暑い日でした。
まだ植え付けたばかりの野菜苗の水やりと草取りしてました。
ずいぶん暑くても萎れなくなってます。
ハウス前の木陰で一休み。
何やらタブノキに野鳥が沢山。
常駐カラスが居なくなり、時々来る野良ネコ?で畑は変化したようです。
雨後に羽化した虫が多いようでひっきりなしに鳥は戻って飛び立つを繰り返してます。
東側の端トウモロコシに雌花雄花揃いました。
オーガニックのゼンターリンを殺虫剤散布で予防です。
畑野菜虫穴のわりに虫を見かけないのは子育てしている小鳥のお陰かしら。
ゆかり今年初のカミキリムシ捕獲したようです。
最高気温29度でした。
水やりに時間を取られ先に進みません。
夏野菜の植え付けは終わっているので暫く水やりしていれば雨日が来ます。
その前に夏至の21日今季初の31度予報。
バラ鉢植えの水やりも連続雨日の後から夕方の水やりに変えたようです。
日中気温が上がるので鉢の中の温度も上がります。
土が湿っていると根痛みする場合が有ります。
本格的な夏に向け手入れや水やりも変えてます。
頼んでいたカメラが届いてました。
花の庭撮影出来そうです。
今日も暑そうです。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます