雪が降り真冬に戻りました。
それも今朝は綺麗に消えてます。
転倒が怖いので自宅待機でご飯番です。
ゆかりは次女の所に青空を見に行くらしい、夫と二人更に退屈な日が来ます。アハハ!
普段新潟ご飯や我が家風の献立は作る事が無いのにリクエストに応じるらしい。
5月の大型連休まで待てないわよねーー。
大学生で新潟を離れています。
子育て真っ最中、甘えたくなる日も有ります。
我が夫から見たら超マメなパートナーが居てもそーなのよね。
一月下旬に成れば今のコロナウイルスも落ち着くかしら。
今週は静かに暮らした方が良さそうです。
ハウスの中のパッションフルーツ寒がるので水やりを止め様子見してます。13日撮影
数日間氷点下になった日は無い様子です。
新しい種を買う前に秋場所が無くて種まき出来なかった物を出して見ます。
種蒔きの発芽温度を確認してハウスで蒔けそうな品種から作業したいです。
氷点下にならなければ種まき出来そうです。
以前のキンセンカのイメージより華やかだったり、印象の違う物です。
春蒔きするとバラの季節に沢山咲いてくれて可愛いんです。
種も大きく蒔きやすい。
セリンセも沢山実生で生えてましたが夫に草刈りされてます。
新潟市では大きく育って寒さに会うと枯れ込みやすい。
昼前に畑に付いて行きました。
種蒔きが出来るように苗棚を整理しました。トレーやポットも無くなりそう夫退屈そうにしているのでホームセンターに買いに行ってもらいます。頼んだ物が正確に買えない事の方が多いのに買い物好き、らしい。
13日撮影 この後午後から雪が降り始めました。
耕作放棄地の片付け初めの頃戸の無いハウスで保温シートを掛け種まきをしています。
その頃から見たらドアも閉められるし最新フィルムで明るい。
ハウスの中も竹が育ち手のつけようが無い状態でした。
当時を知る食いしん坊仲間は「何か怖かったーー。」
真ん中通路も東側に大きなゴミが有り作業性が悪く、どう考えて動線をイメージしていたのか謎が一杯でした。だから今も使い勝手が悪い。
空など見えない程樹木が生い茂ってました。
伐採とフジの根を掘り起こす作業の日々でした。
やっとここまで整備出来ました。
春を待つのは楽しみな雪国の人です。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。