ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

8/20日 孫と行った雨の茶臼山 その5(最終記事):萩太郎山 ボタンヅル フシグロセンノウ

2015-08-27 07:14:14 | 草花
今回の茶臼山山行は、全行程が雨模様の空の下でした。
山の花も端境期で、多くはなくて、山岳景観にも恵まれず、上出来とは、とても言えるものでは有りませんでした。
しかし、孫との貴重な時間を過ごせたという点では、間違いなく”お宝”でありました。
昼食のカップラーメン、お菓子少々と飲料水を持ち、これだけで10時間を一緒に過ごせたのですから、こちらのほうは、魂のふれあい面での「費用対効果」は相当ポイントが高かったようです。

萩太郎山 ↓

ガスが切れて、向かいの萩太郎山が少しだけ見えました。
山頂部分でシバザクラを植えてあり、その季節には賑わいますし、冬には人工雪のスキーゲレンデのある山です。



シシウド ↓

この草を見ると、高原情緒が出てきますね。



バイケイソウ ↓





バイケイソウの終末期の花の姿を見つけました。やや暗さのある林下でしたので、花の咲くのが遅かったのでしょうね。



自由の広場 ↓

来るときに、始めに通った自由の広場に、戻ってきました。
ここの木のベンチに座って小休止します。ほんの少量持ってきたお菓子を食べ収めします。




ボタンヅル ↓

車に戻り、茶臼山高原道路を走って帰途につきます。
来るときに道沿いで見てきた、ボタンヅルを今度は車を止めて見て行きます。



クサギ ↓

クサギも良い花が有りましたので、こだわって撮ります。



清流 ↓

井山川の清流を見ます。釣りの年配男性が歩いていましたので、聞きますと、この川ではイワナがごくたまに釣れるそうです。
ご存知のようにイワナは低水温に棲む魚で、愛知県には高い山がないので、水温も低くはならず、イワナは棲まないと聞いていますが、この川は例外のようです。



フシグロセンノウ ↓

車道沿いで、フシグロセンノウの咲いている場所があります。車から降りて花に近づきますと、花にはやや遅いようで、少々傷が付いていました。



ヤブミョウガ ↓

帰り道で、豊田市郊外の王滝渓谷に寄って行きます。
こんな天気でしたので、渓谷沿いの樹陰に沢山のブユがいて、私たち二人連れに襲い掛かってきます。
ヤブミョウガを見つけて写真を撮る間も襲ってくるので、気が散りました。


※本日は、自分自身の”山の体力測定”と”膝の傷み具合を見極める”ために、山を試し歩きしてきます。
そのために頂いたコメントにレスをお返しするのが相当遅くなりますが、悪しからずお願いいたします。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8/20日 孫と行った雨の茶臼... | トップ | ヒナノキンチャク(雛の巾着... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無事の帰還 (かなこ)
2015-08-27 10:23:29
ぶちょうほうさん今日は。
お天気はいまひとつでしたが最後まで頑張られたお孫さんに拍手喝采です。
私でも雨の山登りはいやですから。
精神力がついき 宝の思い出になることでしょう。

バイケソウが咲いていて良かったです。
フシグロセンノウが今頃に素敵ですね。
我が家は咲きませんでした。

イワナつり・・・清流なのですね。
イワナもおいしいですね。

お疲れ様でした。
お孫さんとご一緒だと気も遣われたと思いますがご無事で何よりでした。


返信する
雨の茶臼山 (山ちゃん)
2015-08-27 14:37:29
ぶちょうほうさん、こんにちは!
生憎のお天気でしたが、記事でも触れられていますが、10時間にも及ぶお孫さんとの山歩きは格別のものになったでしょうね。これで、膝や腰の調子が良くなれば万々歳でしょうね。フシグロセンノウを拝見すると、ヒナノキンチャクが恋しくなります。
返信する
かなこ様へ (ぶちょうほう)
2015-08-27 17:29:05
かなこ様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
山で見晴らしの聞かない天気は、残念ですね。
ところが、小生ときたら、雨男の代表選手みたいなもので、山で実に沢山雨と出くわします。
孫にとっては珍しい体験になると思って、この日の山行を強行しましたが、これで山嫌いになる可能性も有りますね。

帰りに別途立ち寄った渓谷では、ブユに取り付かれて悲鳴を上げていました。

フシグロセンノウの花は蛍光色なのでしょうか、薄暗い様な空間にあってキッパリとよく目立ちますね。

バイケイソウはみすぼらしい姿で、記事に出すのを憚るようなことでしたが、花がない時期ですので、無理やりに出しました。

愛知県にも岩魚がいた・・・・これは貴重なことですね。

無事に帰れたので、今回の山行をやってよかったと思えました。
この10時間に及ぶ孫との同行は、小生にとって記念すべきものとなりそうです。
返信する
山ちゃん様へ (ぶちょうほう)
2015-08-27 17:38:05
山ちゃん様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
孫と過ごした、この10時間は結構中身の濃いものとなりました。
山行自体は、緩いものでしたが、それが孫と一緒のものとなりますと、意味が違ってきますね。

小生の膝や腰は鍛えて良くなるものでもなさそうで、それが歯がゆいですね。
この夏はぐーたらぐーたらで過ぎてしまいました。
もう少し、身に沁みて.患部に向き合わないと、回復がどんどん遠のいて行きそうです。

本日伊吹山を笹又コースで歩いてきましたが、アテにしていたフシグロセンノウがどこかに行ってしまったようです。
ツリフネソウの仲間も全く見つけられませんでした。
ヒナノキンチャクは大丈夫でした。
返信する

コメントを投稿