ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

旅は、安芸の宮島「厳島神社」から

2012年11月15日 | 山陰・山陽・四国旅行

ただいま~

昨夜、無事帰宅しました。

まずまずお天気にも恵まれ、紅葉シーズン真っただ中

広島~山口~福岡~島根~愛媛と

3泊4日の忙し旅でしたが、

九州では、ブロ友さんとプチオフ会もできたりと、楽しんできました。

写真も400枚近くもあり、何回の旅行記になるか、

見当もつきませんが、頑張って書いて行くつもりです。

よろしくおつきあいくださいね。

羽田発、JAL1605便で広島空港へ。

たった一時間の飛行、あっと言う間に到着です。

Img_0691

最初の観光は、安芸の宮島「厳島神社」の見学。

宮島口からこのフェリーに乗って、約10分ほどの船旅です。

今年は、大河ドラマ「平清盛」効果で、

いつもに増して人気スポットです。

Img_0689

往きのフェリーは、進行方向の右手に乗ると、

厳島神社が、正面から観ることが出来ます。

写真を写すのなら、室内に入らず、デッキでいい場所を確保。

鳥居、回廊、高舞台と確認できますね。

Img_0715

宮島桟橋から、徒歩12分ほどで、

大鳥居がみえてきました。

宮島といえば、海の中に建つ大鳥居が有名ですね。

今は干潮なので、歩いて鳥居まで行くことができます。

奈良の大仏と同じ16メートルの高さの大鳥居は、

松の杭を千本も埋め込んで土台作りをした干潟に

自分の重みだけで建っています。

なので台風や地震にも強く、倒れたりしないそうです。

Img_0718

厳島八景の、鏡池秋月(かがみいけのあきのつき)

干潮の時だけ、みることができます。

絶えず清水がわいていて、この鏡池に写る秋の名月を、

和歌や俳句に多く詠まれました。

さぞかし、風流だったことでしょう。

Img_0721

社殿は、寝殿造りで東西合わせて、

約275mの長さの廻廊が続きます。

寝殿造りとは平安貴族の住宅様式です。

朱塗りが鮮やかですね。

Img_0727

社殿の中央、海に張り出した高舞台。

ここで古式ゆかしい舞が踊られます。

Img_0725_2

平舞台から見た、大鳥居。

後ろの山に、雲がかかり、なんだか、幻想的でしょ。

今にも神が降りてきそうな雰囲気です。

Img_0736

紅葉の名所の紅葉谷公園近く

真っ赤に紅葉しています。

神のお使いである鹿もたくさんいます。

鹿は、紙が好きなので、宮島の公衆トイレには柵が付いています。

トイレットペーパーが好きみたいです(笑)。

Img_0705

桧皮葺の屋根と朱塗りの柱が美しい五重塔は、

高さは27.6m、

応永14年(1407年)に建立されたと言われています。

賑やかな表参道商店街の一本奥にある

町屋通りからのこの景色が、一番美しく見えました。

平安の雅を感じた後は、広島市内へのホテルと向かいます。

次回は、広島グルメと平和記念公園です

  コメントは、承認してから公開しますので、宜しくお願います。

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする