こんにちは、ネーさです。
今日も強風!
でも若葉がまぶしい季節ですね♪
「こんにちわゥ~、テディちゃでス!」
「ぐるる!ぐるるがるがるっ!」(←訳:虎です!やまほととぎすッ!)
「はつがつおッ!」
……えへん、本日はおやつや食事ではなく、
読書タ~イム!の日ですよ。
さあ、活字マニアの皆さま、こちらを、どうぞ~!

―― MOE 絵本教室 ――
編者はMOE編集部の皆さん、2011年3月に発行されました。
『絵本作家におそわる描き方』と副題が付されています。
「ほほゥ~♪
いろんなァ、さッかさんッ、のッてるでスゥ!」
「ぐるがるぐるるるがる!」(←訳:この絵はみたことあるよ!)
前回の記事では、
漫画家・井上雄彦さんとBUMP OF CHICKENさんのコラボ作品
『Smile』を御紹介いたしました。
井上さんが描いたたくさんのSmileと、
バンプさんの歌うSmile……
忘れがたい、美しい作品ですよね。
そして、
他のクリエイターさんたちも、
何かしたい!
という想いに動かされ、
筆を、ペンを、手に取りました。
『地震のバカヤロー! MDS作戦』というサイトでは、
大勢の漫画家さんが、
“いま出来ること”として
イラストやメッセージを描いておられます。
ちなみに、『MDS』とは
『漫画家だってできることをする』を意味します。
「わおゥ♪
しりあがりさんッ!」
「がるるるるぐるるー!」(←訳:ルシウスもいるー!)
私たちも大ファン♪の、
ヤマザキマリさん作『テルマエ・ロマエ』のルシウスさんも
力強い一言を寄せて下さっていますよ。
いえ、ルシウスおにいさんだけじゃありません。
絵本作家の方々も行動しています。
『てをつなごうだいさくせん』では
子どもたちに元気になってほしくて
人気のキャラクターちゃんたちが
著作権を超え、
所属会社を超え、
国籍を超えて
手をつないでくれました♪
リラックマちゃんと、
NHKのドーモくん、
きかんしゃトーマスくん、
スヌーピーくんに、
ピングーちゃん、
ミッフィーちゃんもエルモちゃんも、
チェブラーシカちゃんも、
手をつないで、にっこり!
「きゃわゆいィ~♪」
「がるがるぐるる!」(←訳:カピバラさんも!)
さらに、『絵本エイド ―こころに光を―』プロジェクトは
絵本好きさんの注目の的です。
作家さんのサイン入り絵本を特別チャリティー価格で販売!
早々に完売となった御本もあって、
反響はとても大きいようですよ♪
この『MOE絵本教室』では
『絵本エイド』に参加なさっている現代日本を代表する
絵本作家さんたちの制作風景から、
描画の方法、コツ、用具類までが
惜しげもなく公開されていて、
絵本ファンにとってはとても嬉しい一冊です。
スズキコージさんの濃密な色彩、
酒井駒子さんが描く子どもたち、
川浦良枝さんのしばわんこ、
池田あきこさんのダヤン、
杉浦さやかさんのコラージュ……
「みんなァ、いきいきィ、してるゥ♪」
「がるるるぐるがるぐる~!」(←訳:こうやって描いてるのかぁ~!)
絵本ファンの方々、
絵本初心者の方々、
アート好きさんも、ぜひ!
今日も強風!
でも若葉がまぶしい季節ですね♪
「こんにちわゥ~、テディちゃでス!」
「ぐるる!ぐるるがるがるっ!」(←訳:虎です!やまほととぎすッ!)
「はつがつおッ!」
……えへん、本日はおやつや食事ではなく、
読書タ~イム!の日ですよ。
さあ、活字マニアの皆さま、こちらを、どうぞ~!

―― MOE 絵本教室 ――
編者はMOE編集部の皆さん、2011年3月に発行されました。
『絵本作家におそわる描き方』と副題が付されています。
「ほほゥ~♪
いろんなァ、さッかさんッ、のッてるでスゥ!」
「ぐるがるぐるるるがる!」(←訳:この絵はみたことあるよ!)
前回の記事では、
漫画家・井上雄彦さんとBUMP OF CHICKENさんのコラボ作品
『Smile』を御紹介いたしました。
井上さんが描いたたくさんのSmileと、
バンプさんの歌うSmile……
忘れがたい、美しい作品ですよね。
そして、
他のクリエイターさんたちも、
何かしたい!
という想いに動かされ、
筆を、ペンを、手に取りました。
『地震のバカヤロー! MDS作戦』というサイトでは、
大勢の漫画家さんが、
“いま出来ること”として
イラストやメッセージを描いておられます。
ちなみに、『MDS』とは
『漫画家だってできることをする』を意味します。
「わおゥ♪
しりあがりさんッ!」
「がるるるるぐるるー!」(←訳:ルシウスもいるー!)
私たちも大ファン♪の、
ヤマザキマリさん作『テルマエ・ロマエ』のルシウスさんも
力強い一言を寄せて下さっていますよ。
いえ、ルシウスおにいさんだけじゃありません。
絵本作家の方々も行動しています。
『てをつなごうだいさくせん』では
子どもたちに元気になってほしくて
人気のキャラクターちゃんたちが
著作権を超え、
所属会社を超え、
国籍を超えて
手をつないでくれました♪
リラックマちゃんと、
NHKのドーモくん、
きかんしゃトーマスくん、
スヌーピーくんに、
ピングーちゃん、
ミッフィーちゃんもエルモちゃんも、
チェブラーシカちゃんも、
手をつないで、にっこり!
「きゃわゆいィ~♪」
「がるがるぐるる!」(←訳:カピバラさんも!)
さらに、『絵本エイド ―こころに光を―』プロジェクトは
絵本好きさんの注目の的です。
作家さんのサイン入り絵本を特別チャリティー価格で販売!
早々に完売となった御本もあって、
反響はとても大きいようですよ♪
この『MOE絵本教室』では
『絵本エイド』に参加なさっている現代日本を代表する
絵本作家さんたちの制作風景から、
描画の方法、コツ、用具類までが
惜しげもなく公開されていて、
絵本ファンにとってはとても嬉しい一冊です。
スズキコージさんの濃密な色彩、
酒井駒子さんが描く子どもたち、
川浦良枝さんのしばわんこ、
池田あきこさんのダヤン、
杉浦さやかさんのコラージュ……
「みんなァ、いきいきィ、してるゥ♪」
「がるるるぐるがるぐる~!」(←訳:こうやって描いてるのかぁ~!)
絵本ファンの方々、
絵本初心者の方々、
アート好きさんも、ぜひ!