goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

小さな森です

2015年12月18日 17時58分16秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

大型トラックが入れないので問屋さんに入荷したバラの土を引き取りついでに道草、文房具屋さんに車屋さん、助手席に乗りながら町が変わっている様子を見ながら道草です。問屋さんの脇道に大きな森の看板にびっくり。住宅建築屋さんでドングリ三つのロゴ。その内寄ってみたい。

小さな森のロゴとショップ名を使い30年、大きな森が良かったかなと心が揺れました。小さな森は300坪程度の植木を仮植えする圃場にあった盆栽の手入れの八畳程の小屋から始め、知人の一人もいない新潟市に嫁いで自己実現のためのお店を始め今に至っています。義父だったったら「大きな森」喜んだかもしれません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆予行練習しようかな

2015年12月18日 07時25分35秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

一年に一度なので上達しない黒豆、通販からネットから地元ホテルのおせち料理の既製品が沢山ですが、今年も手作り料理で浮かしたお金で普段買えない店頭に並ばない村上牛のすき焼き肉。ポチと買えるけど画面に誘われるけど買いません。どれだけのお砂糖にまみれたお料理なのかしら。出せば黙って食べる夫が心配。

献立予定   数の子、黒豆、田作り、のっべ、蒲鉾、だて巻き、紅白なます、焼き鮭、お膳風の四角いお皿に盛り付ければ素敵、下に敷くハランも庭から調達。新潟は年越しの31日にお刺身。お正月は出掛けない極力何もしない、年中忙しいので三が日だけは人にも会わずにのんびりしてました。これだけは作る決まった品が無い家だったので今はお正月らしさと食べたい逸品に絞り込んでます。手作りするのは数品だけお休みの無い主婦に休暇下さい。

頭も焼く鮭一匹分の大皿盛りはびっくりだったのですがこの家らしいので今年も主役です。年末次女夫婦がやって来ます。サミーに小さめ靴下のお土産お願いします。

何食べたい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする