ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

4/21日 古代東山道を歩き神坂(みさか)の峠路に その4(最終記事):神坂峠の遺跡で探しもの、萬岳荘経由で来た道を戻り下山。

2019-04-25 07:05:11 | 草花
神坂峠の遺跡まで足を延ばしたのは、別に目的があったのです。それはヒメイチゲが咲いている筈ということで、それを見るためでした。
ところが花には早くて見つからず、諦めて峠遺跡を後にするその直前に、またまたぴーちゃんさんがお目当ての花を探し出してしまいました。
ヒメイチゲは花が小さくて、歩きながら探していたのでは目に飛び込んでは来ませんでしたが、腰をかがめてその気になって目を凝らして探し回った結果、枯草の中で細々と咲いている姿を探し出すことが出来たようです。

ヒメイチゲ ↓

目が慣れてくると、このあたりで他にも何輪かを見つけることが出来ました。

目当ての花を見たので、これで峠の遺跡を後にします。


フキノトウ ↓

道端においしそうなフキノトウが出ています。



萬岳荘に戻る ↓

ここでトイレを借りてから、下山に掛かります。



もう一度バイカオウレン ↓

道端のバイカオウレンをもう一度見ていきます。



綺麗な羽 ↓

この美しい羽はカケスのものでしたか? 鳴き声は興醒めするほどなのに、それとは好対照ですね。



分岐点 ↓

東ルートと西ルートの分岐点にやって来ました。朝は東ルートでしたので、帰りは西ルートで下ることになります。



崩落 ↓

斜面の大崩落が登山道にまで来ています。これで落差は100mくらいはあるのではないでしょうか。



獣害除け ↓

樹幹にビニールテープを巻きつけてあります。これは鹿の食害除けかと思いましたが、これは熊の爪とぎを防ぐためではないかということでした。



コガネネコノメソウ ↓


ヨゴレネコノメソウ ↓

”ネコノメソウ”はもう一種類を見ましたが、撮り忘れました。



林道歩き ↓

山道を40分ほど下ると、広い沢沿いに下りて、そこからは道幅の広い林道歩きとなります。



ダンコウバイ ↓

朝方は遠目で見たダンコウバイでしたが、今度は道端で咲いています。



キブシ ↓

林道歩きと言っても、標高は1160メートル地点ですので、ここは早春ということでしょうか、未だキブシの花が咲いています。



ムラサキケマン ↓




”ヤナギ” ↓

沢沿いに”ヤナギ”が咲いています。



白花のフデリンドウ ↓

リンドウの仲間は花が開いていないとなかなか見つけられませんが、今度もぴーちゃんさんがその難しいものを見つけ出してくれました。



林道歩きの最終場面 ↓

最後のところではコンクリートを打設したばかりの道になりました。



駐車場着 ↓

出発地点の駐車場に着くと、小生たちが”しんがり”になっていました。
それだけじっくりと山に付き合って来たということでしょうね。

家路につき、帰宅したのは午後7時半くらいで、それから後は、山で一日中吸い込んだ花粉(症)とのお付き合いとなりました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/21日 古代東山道を歩き神... | トップ | 雨上がりに・・・・セルフ・... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2019-04-25 08:26:29
ヒメイチゲは知りませんでした。こういう花が登山道で見つかると嬉しいですね。
返信する
多摩NTの住人様へ (ぶちょうほう)
2019-04-25 09:17:47
多摩NTの住人様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
ヒメイチゲは亜高山帯から上で生育するようです。
小生の少ない経験上ですが、日光直射の場所よりも木陰を好むように思います。
ハイマツやナナカマドの根元でも見たことがありました。
今回はこの花を目当てに足を延ばしていましたので、見つけられてよかったです。
返信する
こんばんは (こりん)
2019-04-25 21:39:38
こんばんは
ヒメイチゲは初めて見ましたが、小さいですね。
確かにひざまずいて目を凝らさないと見つけられませんでした。
ぴーちゃんの目の良さに脱帽、今回の花はどれも小さいですが、清楚な可憐な花ばっかりでした。
ぶちょうほう様は、このコースは何年ぶりだったでしょうか?
若い頃登られていたでしょうか?
満足の登山で何よりでした。
返信する
こりん様へ (ぶちょうほう)
2019-04-25 22:24:43
こりん様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
今回はすべてにおいて花には早かったようでしたね。
でもそれによって見る花すべてが真新しいものばかりで、これも新鮮に感じたことでした。
ヒメイチゲにしても季節がもう少し進んでいたならば、もっと目につきやすかったことでしょうね。
ぴーちゃんさんの探し出す能力は大したものだと思いました。
小生はもう老眼と、うっかりでこういうものを探す力がすっかり衰えたようです。
この富士見台には今度も含めて4度目の訪問だと思いますが、昨秋神坂神社から歩いたのが初めてでしたから、このルートについていえばこれが二度目となります。
恵那山にはおそらく30回以上来ていると思いますが、小生は山の頂に行くことに力点が置かれますので、富士見台にはほとんど興味が湧かなかったのでした。

しかし、そこに行って見るとどの頂きもそれぞれ個性を持っていて、必ず心に響くものがありますね。
今回はお陰様で、とても満足のいく時間を持てました。
これもお二方のお陰だと感謝いたします。
返信する

コメントを投稿