久留百合子の生活者視点

仕事、旅行、日常のちょっとしたことから得た情報、生活者として感じたことなどを綴ってみます。

まあ、いろいろ経験し、充実した日々を過ごしています。

2018-10-03 12:56:28 | Weblog
 10月1日、ちょうど月曜だったので、この日から朝の通勤を電車に。駅まで18分歩いています。いい気候です。これで少しお腹が引っ込むかな?
 
 でも今朝はちょっとびっくりすることに遭遇。すぐ目の前で小学生が車にぶつかったのを目撃。幸い怪我はしていなかったようですが、怖かったです。
 渋滞している車線の方から、まったく横断歩道ではない所を渡ろうと走ってきたので、反対車線から来た車の横に体当たり。びっくりするような「ボーン」という音がしました。子供はすぐ起きて歩いてもどりましたが、びっくりして泣いていました。
 私も含め何人もの人が見ていたし、また運転していた女性もすぐ車を路肩に止めて出てきて、皆で話し合い。事故にあった子供は大丈夫で学校に行けるというので、男性が「自分が学校に付いて行って、担任の先生に話して医務室に連れて行く」と言ってくれ、通りかかかった上級生がその子の家を知っているということなので、事故を起こした女性をその子の家に連れて行ってくれるということ、これで一応解決。いい人たちが周りに居て良かったです。
 本当に大した事故でなくて良かったです。しかし、他人ごとではありません。車の運転は怖い。いつ子供が出てくるか分からないので・・・。自分が事故に会うより事故を起こす方が怖いです。くれぐれも運転には気を付けようと思った経験でした。

 
 8月30日から9月6日まで、夏休みの旅行で、北イタリアに行ってきました。イタリアは何度も行っていますが、この北イタリアのコースは、実は夫が昨年行って良かったので、少し違ったコースで行くことにしたものです。ミラノから入って、アオスタ、ボルツァーノ、ドロミテ街道を回り、オーストリアのインスブルックに寄り、ミュンヘン空港から帰ってくるという流れです。
 旅行前半は天気が悪く、楽しみにしていた、マッターホルン、モンブランなど湖に移る姿どころかまったく山も見えずがっかり。
 しかし、後半は天気が良く、ドレミテ街道の素晴らしい景色に魅了されました。今回はバス移動が長くてちょっと退屈しましたが、車窓からぶどう畑を眺め、景色のいい小さな村々を歩き、自分たちで予約して行ったレストランはすべて大当たりでおいしかったですし、まあ、いつもとは違う時間の過ごし方で、リフレッシュできて良かったです。夫はさらに昼からワイン三昧でご機嫌でした。
 余談ですが、私は行き帰りの飛行機の中が結構好きで、だれにも束縛されず、映画三昧。今回は、いい映画がなかったので、TYVTRを見まくりました。キムタクの「ボディーガード」これはリアルでは見ていなかったので、行き帰りで全部見ることができキムタクの世界に浸って過ごしました。


 9月に入り、遊んで帰ってきてからの忙しいこと。早速次の日から、女性のWE-Netの定例会に出席。次の日は土曜日で、午後から県の国際女性シンポジウムに出席。次の週の月・火はエネルギーの視察で黒部第4発電所見学。
 この見学会は貴重で、エネルギー委員会で行きますので、以前観光で行った黒部ダムでは見れない所を関西電力の方に案内してもらい、大変充実した視察になりました。
 今回学んだのは、昭和30年初め、我が国の経済発展のために足りない電力需給のために、その使命感をもって、どれだけ多くの人が知恵を絞り、危険をおかし、さらに尊い犠牲のもとに作られた水力発電所であるかが分かったことでした。さらに、国の根幹として、エネルギーの大切さ、重要さも再認識できました。


 次の土曜15日は、朝から夕方まで、イオン九州の政策合宿。次の土曜22日もイオンの仕事で宮崎での総合監査報告会に行き、3店ほど店を回って帰ってきたのは11時近くでした。行く前は土曜の1日しんどいなーと思うのですが、行ってみるとなかなか充実していて、さらにイオンのことがよく分かって良かったと思うのです。
 さらに21日は朝から監査役会と午後からの取締役会。1日真剣に向き合い考えて発言するのは大変です。

 そうそう、その間に、18日午後から長年福岡市環境審議会の委員長をされた福大の名誉教授、浅野先生の講演会と送別会に出席。今話題のSDGsのテーマでトータル的な環境問題と福岡市の環境の歴史について講演され、それは分かりやすく、素晴らしい資料で感激しました
 夜の懇親会もとても盛り上がり、私も思い出を語らせてもらいました。本当に先生には鍛えていただきました。

 次の19日はビスネット主催の「消費者と企業のわいわい塾」。ご出演は朝倉のお酒やさん篠崎。今回は甘酒について話していただきました。「飲む点滴」と言われる甘酒の試飲とお話、とても興味深く聞きました

 
 20日の夜は夫と博多座へ。ミュージカル「マリーアントワネット」でした。舞台は絢爛豪華、生オケですし、歌も良かったですねー。主役の彼女より、やはりソニンがうまかった!ソニンは「ミスサイゴン」で鳥肌が立ちましたものね。


 今月は3連休が2回もあり、1日は仕事で潰れていますが、何となく気持ちがゆっくりします。お彼岸は、妹の子供が東京から帰ってきたので、うちの家族といっしょにお寺へ。すがすがしい気持ちになりました。

 そして、もうい1日の休みはシネマ歌舞伎を見に。もう3年前ぐらいからでしょうか、中洲大洋で年に10本ぐらいでしょうか、歌舞伎を映画にしたシネマ歌舞伎。前売りチケットなどを買って、そうですねー、年に4,5本は行っていますか。まだ見ていない演目、特に亡くなった中村勘三郎のは楽しみに見ています。「あーどうしてあんなにいい歌舞伎役者が亡くなってしまったんだろうー」としんみりなりますが・・・

 映画と言えば、キムタク、二宮の「検事側の罪人」見に行きました。なかなかおもしろかったです。テンポが早くて複雑ですが、作者は何を言わんとしているのか、権力、国とはこういうもの、と見ればいいのか、正義を貫くってどういうことかなどなど、原作を読んでみようと思っています。二宮の演技は昔から好きですが、うまいですねー


 正義と言えば、大好きだった劉備と諸葛孔明も死に、90話もあったTV中国ドラマの三国志が終わり、三国志ロスに陥っていたのですが、おもしろい次なるドラマを見つけ、ハマりにはまっていました。「陰麗華」後漢の創設者建武帝と皇后の若い時からの波乱万丈の物語。中国統一の使命感と正義とそして貫く陰麗華への愛。たまりません。大好きなストーリーです。
 主人公がどちらも美男美女。さらに聡明。文武両道。ドラマだとは分かっていても何とも気持ちよくおもしろい!
 今も陰麗華ロスが続いています。
 
   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