小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

ナスの収穫です

2021年07月04日 05時18分57秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

大雨で被害の出て居る地域の皆様お見舞い申し上げます。

 

種蒔きに失敗し育苗時も突然の高温日で根痛みして中々育たないままでした。

畑に植え付け一月半、花が咲けば実に成るナスです。

語呂合わせでナスが好き。

為す、成す。

見える形に日々作業してます。

最初の初成は大きく育てないで早目に収穫します。

家庭料理は素材を楽しむ。

手間暇かけたのはプロに任せます。

畑の野菜で一品、口福が今の最高の贅沢。

種蒔きから育てているのでのんびり、育てるのが楽しみです。

購入苗に追いついて来てます。元気さでは越してます。

品種は黒福 サカタのタネ

ズッキーニ比率の高いナスの揚げびたし

1日畝間に水を流しました。

購入苗でこれは地元で古くから有る漬物用の黒十全、奥に焼きナス用越後白ナスも有ります。

根がイマイチなのかどれも調子が悪く感じます。

買った苗にウドンコ病、苗の土が籾殻堆肥だけに近かったせいかしら。農家さんの生産コストも有るし販売価格が30年前から大きく変わっていません。もう安く販売は無理、一消費者としてちゃんとした苗販売して欲しい。生産者、販売者、消費者、3者が幸せになれ無い。

消費税ゼロから10パーセントですよーー。無理が有ります。

種蒔きから栽培出来る様になったので来シーズンは全量自家苗予定です。大手メーカーさんの営業担当さんとの話でも、巣ごもり需要は使い勝手の良い物や確実に結果が出る商材以外売れない話でした。

手が届かない所のバラの剪定にこんなの買いました。

以前のより軽量。

集めるのも大変なのでキャッチ出来るタイプです。

久し振りに会った少し年上の方が「雪道で転んで骨折したのよーー。」そんな大雪の後です。

台に上がらないで安全に作業します。

3日少し朝方雨が降り少しだけ気温が下がりました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ収穫始まります

2021年07月03日 05時37分54秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

屋台売りのお醤油を刷毛で塗る焼きトウモロコシは無いのかしら。

遠くからでも美味しそうな香りが広がりました。混み合うお祭りはいつ戻るのかしら。紫竹山インターから何時もの様に帰れ混んでも居ません。栗の木バイパス脇の旧49号線は工事中で景色は激変してます。矢張りお祭りは今年も無い、30年ほど前ですが蒲原祭りは娘たちの小学生時代、学校も半日お休みだったりしてます。

 

種まきから3か月経ち一番手収穫です。

カラスには上げません。

此処まで来ました。

7月1日一本だけ試し採り 種袋情報的には後3日かなーーー。

適温で種まきして88日採り品種ですが3月末無加温ハウス、発芽までの日数がビミョーーー何です。

二番手4月末は直ぐ発芽してます。ここで収穫日数に差が出るらしい。珍しく種袋にメモの付箋付けてました。同じ品種を数回蒔く野菜は少ないです。3回に分け蒔くと一袋蒔き終えます。

 

おひさまコーン88 タネのタキイ 中生88日型(播種後) 一代交配

予想通りで人数分収穫しなくて良かった。15本植え3人で5日食べるとして何処かで「今日最高」に出合う筈です。6穴トレーで3列18粒種蒔きして80パーセントの発芽だとそんな数です。

種苗会社凄いです。種袋記載の栽培日数でほぼ栽培出来る様になりました。4年掛かりました。来年は孫も冷食で無い生なら食べれるかもしれないので、夏休みに合わせ少し多めに二番手は栽培して見ようと思いました。

明日から天気予報は雨続き、先端まで綺麗なので虫に襲われそう。

天然物由来のお薬STゼンターリン顆粒水和剤を雄花が育っている二番手と一緒に、雌花の先端に散布しました。収穫直前でも散布出来ます。

脇のアメシロ防除も効果ありでしたがもう一度周りも散布しました。ここで手を緩めると今までの手入れが無かった事になります。

試し収穫品は家に帰り早速茹で味見、甘いです。

次の本格的な収穫は朝早く行く日にします。晴れたらコンロで焼きトウモロコシやさんごっこしたい。

バターナッツを畝端に植え付けてました。暑いので株元から切り無理に耕運機は掛けずに置いたらネズミが隣の落花生畝に行きにくくなるかしら。実験です。

収穫後は茎を切り取りカボチャの為に日当たり確保します。反対側一列あるコンパニオンプランツのエダマメも良い感じです、もう少しで収穫。

7月は暑いので活着しずらい、トウモロコシの植え付けに少し遅れ5月中旬根元にカボチャを植えて有ります。小スペースで多品種少量生産。

苗が余り捨てるのは惜しい、劣化苗はプレゼントにも出来ません。

ハウスで遂種蒔きし過ぎてます。

 

初めて食べる物未だ有りました。コーンバター醤油ご飯も炊いてみたい。

トウモロコシの畝の隣はツルアリインゲンとモロッコインゲンです。

ブログでお邪魔しているお家ごはん、地域が違えば同じ食材でも未味の世界です。

 

ブルーベリーと四季成イチゴ数個でも飾ると可愛い。

収穫しながら口の中に放り込んだ方が早い数です。

ツルインゲンは和風に煮た方が人気が有りました。

菜園の手入れが無い時期は架空居酒屋「菜園亭」ごっこ遊びです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小アジのマリネ

