goo blog サービス終了のお知らせ 

テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

トナカイくんに座布団!

2007-11-14 22:48:57 | どうぶつ
 雑貨屋さんで発見したのですが……大笑いです。

「どしたでスか、ネーさ?
 これェ、なンでスかァ」

 クリスマスシーズンにぴったりの、
 トナカイ型の玩具、に見えるでしょ、テディちゃ。
 でも、目を凝らせば……ぷふふッ、
 ひとつ目の笑い。
 玩具名が、『OH DEER!』になってます。

 よく映画の台詞でありますね、
 マイディア! とか、ディア! って。
 『なんてこったい!』とでも訳せばいいのでしょうか。
 あのディアが、同じディアでも、トナカイを意味する
 『DEER』に。
 思わずにやッとしちゃいました。

「きゅぴひひッ」

 ふたつ目の笑いは……この玩具の遊び方です。
 説明文を読んでみると、
 ふむふむ?
     『トナカイの頭を押すと、
      おしりから、
      ジェリービーンズが出て来ます』……???

「ふァッ?!!」

 ジェリービーンズが?
 トナカイくんのおしりからッ?

 なんて、お品のない!

「……ふわァ」

 いやー、笑ってしまいました。
 冗談を実体化させたオモチャくんだわね。
 こういうの考えるのは、やっぱりアメリカ人かしら、
 それとも英国人かしらぁ、と
 パッケージ裏面を見てみれば……。

 アイルランド?

「あいるゥらんッ?」

 トナカイくんは中国で製造された物らしいんだけど、
 企画&デザインはアイルランド――

 三つ目の笑い、でした。
 そうなんですか。
 アイルランド……はあ、なるほどー。
 アイルランド、そうかあ、アイルランドかあ~。
 今後はアイルランド発の雑貨に要注意だわ♪
 
「うみゅみゅゥ~」

 『OH DEER!』欲しくなっちゃった!という御方は、

「えッ? まさかッ?」

 たぶん、《ITS’DEMO》にて入手可能ですので、
 お店にお問い合わせを!
 (ブタさん、ウシさんのバージョンもありました!)
 

スペシャルブレンドに金賞を!

2007-11-14 13:43:45 | ブックス
 こんにちは、昨日の衝撃が尾を引いているネーさです。
 コンピータとの闘いで寝不足に陥っております……。

「こにちわッ、きょうもげんきなテディちゃですッ!」

 さあ、よいお天気です!
 気分一新して、本日も御紹介を続けましょう。こちらをどうぞ!


  
    ―― スペシャル・ブレンド・ミステリー 謎002 ――



 編者は宮部みゆきさん、’07年9月に発行された作品です。
 『スペシャル・ブレンド』の由来は、
 ウイスキーの『ブレンダー』から取られたものだそうです。
 『スペシャル・ブレンド・ミステリー 謎001』では
 東野圭吾さんがブレンダーさんになりました。
 本作『謎002』でブレンダーさんを勤めたのが、宮部さん。

「ぐびッといッぱい、かんぱいィ、するのでスか?」

 違いますよ、ブレンダーの宮部さんがなさったのは、
 1970年、1980年、1990年のそれぞれから
 その年に発表された名酒ならぬ名作短編を選出すること。

 1970年からは、
 生島治郎さん、森村誠一さん、小松左京さん。

 1980年からは、
 佐野洋さん、都筑道夫さん。

 1990年からは、
 原りょうさん、夏樹静子さん。
 (申し訳ありません、原さんの御名前の漢字が表示出来ません)

 計7作品の短編と、
 宮部さんの解説文から、この一冊は成っているんです。

「ぐびッ、かとおもッたでスよ」

 お酒好きさんなら、ぐびっと杯を傾けながら
 宵刻などにゆったりお読み下さい。
 ネーさはカフェオレでしたが。

 各年の出来事や流行が記された年表に目を通し、
 その後に物語を読んでゆけば……ああ、そうだったな、と
 思い馳せることもあるかもしれません。
 逆に、ええ?それは知らなかったなあと思うことも。

 懐かしく読んだのは、原さんの『歩道橋の男』でした。
 一時期、原さんの御本にはまったものです……。
 1970年の各作品は私にはどれも初見で、
 ちょっと驚かされました。
 小松左京さんがミステリを書いていた?!
 昨今の『本格』とは違うけれど……これはすごいですね!
 読んで良かった! 読めて良かった!
 宮部さんに感謝です!

「めるしィぼォくゥ~♪」

 失礼な言い方になって本当に申し訳ないのですが、
 《拾い物》だらけです!
 アンソロジーは読まないよ、という御方も
 今作に限ってぜひトライしてみては?
 こういうの、もっと!となりますよ♪
 ミステリ読みさんは、もちろん必読!

「もォいッぱいッ!」

 ブレンドシリーズ続刊、待ってます!