お歳暮のハム
賞味期限が書いてあるので、にらめっこしながらやっと食べ終わった。
と思ったら・・・またハムっ!
どうしたのかしら?ハムが流行っているのかしら?
今まで家にハムは来た事なかったので初めのお届けには おーハムだ~
次はまたハムだ。その次はえーっ!またハムゥ~
やっとこれだけになった。でも賞味期限が今週中のものもあるので、またハムが出ますょ。
とっても美味しい ハム・ソーセージ 家では買えないのでとってもうれしいのですが、間を空けてきてくれるといいのに~と勝手な事を思って ぼ・や・き
お歳暮の季節も終わりに近づいているから、もうこないでしょ! ってアナタっ! 今年はビールが・・・
送り主を確認したらどうやらビールがハムに化けたようです。
仕事関係はいただきっぱなし、お礼状だけで済むけれど、他のはもうやめません?って、家の話。 初めにやめるのは案外勇気がいります。せっかく勇気を出してやめたのに・・・あらあら大変来ちゃったわよアナタで、デパートに駆け込み
年2回上手にあおるから~~~~、乗っちゃうのよ。そんなことしていない人、沢山居るのにね。
お互い様はやめて自分で好きなもの自分のお家にプレゼントってのも良いと思うけど だからもうヤメ。今度はお礼状だけにして”お気遣いなく”と書こう。
大昔、有名な何とかさんのお作法教室に通っていた事がありますが、その方の言う通りにしない方は人○失格とまで言われましたよ。結局萎縮しちゃって何教わったんだか?この年になって思う事。 何様っ!
賞味期限が書いてあるので、にらめっこしながらやっと食べ終わった。
と思ったら・・・またハムっ!
どうしたのかしら?ハムが流行っているのかしら?
今まで家にハムは来た事なかったので初めのお届けには おーハムだ~
次はまたハムだ。その次はえーっ!またハムゥ~
やっとこれだけになった。でも賞味期限が今週中のものもあるので、またハムが出ますょ。
とっても美味しい ハム・ソーセージ 家では買えないのでとってもうれしいのですが、間を空けてきてくれるといいのに~と勝手な事を思って ぼ・や・き
お歳暮の季節も終わりに近づいているから、もうこないでしょ! ってアナタっ! 今年はビールが・・・
送り主を確認したらどうやらビールがハムに化けたようです。
仕事関係はいただきっぱなし、お礼状だけで済むけれど、他のはもうやめません?って、家の話。 初めにやめるのは案外勇気がいります。せっかく勇気を出してやめたのに・・・あらあら大変来ちゃったわよアナタで、デパートに駆け込み
年2回上手にあおるから~~~~、乗っちゃうのよ。そんなことしていない人、沢山居るのにね。
お互い様はやめて自分で好きなもの自分のお家にプレゼントってのも良いと思うけど だからもうヤメ。今度はお礼状だけにして”お気遣いなく”と書こう。
大昔、有名な何とかさんのお作法教室に通っていた事がありますが、その方の言う通りにしない方は人○失格とまで言われましたよ。結局萎縮しちゃって何教わったんだか?この年になって思う事。 何様っ!
トラピスチヌ修道院
明治31年(1898)に創建された日本最初の女子観想修道院。
内部の見学はできませんが建物の近くまでは行くことがでます。売店の奥には資料室があり修道院のなかでの生活も紹介されています。
入り口を入ると いきなり 聖ミカエル像 です。
大天使ミカエル
聖母マリア像
バス停からだらだら坂をのぼっていきます。
いくら丼でたっぷりした私には結構きつい長い坂。こんな時はつかまって行った方が楽ちん。
「ローラーブレード履いていたらスーって上がれるわね?つかまっていれば。」
「離したらスーって落ちてくよ。」「あっそっね!あ~れ~~~って?でも誰か下で受け止めるでしょ?」「そんなことしないよ、巻き添えくっちゃうから。」「えーじゃあ、道路までまっしぐら?」「終わった?」「何が?」「話」
そうこうしている内に入り口へ。。。
帰りはバスの時間まで入り口は何処でしょう?の休憩室で寒さをしのぎ、坂道を下りバスに乗り五稜郭に向かいました。
明治31年(1898)に創建された日本最初の女子観想修道院。
内部の見学はできませんが建物の近くまでは行くことがでます。売店の奥には資料室があり修道院のなかでの生活も紹介されています。
入り口を入ると いきなり 聖ミカエル像 です。
大天使ミカエル
聖母マリア像
バス停からだらだら坂をのぼっていきます。
いくら丼でたっぷりした私には結構きつい長い坂。こんな時はつかまって行った方が楽ちん。
「ローラーブレード履いていたらスーって上がれるわね?つかまっていれば。」
「離したらスーって落ちてくよ。」「あっそっね!あ~れ~~~って?でも誰か下で受け止めるでしょ?」「そんなことしないよ、巻き添えくっちゃうから。」「えーじゃあ、道路までまっしぐら?」「終わった?」「何が?」「話」
そうこうしている内に入り口へ。。。
帰りはバスの時間まで入り口は何処でしょう?の休憩室で寒さをしのぎ、坂道を下りバスに乗り五稜郭に向かいました。