2021年07月02日 05時01分43秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

暑くて作業も無く、畑へ午後から水やりに付いて行きました。

海が近い新潟市夏休みの夕暮れ前に娘達と海水浴に行きました。

日中は家族連れや県外のお客様で駐車場が一杯、遠い方が帰り始める時間を見計らって出掛けてました。水着を着て行きそのままタオルを巻き帰って来てお風呂へ直行。遥か昔話になりました。

 

近海物のアジがザル盛りでした。アジフライには少し小さい、豆アジ程小さく無い程度が好き。

頭とゼイゴを落として少し塩を振り片栗粉を付け揚げます。

揚がった物から好みのビネガーを注いだ漬け汁に入れていきます。ニンジンを千切りにして加えても美味しい。最近はニンジンだけのラぺの方が人気です。

我が家は南蛮漬けのように甘くしない。

何時ものプロ用スーパーの鮮魚売り場で「頭を落としてくれない。」と同年代らしいオバサンに呆れます。プロ相手のお店だから下処理何てしてくれません。当たり前です。

意外と多いんです。レジ籠の中全て出来合いのお惣菜、販売用は味濃いですよねーーー。塩分制限している人は無理です。お料理苦手なのかしらーーーーー。

普通のスーパに行ったら価格は2倍です。朝9時だから有るだけです。

もう少し大きいとアジフライ用に加工に回ります。大手なので自社冷食コーナーにスーパー・オリジナルの揚げるだけに加工したのが並んでます。

サイズの規格が有るらしい。

娘と「これって以前なら握り寿司の種だったわよね、タタキにしても良い近海物。」我が家のように娘と二人連れの親子さんが眺めてましたが、下ごしらえが出来ないと美味しい物は食卓に並ばない。

旬で沢山獲れたから格安です。

教えもしなかったのに娘は簡単そうに作ってます。私も祖母の周りで見て覚えてます。数こなすしか上手くなる方法は無い。アジフライ用に骨を抜き「失敗したら微塵切りがタタキよね。」数々の失敗何て食べて片付ければ良いだけです。食いしん坊仲間もアジの3枚卸しからお刺身修行を始めてます。

プロに言ったら怒られそう。

店の賄いでスタッフに教えている周りで娘は手伝ってました。箱買いで10人ほどで食べてたので下ごしらえも大量でした。

アジの素揚げだけ手間後はスライサーとヘタ取りミニトマト。超簡単。残りがちな市販品のドレッシングをビネガーで薄め塩コショウで味を調えるだけ。半端調味料を残さず使い切れます。キッチンで乱雑そうに調味料瓶の残りが並んでいるのが嫌いから始まった一品。

 

魚屋さんに行った日はお刺身、翌日の分に小アジと思い買いました。

暑いだけで料理番も疲れます。切るだけ家族全員大好きで簡単が一番。

粟島産のメジマグロのブロックを買いました。今佐渡沖から粟島のメジマグロが旬です。

イカも小さいながら並び始めてます。その日の朝市場入荷品で、冷蔵庫のチルド室なら3日は大丈夫な程鮮度は良いです。買い付け人も目利きです。

 

畑の野菜少しづつですが夏野菜が採れ始めてます。

何でも同じサイズに切りマヨネーズとマスタード和え、夕食にお米は炊か無いので夫に新ジャガ入りです。

電気圧力鍋で簡単。使い慣れて来てます。

ミニトマトの収穫が始まり賑やかな一皿になりました。今年は前年の同じものばかり収穫を止め数株づつ品種違いや少量多品種栽培にしました。素材の鮮度で美味しく食べます。

 

最高気温30度越えは日中一度帰り疲れすぎないようにします。

天気予報は梅雨に入りそうですが雨は降って見ないと分かりません。

半年早かったです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロンの鉢植え栽培 5

2021年07月01日 05時29分06秒 | 家庭菜園

 

南寄りの風で30度越え暑い日が来ました。

今まで快適だったので一日でぐったりでした。

 

メロンの鉢植えの観察を続けてます。

6月24日雄花が沢山咲いてました。

その後です。

27日撮影 遂に雌花が着きました。雄花開花から約3週間遅れです。

周りの虫にアピール済んでます。

2本の本ツルから10センチ程度伸びた脇芽と先端付近です。ピント会ってません。

28日撮影

薄っすら品種の特徴の縦縞が見えます。

30日撮影この後黄色くなり落ちるかどうか。 

キュウリの畝で混植してます。

地植えの株にも雌花が育ちました。

 

スイカも受粉したらしく雌花黄色くなりません。

株元に防草シートを座布団程度サイズでも敷いているので草に負けてません。

うっかり踏まないように苗棚を小さな実の上辺りに移動、もう少し大きくなったらネットで鳥対策します。ツルの先は場所が空いたバラ置き場に伸び伸び育ててます。我が家としては格別の待遇です。スイカ愛の方がメロンより強いゆかりです。

種蒔きスイカの苗ココアは東の端に植えてました。

少し育ってます。

 

気温が高くなりました。

7月になりました。木陰は涼しいですが最低気温も20度超えて22度が来ます。

畑が夏休みになるのも後一週間程です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする