第1話
『キミを失い・・・娘と出逢う』
正宗忘れられない人がいた。
ある日、陽子が亡くなったと連絡を受ける正宗。
急いで行ってみると、陽子の遺影が・・・
それを見て正宗は呆然とする。
6年前に海外に留学すると言い行ってしまった陽子。
最初の3年間は手紙を送り続けていた。
しかし陽子からの返事はない。
捨てられたんだ・・・終わったんだ・・・と。
その後は手紙を書くことをやめた。
そう思い込みながらも、
未だに陽子のことは忘れられずにいる正宗。
陽子の死を受け入れられない正宗。
その時、桜の木に登ってる女の子を見つける。
その子は陽子と正宗の間に生まれた子“コハル”だった。
「笠間正宗? 見つけた。正宗くん。」
「どうして僕の名前知ってるの?」
「ママが教えてくれました。
正宗くんがコハルのパパだって。」
突然言われた衝撃の事実。
正宗は何故自分に言ってくれなかったのかと困惑する。
正宗の元へ陽子の母がやって来る。
正宗が陽子に送っていた手紙を持って来た。
そして手続きがあるから
コハルを1日預かって欲しいと言われる。
コハルを預かってみたものの、
子供の扱い方が分からずオロオロする正宗。
花を見てるコハルに陽子の姿が重なり、
コハルをジッと見てしまう正宗。
その時、公園にいた保育士に不審に思われ、
思わずコハルを連れて逃げ出してしまう。
そこに木村がやって来て、
正宗が発注ミスしたせいで撮影が止まってると言われる。
コハルにここで待つようにと言い、
現場に行ってしまう正宗。
言われた通り正宗を待ってるコハル。
雨が降って来てびしょ濡れになっても、
その場を動かずに待つコハル。
そこへはるかが通りかかり、屋根の下へ行こうと言うが、
「ここで待ちます。」と言うコハル。
仕事が終わり、駆けつけた正宗にビンタするはるか。
「こんな小さな子を放って置くなんて、
父親の資格なんかない!!」
はるかに言われた正宗は思わず、
「僕は父親なんかじゃないんです!!」
その時、ずっと雨の中いたコハルが倒れてしまう。
病院に運ばれたコハル。
そこへ陽子の母も駆けつけた。
謝る正宗に陽子の母は、
「コハルちゃんはずっと怖かったんだと思う。
あなたも陽子のように帰って来ないんじゃないかって・・・」
それを聞いた正宗は何も言えなかった。
陽子の母はコハルは自分が育てると言い、
コハルを病院から連れて帰る。
正宗はどうすることも出来ず、ただ見送っていた。
するとコハルが正宗に駆け寄り、
お守りを首にかける。
「ママのお守り。
これがあれば寂しくないって。
バイバイ、正宗くん。」
自分はコハルに何もしてあげられないとイラつく正宗。
翌朝、正宗は陽子の母が持って来た自分が送った手紙の中に、
自分には届いてなかった陽子からの手紙を見つける。
手紙には正宗の負担にならないよう、
正宗には言わないでおこう、
ひとりで産もうと決意していた陽子。
その時、陽子の母からコハルがいなくなったとの電話が。
正宗は急いで以前会った桜の木のところへ行く。
「みんな忘れろっていうの。
でも、コハルはママのことを忘れたいとは思わない。」
正宗も陽子のことを忘れられなかったと伝える。
「コハル、ママの大好きな人と一緒にいたい。
てんとうむしの正宗くん。」
「自信はないけど、一緒に暮らしてみませんか?」
そして手を広げる正宗に飛び込むコハル。
相葉ってぃの演技をちゃんと初めて見たよ。
あの役、合ってるんじゃない?
頼り甲斐がない感じが(笑)
しかし一緒にちゃんと暮らして行けるのかね?
コハルも初めて会った正宗と、
よく一緒に暮らしたいって言ったよね。
陽子から正宗のこと、いっぱい聞かされて来たのかな?
ってか、陽子もちょっと酷い・・・
全く相手に言わずに産んで、
そりゃ正宗だって困惑するよね。
自分の子だって実感ないもん。
急にパパって言われてもねぇ~。
父親じゃないって言いたい気持ちも分かるよ。
けど、それを子供の前で言ってしまったのは
失態だったね・・・(-_-;)
ちゃんと育てて行けるのかな?
萌々果ちゃんが可愛かったです。
嵐の主題歌、ちゃんと聴きたかった・・・(・ω・`)
マカさんもご覧になんていたのね。嬉しいわ♪
相葉ってぃはなかなか嵌ってましたね。
ただテーマがベタ過ぎるちゅーか・・・(苦笑)
>ってか、陽子もちょっと酷い・・・
>全く相手に言わずに産んで、
ですよね~?思うでしょ?
「彼はまだ若いから負担を掛けたくない」ってのは
ある意味「エゴ」ですよね?
子どもは「自分の所有物」じゃなく
「子どもの人生」があるのに、
最初から父親の存在を潰しちゃうって
どうなのよ?ですよね。
だったら最初からそんな若いモン相手に
やるなって話ですよね?
>嵐の主題歌、ちゃんと聴きたかった・・・(・ω・`)
そーそー!「ザ・クイズショウ」も
ちゃんと流さない方式でしたけど
それよりも流さないんで、どんな曲かイメージが(汗)
お久し振りです♪
相葉ってぃはなかなかでしたよ。
テーマはこの際置いときますか(笑)
>最初から父親の存在を潰しちゃうって
どうなのよ?ですよね。
ホントですよね~。
相手にも子供にもいいことないですよね。
>だったら最初からそんな若いモン相手に
やるなって話ですよね?
その通り!!
ご尤もです。
主題歌はちゃんと流して欲しかったですよね。
主題歌の意味がないですよ~。
相葉くんは想像よりは、いい感じでした。
ちょっと心が洗われます(笑)
相葉ってぃは思ってたより良かったです。
優香の行動はダメですね。
しちゃいけません。
なんで~~~!!!!!いろいろ設定を変えるかな?と思いつつ・・・
コハルちゃんは可愛かったから いいかとか
相葉ってぃはなかなかよかったです。
そうそう マカさんも「テニプリ」読んでるのですよね~わたしも「なんでこれ 新?続の方が合ってるよね?」と娘に言ったと思います。
それにしても リョウマは中1ですか・・・信じられないです。
で、設定が変わってると・・・(‐∀‐;)
何度も何度も言ってるのに、
なんでそうゆうことするかな!! (ー'`ー;)
コハルちゃんはかわゆすでした。
あ、やっぱ“続”の方が合ってると思いましたか(笑)
“新”なら高校生になってるとか、
そうゆう設定の方が良かったですよね。
テニプリは、リョーマだけじゃなく、
他の生徒も中学生には見えませんよ(‐∀‐;)