっという間に過ぎ去りました。
いい一年になるといいですね。
白菜のお鍋、結構きっちり詰めて入れたつもりが
煮込んでいくと、白菜の水分が抜けるのか
泳ぎそうなのわかります。
返信する
 [E:cute]ヒイさん、 (ココア)
2013-01-06 11:59:10
 [E:cute]ヒイさん、

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
たくさん楽しいオフ会ができたらいいね。
一発目は、湯治ですね。
新宿でお待ちしています(笑)
ハンネをヒイさんにですね、了解しました。
でも、しばらくは、女将さんって言っちゃいそう。
返信する
明けましておめでとうございます。 (mint)
2013-01-06 14:05:00
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

箱根駅伝はご年始のお客様の合間に観ているので、なかなか集中できません。
我が家も、かつては父も加わってそれぞれ母校を応援して賑やかでした。
今年は長男の母校が残念な結果に・・・(T_T)

3日の日、我が家は頂き物のお魚があったので、寄せ鍋。
この豚バラと白菜も、大好きなお鍋です。
鍋奉行の次男がいないので、鍋の回数がめっきり少なくなりました。
返信する
我が家もこのお鍋定番です。 (のんき)
2013-01-06 15:31:21
我が家もこのお鍋定番です。
私は、生姜をすりおろして、たっぷりと入れます

今日は、底冷えのする一日です
こんな日はお鍋が一番ですね

やっと「おせち」が片付きました。主人の留守中めっちゃ「楽」した分、明日から大変かも。。。
御鍋なら手がかからず、今夜、これにしようかな
返信する
遅くなりましたが・・・ (ゆき)
2013-01-07 07:55:27
遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。
新年からラブラブの年賀状をいいただいて、室温が2度は上がりましたよ[E:smile]

駅伝!今年も感動のドラマがたくさんあったね。
ココアさんの旦那様とうちの主人は同じ母校。
途中、とってもハラハラしたけど無事にシード獲得したね。
息子の系列校も、めでたくシード獲得でした。

この小栗くんのお鍋、見るたびに気になってたのよね~
うちも今度ぜひやってみよう。
レポありがとね~♪

ではでは、今年もココアさんをお手本に、見る人が笑顔になれるブログを目指します。
多少の暑苦しさはごめんちゃい。
今年もよろしく。
返信する
和風あっさりに仕上がったのですね。 (くちかずこ)
2013-01-07 11:21:36
和風あっさりに仕上がったのですね。
わが家にも白菜たっぷり!
くちこが自宅で苗を作り、
夫が実家で育てた無農薬だけど、ハチャメチャな白菜です。
くちこんちは、昨日はモツ鍋でした。
実は、キャベツもたくさん出来ているんです。
ニラも・・・・
これだけ自給自足なのに、散財型の家計・・・
はい、諸悪の根源は、くちこと良い子のお買いもの(^-^)
返信する
 [E:cute]mintさん、 (ココア)
2013-01-07 17:37:41
 [E:cute]mintさん、

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
箱根駅伝、今年もドラマがありましたね。
リタイアも2校もあってビックリでした。
あの強風がなければ、順位も少し変わっていたかもしれませんね。
冬は鍋にかぎりますね。
主婦には御助けメニューです。
返信する
 [E:cute]のんきさん、 (ココア)
2013-01-07 17:40:03
 [E:cute]のんきさん、

ご主人様御留守でよかったですね。
我が家はほとんど家に居たので
今日から、仕事でホッとしています。
私も仕事初めでした。
また一年が始まりましたね
いい一年にしたいですね。
返信する
 [E:cute]ゆきちゃん、 (ココア)
2013-01-07 17:44:50
 [E:cute]ゆきちゃん、

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
あら~年賀状で室温上がりましたか~
お役に立ててよかったわ~(笑)
M大、いいところまでいっていたのに、少し残念でしたね。
シードがとれて本当によかったです、ドキドキしちゃいました。
でもいい選手がいるので、来年も期待できそうですね。
今年もお互いに、楽しいブログにしたいね~
返信する
 [E:cute]くちかずこさん、 (ココア)
2013-01-07 17:48:52
 [E:cute]くちかずこさん、

お野菜は自給自足なんですか~
凄いですね。
農薬とか心配もないし安心して食べられますね。
実はこの白菜は、叔父が無農薬で育てたもので
美味しいところは、先に虫さんに食べられていました。
正月早々虫さんとの闘い、怖かったですが
美味しく食べましたよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。