映画「スポットライト 世紀のスクープ 」

2020-11-30 17:35:07 | 散策日和・音楽・映画
 
解説

アメリカの新聞「The Boston Globe」の記者たちが、カトリック教会の醜聞を暴いた実話を基に描くスリリングな社会派ドラマ。カトリック系住民が多いボストンで、神父による児童への性的虐待事件を暴露した新聞記者らの困惑と共に、次々と明らかになる衝撃の真実を描き出す。『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』などのマイケル・キートンが記者を好演。複雑に絡み合う事件の根の深さに慄然(りつぜん)とする。

あらすじ

2002年、ウォルター(マイケル・キートン)やマイク(マーク・ラファロ)たちのチームは、「The Boston Globe」で連載コーナーを担当していた。ある日、彼らはこれまでうやむやにされてきた、神父による児童への性的虐待の真相について調査を開始する。カトリック教徒が多いボストンでは彼らの行為はタブーだったが……。

  Netflix  で・・・👀

事実に基づく物語

 カトリック教会の神父による集団児童虐待をボストンの地方新聞がすっぱ抜いた実話をもとにした「スポットライト」

新聞が出た日のスポットライトの電話は鳴りやまず・・・ほとんどが被害者からのものだった。

いい映画だった。

良かったよ、見てごらん!と教えてもらってみました。

今年日本でも被害者が声を上げましたよね。

 

こちらは   Netflix  待ち・・・

映画や本で知らない世界を垣間見る。

 

お昼は

玉ねぎと人参とコンソメで炊いたご飯にトマトとゆで卵とよつ葉のチーズをのっけて焼いたものを映画を観ながら・・・

ちょちょいと作ったものってなぜかいつも美味しい

 


メルヘンのサンドイッチ・・・ ☕

2020-11-30 07:12:11 | パン・お菓子・お食事 ♪

 フルーツスペシャル  タマゴサンド 

お店はエキナカ・・・

どれにしようかな?をしていたら、時間かかりますか?と聞こえた。いいえ、すぐです。と言おうと振り返ったら誰もいない。ぐるりとしてもそんなに近くに人はいなかった。と思っていたら、よく通る声でしたね!って、お店の方!・・・本当に!よかったわ、お返事しなくてと言った。私はあちらの方に声をかけられたのかと一瞬妄想した。だって駅だから・・・すっとこどっこいでありますからね。私

昔、昔・・・

OL時代に女優がテラスに出て車を眺めているCMに使われたことがある軽井沢の自社保養所に女ばかりで行ったことがあった。

ここは人気があるからなかなか取れなかったのに、裏技使って金曜日の1泊をとったのね。

当時〇〇部のフロアには100人ほどいてほぼ半分がOLで、素敵な先輩がたっくさんいた。

その先輩たち何人かと行った。

ご一緒出来て光栄です。とか何とか言って・・・すっごくうれしくわくわく出かけた。そしてとっても楽しかった。

新幹線なんかはまだまだな時代のこと!

仕事終わりに行ったから当然夕食の時間には間に合わず、大丸の地下でしこたま食料仕入れ向かった。それらで酒盛りしながらお話も盛り上がり、徐々に中高生のようになり、さらにぶっ飛び怖い話になった。その時にビビっていると面白がられてもっと怖い話が出てくるから、ふ~んと聞いたふりして、聞かないように意識していた。私が一番ビビりかと思っていたらその上がいた。お開きになりそれぞれのお部屋に戻った夜中、ねぇねぇと起こされ「おトイレ一緒に行って!」おー!そっか、と平気なふりしてついていった帰り道、お部屋までの薄暗くなった長い長い廊下で、見えないけれど感じてしまう体質である。と・・・実は有名なその手の人に見てもらった時に言われたって!んまー!見てもらったんだ

その彼女が何の病気か忘れたけれど、入院した時に、個室しか空いていなくてたった一人でその部屋で夜を過ごし退院してから、出た?って聞いたことがあった。ら・・・怖がったりするどころではなくて、気がまぎれるから幽霊でもいいから出てくれないかなぁーって白い天井を見ながら思ったんだって!そしたら遠くから声が聞こえて、どなたかどうにかなったのかな?と思っていてもその声はずっと聞こえていて、何を言っているのかわからないけれど、何人かでしゃべっていたんだって、朝になって看護婦さんに聞いたら、めずらしく静かな夜だったよ。って言われて、呼んだから来ちゃったんだわ!と・・・

エキナカの件と、怖い小説を読んでいたのと合体しちゃたのか・・・何十年ぶり?に思い出したってわけ・・・

で、持っているとかなと思い、ここに放出いたしました。

 

週の始まり月曜日・・・いつの間にか11月も終わり明日は12月だからね!って確認している。そして始発電車で空港に向かう夫のために、電車はちゃんと動いているかの確認もしている。今年は今までの気を付けてね!にもうひとつ気を付けてね!が・・・

 

65歳以上でひとくくりはやめて年代別にしてくれませんかしらん・・・80代と60代って・・・