ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

和モダンが光る「コレド室町2」

2014年03月30日 | グルメ

27日木曜日は、友人からよみうりホールでの

無料の映画会のチケットを頂いたので3人で行くことになり

せっかく有楽町まで行くのだからと、

ランチは先日、日本橋室町にオープンしたばかりの

コレド室町2へ。

Cimg2231

ここは、コレド室町と室町2の間にある仲通り。

石畳の通りには、暖簾や行燈が並んでいて

江戸の情緒も感じることができます。

石畳の両側には、これぞ日本橋って

お土産も見つかるかもしれません。

コレド室町2は、日本橋初のシネコン

「TOHOシネマズ日本橋」やレストランや

ライブ感も楽しめるデリフロアもあります。

Cimg2237_2

まずはランチからと、NIHONBASHI DASHIBAR

日本橋だし場はなれへ。

TVでも放送されていたので

混雑は必至と、昼時前にと思って早めに来ましたが

11時には既に行列でした。

鰹節といえば、にんべん。

創業三百十余年のにんべん初の

だし料理を出すお店を開店しました。

Cimg2239

ランチは、一汁三菜スタイルの

ご飯、汁物、惣菜3種セットの中から好きなものが選べます。

だし炊き込みご飯は、注文が入ってから

炊き上げるとのことで、時間がかかるようなのであきらめて、

これは、だしスープ膳です。

巻き湯葉の沢煮椀とかつおぶしご飯・惣菜のセットで950円。

だしの香りもさることながら、シンプルでヘルシーそして美味しい!

これこそが日本のよき食文化を伝えていますね。

鰹節って、味噌や醤油と並ぶ発酵食品なんです。

高たんぱく低脂肪で、ビタミンやミネラルも豊富です。

Cimg2242

これは、土佐名物の芋屋金次郎の芋けんぴ。

九州南部のシラス台地で育てられた

コガネセンガンという白芋を使った

芋けんぴは、昔から、添加物や合成甘味料などを使わず

素材の美味しさだけを追求した

芋と砂糖と油だけで作られた素朴なお菓子。

東京初のお目見えのお店では、

初めてのオリーブオイルを使った芋けんぴが登場しています。

作り立て揚げたてが一番美味しい芋けんぴ、

ライブキッチン付のお店となっていて

いつでも出来たてが食べられますよん。

Cimg2245

これは、ジュレ・ドール

老舗フレンチが提案するコンソメスープの専門店。

なんと72時間かけて作る黄金コンソメを使っています。

見た目は、コンソメというよりもスイーツのよう。

トマト・グリンピース・ユリ根と春限定のさくらも見逃せません。

Cimg2248

本場鹿児島のさつま揚げの「玖子貴」

黄身がとろ~りと出てくる、半熟卵天もあるんですよ。

残念ながらこの日は、2時間に一度揚げているとかで出会えず

やきもろこしをお買い上げ。

もろこしが香ばしく甘く、美味しいです。

Cimg2252_2

 

 

「干物まる」は、全国から選りすぐった

美味しい干物が所せましと並んでいます。

伊勢海老の干物って、見たことがありますか?

私は、初めてでした。

干物も見るも大きなものや、マグロステーキなど。

ほかのところで見られない、面白いものを目指しているようですよ。

試食販売もあります。

この他日本橋玉ゐのあなご料理も気になったし

FUJIYA HOTEL 

The PIEの伝統なパイも食べてみたかったです。

日本橋は、以前はほとんど行ったことがなかったのですが

最近は再開発で、どんどん楽しくなってきます。

Cimg2254

日本橋を後にして、丸の内のパパスカフェで、

バナナクレープを食べてから、

映画は「ダイアナ」でした。

お腹がいっぱいで眠気と戦いながらの鑑賞でした(笑)

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何かと物入りな春 | トップ | 花散らしの雨だから… »

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはー。 (つなごんの母)
2014-03-30 02:01:20
こんばんはー。
ここオープンのニュースを見て行きたいなあと思ってました(^o^)
日本橋は昔ながらの老舗が多くて食いしん坊にはたまりません。
とはいえ胃袋には限界があるからお店選び迷いますね(笑)
でも芋けんぴの出来立ては素通りできないわ( o´艸`)
返信する
ココアさんは美味しいものに目がないようです。 (山小屋)
2014-03-30 07:32:13
ココアさんは美味しいものに目がないようです。
お仕事変えましたか?(笑)

干物が美味しそうでした。
ビールのつまみに最高ですね。
さて、映画はどうでしたか?
返信する
コレド室町2・3が完成したと (やっこ)
2014-03-30 10:09:05
コレド室町2・3が完成したと
先日ニュースでやってましたね。
ココアさんは早速お出かけされたのですね。
いろんな美味しいお店が入っていて
楽しめそうですね。
桜フェスティバルも夜がきれいだとか・・・(主人談)
にんべんさんのレストラン、やっこも行ってみたいです。
だしバーで飲んだあわせだしがとても印象的でした。
返信する
私もTVでやっていて、早く行ってみたいな~って (ヒイさん)
2014-03-30 16:31:50
私もTVでやっていて、早く行ってみたいな~って
思っていましたよ。
まずは、ココアさんのところで勉強をして
無駄のない動きしなくては(笑)
お散歩も楽しそうだしね。
返信する
ココアさん、こんにちは (お福)
2014-03-30 16:50:22
ココアさん、こんにちは
コレド室町2、行かれたんですね。
TVで見て行ってみたいと思っていました。
でも今のところ予定ありません[E:weep]まずはココアさんのブログで楽しみます。
NIHONBASHI DASHIBARなんてのもあるんですか。
すごーく興味あります。
芋ケンピおいしいですよね。でも今歯を治療中で硬いもの食べられないんです。
おいしそうな物ばかりですねぇ。ココアさんがうらやましいです。いつか絶対行きます。行きたいです。 
返信する
昨夜、[E:tv](もしツア)で紹介されているのを (そらちゃん)
2014-03-30 16:58:35
昨夜、[E:tv](もしツア)で紹介されているのを
見たばかりです!!
だしスープ膳、めっちゃおいしそう[E:heart04]
そうそう。
半熟卵天、伊勢えびの干物、パイ、
みんな、紹介されていましたよ~[E:happy01]
どこでもドアが欲しい(笑)
返信する
さすが、日本橋。 (くちかずこ)
2014-03-30 19:53:28
さすが、日本橋。
東京って凄いところだなあ。。。
こちらは・・・何も無いですよ。
勿論、桜は、田舎も見頃となりました。
映画も長い間ご無沙汰です。
ココアさん、ほんと、アクティブ!!!
返信する
私も テレビで 見ました^^ (ケイ)
2014-03-30 21:58:52
私も テレビで 見ました^^
ココアさんの UPを見て
さらに行きたくなりました。
コレド室町1.2は 日本の食の良さを
発信していて イイですね~

返信する
 [E:cute]つなごんの母さん、 (ココア)
2014-03-30 22:31:22
 [E:cute]つなごんの母さん、

以前は、日本橋ってあまり用もなかったので
数えるくらいしか行ったことがなかったのですが
ここ最近は、テリトリーに入ってきました。
ここにしかないお店もあるし
30~40代がターゲットらしいけれど、
50代も楽しめますね。
返信する
 [E:cute]山小屋さん、 (ココア)
2014-03-30 22:35:34
 [E:cute]山小屋さん、

はい!美味しいものや流行りものには
目がないです。
グルメレポーターにでもなれるかしら?(笑)
映画は、最初の数十分は、眠気との戦いでした。
食後の映画は、ダメですね。
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事