ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

2/3の山望 (上の部):鈴鹿山脈から時計回りに北の方角まで

2024-02-04 04:26:09 | 草花
2月3日は雲一つ見えない上天気でしたのでいつもの高楼に上り、山望を楽しみました。
遠くの山並みが良く見えていたので記事は上・下二部に分けてレポートすることにいたします。
ここでは西側の鈴鹿山脈からほぼ北に位置する能郷白山までを時計回りに眺めて、10カットで1記事としました。
深田久弥さんの選んだ日本百名山は伊吹山の1つだけが入っていますが、選から漏れた他の山も見逃せません。

鈴鹿の南に位置する野登山 ↓


鎌ヶ岳と御在所岳 ↓


釈迦ヶ岳 ↓


竜ヶ岳 ↓


藤原岳 ↓

ここまでの5つの画が鈴鹿山脈の主だった峰となりますが、未だ紹介に漏れた素敵な山がたくさんあることは言うまでもないことです。



霊仙(りょうぜん)山 ↓

養老山脈(下の画)の背後でちょびっと顔を覗かせています。

養老山脈 ↓

三河からでも横に連なってそれなりの存在感を見せてくれます。小生は養老の滝には行っていますが、山は歩いていません。



伊吹山 ↓

優美な姿を見せています。右前方の建物がなければ・・・・・という思いが強まります。



名古屋駅前のビル群 ↓

名古屋駅前には高層?ビル群が固まりますので、遠くからでもそれと判ります。



能郷白山 ↓

どういうわけかこの山は結構見えることが少ないのです。しかし、今回はそうではなくてラッキーでした。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/3日 節分 月の見えない夜... | トップ | 2/3の山望 (下の部):北の... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (縄文人)
2024-02-04 10:17:48
ちょいと今朝は
昨夜・サッカーを観戦した余韻か~~1時間ばかり朝寝坊をしてしまった。
  日本 対 イラン  負けてしまった。
後半ハーフ40分過ぎは、日本チーム体力の限界か、走りがなかった‥‥。
   残念。

新聞記事に
「米、イラン勢力に空爆~兵士殺害に報復」
       第3の戦争か??
~~~などの見出しで新聞トップに賑やかしている。
そんな記事を見ると是非とも勝ちたかった!!!

  ◎ 高殿に 上りて見れば 遥かなる
        鈴鹿山脈 雪をや抱き (縄)

  山並み見られし気持ち雄大となる、
        山の魅力、どっしりとして勇気与えし!! 
返信する
2月3日 (かとまん)
2024-02-05 00:36:17
こんばんは。正月以来です!

確かにこの日は眺望が最高の日でした。いつもの高楼からも、すばらしい山岳眺望を楽しんだのですね。
私は名古屋市の庄内川河川敷を定点観測の場所にしてまして、この日も山岳眺望を楽しみました。
見え方は異なりますが、ぶちょうほう様と同じ山々が見えます。鈴鹿山脈、養老山地、伊吹山、能郷白山、加賀白山、乗鞍岳、御嶽山、そして中央アルプス。以前のコメントにあった田代先生のお言葉通り「名古屋は優れた望岳都市」ということを実感いたしました。
次回の「下の部」も楽しみにしております!
返信する
縄文人様へ (ぶちょうほう)
2024-02-05 09:04:34
縄文人様 ご訪問いただきましてありがとうございます。
サッカーのイラン戦は残念でしたね。タフな戦いを制することが出来ない何か・・・・基礎体力か、持久力か、それとも気力になるのか、とにかく競り負けるのは相当悔しく、その思いは後を引きますね。
中東のドンパチについては今となってはどちらが良いか、悪いかということよりも一刻も早く戦いを停止してほしいと思いました。まだ国連のできることは少なくないような気がしています。
近頃山歩きがすっかり止まってしまいましたが、せめて眺めるだけは絶やさないように心がけています。
山岳景観を楽しむことを歌った素敵な短歌二首をありがたく頂きました。
返信する
かとまん様へ (ぶちょうほう)
2024-02-05 09:56:21
かとまん様 ご訪問いただきましてありがとうございます。
今の寒い季節でしたら、空に雲のない時、山望に対して期待が高まりますね。
(ところでこの「山望」という言葉は、故田代博先生のニフティサーブ上で使っていたHNの”山尾望”を懐かしんで小生が頻繁に用いています。)
今回は期待通りの眺望を得ることが出来ました。
ところで庄内川の河川敷というのは名古屋ならではの眺望スポットのチョイスではないでしょうか。
庄内川の下流で”庄内新川橋”付近からですと、どうやら南アルプスの荒川~聖あたりまで見える可能性があり、深田久弥さんの提案された100名山のうちの10座あたりまで見えて来るようですね。
八ヶ岳だけは見えないようですが、これだけ見えれば大したもんだと思います。
昨日up予定の「下の部」は自転車のパンク直しに手間取り今日に持ち越してしまいました。
返信する

コメントを投稿