goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

ディズニーの物語の中へ ワンス・アポン・ア・タイム

2014年06月23日 | まち歩き

ディズニーランドの続きです。

この日は、混雑しているように見えますが

ほとんどが30分程度の待ちで乗れたので

アトラクションも10ほど楽しめました。

夜に備えて、先ずは腹ごしらえから。

Cimg3000

スプラッシュ・マウンテンの隣にある

まるで森の奥深くにある小さなおうち風の

グランマ・サラのキッチンでディナー。

Cimg3003

ハンバーグステーキ バターライス添え。

店内も、森の小さな動物たちが出てきそうな雰囲気でした。

Cimg3006

夜の帳がおりてきました。

シンデレラ城も美しく怪しくライトアップ。

エレクトリカルパレード・ドリームライツを見て

この後は、花火の予定でしたが、上空の気流がよくないので中止。

20時50分からのプロジェクションマッピングをひたすら待ちます。

とにかくすごい人で、ウォルトディズニーとミッキーの像の

そばを陣取りましたが、お城の下までよく見えない。

背の低さをこの時ばかりは恨みました(笑)

Dscn0956

いよいよシンデレラ城に

プロジェクションマッピング、

ワンス・アポン・ア・タイムが映し出されます。

美女と野獣のミセス・ポットが息子のチップに語る物語です。

これはアラジン。

Dscn0965

塔の上のラプンツェル

Dscn0990

美女と野獣。

Dscn0997

午前零時をまわってしまったけど

これはシンデレラ?

Dscn0999

最後は花火につつまれて終了でした。

もう少し前で見たかったなと思いましたが

私たちの後ろには、ワールドバザールまで

ギッシリの人だったそうです。

よくは見れなかったけど、まあ雰囲気は味わえました。

でも、もう少し色もはっきりと映し出されたらいいし

後ろの人は上の方しか見れないので

上部にももっと映して欲しかったです。

私的には、ハウステンボスの方が迫力があったかなとも思いました。

この後、人ごみの中、お土産を買って

家路につくと、11時過ぎでした。

それにしてもよく遊びました!

Cimg2948

こうして息子たちと遊びに行くことも

結婚をすれば、そうもないことですね。

本当に幸せな時間でした。

Cimg2985

次はお孫ちゃん連れもいいな~って、

勝手に思う私です。