goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

寒い日でした

2025年03月31日 06時33分00秒 | 家庭菜園

 

夜中にアラレが降る音がしました。

3月も終わるのに寒い朝です。

数日前にハウス脇の鹿児島紅梅の老木が咲き始めてます。

暖かい日が有り寒さが戻る。

疲れたので雨降り日は畑の草取りお休みします。

庭遊びを続けたいので無理はしません。

4月に種蒔き出来そうな野菜種種箱から見つけました。

前年夏の終わり蒔けてなかった野菜たちです。

今畑で収穫できる僅かな野菜たちです。

元々は九条葉ネギでも鮮度が良いので美味しく食べれます。

お昼に自宅なのでご飯炊きました。

前日の残りお刺身で丼

ゆかり地元の季節野菜買って来てくれました。

以前なら女池菜ですがもう記憶の中の畑は商業施設やマンションに変わりました。

それでもっと郊外の曽野木地域の名前の三月菜です。

卸屋さん迄車で走ると知らない町の様に数年の変化は大きいです。

大根の美味しい季節が終わりなのでおでん用厚揚げも三月菜とサッと煮びたしです。

緩いダイエット中コンニャクと一口タンパク質+豚ロースも加えました。

ご飯60グラムでもしっかり食べます。

炭水化物夜も少し取らないと寒くて熟睡できません。アハハ。

流石に自家製梅干しゆかりと半分です。

寒さが戻り今一つの体調不良、近所の整体院さん予約してます。

ギックリ腰も回復してますが何時も通る道、雪解け後で痛みが激しい。

4月以降の修復かしら。

今朝は2度小雨で日中は晴れそうですが最高気温8度で寒そうです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダリアの冬越し後の様子 | トップ | スイカの種が届いたのに雪 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
三月菜 (ume724)
2025-03-31 07:01:49
おはようございます。
三月菜(女池菜)、初めて聞く名前なので調べてみたら、
独特の「甘味」と「ヌメリ」があると書かれていました。
おいしそうですね。
 
日本各地には様々な「つけ菜」があって楽しいですね。
また寒さが戻ってきました。
どうぞ、ご無理なさらず、ゆったりとお過ごしください。
返信する
Unknown (小さな森)
2025-03-31 07:20:56
>ume724 さんへ
>三月菜... への返信
結婚してから初めて食べたトウナでした。
農家さんが古くから自家採種し続けた来た菜のようです。新潟市我が家の畑から見える西側サッカー場や病院が建ちかなり地域が変わってます。
古くからある道沿いに有った畑はもう有りません。
3月は未だ直播で小松菜も蒔けない時期です。
前年秋に蒔いて雪の下に成り今の時期立ちあがる茎を食べます。
独自のほろ苦さの中の甘さです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。