久しぶりにコストコに行きたいね~ってことで
3日は、同僚と、退職した元同僚と、新三郷へ。
コストコは、3月の震災の三日前に、
スロープが落下してしまった多摩境店に行ったきりの、ご無沙汰でした。
先ずは、主婦のテーマパーク、IKEAへ。
ゆっくり2時間半くらいかけて、
便利グッズや、生地など…いろいろお買いものして
昼下がりのランチは、お隣のららぽーとで
小籠包のランチ
台湾の小籠包といえば、鼎泰豐が有名ですが
ここも、なかなか美味しいです。
肉汁もたっぷり
ジューシーさが、
伝わるかしら…
デザートに、杏仁豆腐も、付いて1200円でした。
ランチのあとは、Chocolateria San Ginesへ
サクサクに揚げた香ばしいチュロスを
相性抜群の濃厚ホットチョコレートに
浸して食べるのがスペイン流らしい。
サクサク感がなんとも言えず美味しい。
店内も可愛いです。
照明器具は、チュロス!?
一時期は、TVでも紹介されていて
混雑していましたが、今は空いていて
ゆっくりコーヒータイムができました。
駐車場に帰りながら、ららぽーと散策。
ここで、可愛いショートブーツに一目惚れ。
シンデレラサイズで、ぴったり、
お値段も、安くなっていて、お買い上げしました。
そして最後は、今日のメイン、コストコへ
アメリカンサイズのドデカイものをご紹介。
モンブランケーキ、
けっこう大きいので、3人でシェアしました。
意外にも甘さ控えめ、
栗の粒もはいっているし美味しい☆
このサイズで、1680円は、お得。
夕食用に、初めて、フードコートで
焼いたピザをお買い上げしましたが
直径45センチ、12等分カットで1500円。
これは、2人でシェアしました。
その他、プルコギとカルビ肉で3キロ、海老など…
家庭用品、ダウニーも4個!
3人分のお買いもので、
大きめな車のトランクは一杯、座席まで荷物があふれました。
朝の9時から出かけて、家に着いたのが夜の7時半過ぎ。
楽しんだ分、帰ってからは、夕食の支度で大忙しでした
次回は、新三郷、お買い上げ戦利品UPです
アメリカらしいです。
ひとり者がここへ行ったら、大変なことになりそうです。
つくばからだと三郷のコストコが近いのですが、まだ足を踏み入れていません。
IKEA、ららぽーと、コストコと1日お買い物(見てるだけ~)できますね。
んでもイケアは、つい先週行きました。色々と目映りしてつい買い過ぎてしまいましただ
っと言っても、欲しいサイズの家具は無く、食器とかクッションとか
予定外の商品でしたが…(ハハハハ)
それにしてもコストコの商品は大きいですの~
誰かとシェアしなければ、とても食べきれんです(笑)
今でこそ、日本のスーパーも大きくなりましたが
やはり、アメリカのスーパーは、
お店だけでなく、売っている品物も、ビックサイズです。
ポテトチップスなんて、こんなに食べたら
体に悪そうなくらいな量です。
独り者は、近づかないほうがいいと思います(笑)
モンブラン、美味しかったですよ~
ティラミスもいいな~と思いましたが
いつでも、買えるので
秋限定!?のものにしてみました。
つくばからだと、新三郷が近いのですね。
ここなら、一日楽しめますよん。
IKEA、楽しいですよね。
私も、あれやこれやお買い上げしました。
次回UPしますので…
満天さんと、同じものがあるかしら?
見たいな~
コストコは、シェアが基本ですね。
5人家族でも、食べきれないものがありますもの。
今も、冷蔵庫が、パンパンです。
私も、なんだがストレスが溜まっていて(笑)
思いっきり買い物したいわ
コストコここんところ(笑)行ってない。
なんだか、書いていて一人笑っちゃったわ
行ったことないですけど。
それにしても食欲の秋ですねー。
IKEAとららぽーと、2回しか行った事がないよ。
隣りに新駅も出来る予定で周辺に何が出来るのだろう。
これからレイクタウン駅~新三郷駅まで
ショッピングモール戦争でどうなってくのかなぁ
多摩境店が 休業中なので ずっとご無沙汰ですよ。
新三郷は IKEAもあって とっても魅力的ね。
でも ちょっと遠いです(泣)
入間まで 遠征しようかしら~?