goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

大根は優れもの野菜!

2008年01月17日 | 食・レシピ

冬は、お野菜が美味しいですね。

とくに大根は冬が、甘くて、みずみずしくて最高!

ちょっと前に、ブログ友のじょんびーずさんが、紹介されていた

大根とこんにゃくの炒め煮を作ってみました。

Img_0455

なかなか美味しそうでしょ。

大根は下茹でなしで、OKなんですよ。

鍋に油を熱して、ひと口大に切った、

大根の表面が透き通るまで炒めるのが、コツのようです。

炒めたら、糸こんにゃく、鶏ひき肉を加えてさらに炒めて

醤油、だし汁、砂糖、みりんを入れて、煮汁がなくなるまで煮込みます。

私は、汁たっぷりが好きなので、少しひたひたで煮ました。

大根も糸こんにゃくと合って、蕩けそうなくらい美味しいです。

翌日食べると、味がもっと浸み込んでいて、かなりのいい感じ。

大根は、シチューに入れても、鍋にも、サラダにも…

優れものの野菜ですね!

                 ☆       ☆       ☆

もう一品、大根と珍味を使った料理を作ってみました。

P9225162_2 「からすみ」。

ぼらの卵巣です。

名前の由来はその形状が

中国製の墨、唐墨に似ている所から

付けられたそうです。

保存性を高めた高たんぱく食品として重宝されてきました。

成人病予防、老化予防に有効な不飽和脂肪酸類ドコサヘキサエン酸

パルミトオレイン酸、リノール酸などが多く含まれているそうです。

台湾に行くまでは、からすみは、

見たことも食べた事もなかったのですが

9月に買ってきて、美味しかったので

主人がまた12月にも買ってきました。

Pc075721

からすみは、大根にもよく合います。

スライスした大根に挟んだだけでも、まったりと美味しいです。

Img_0049

からすみ入り、ぺペロンチーノも。

からすみは、チーズのような味で、クセになります。

大人の味、お酒の友ですね。