goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

perseverance ってどういう意味?

2020年07月30日 | 英語
 
ずっと未来の宇宙が舞台ということで、馴染みのない設定や登場人物(いや人物とは言えないから、キャラクターか)に慣れるまでちょっと時間がかかったけど、このまま続きを読みたい!という気分になります。


 
と思ったら、シリーズではあるんですが、2巻目には1巻目のキャラクターは登場しないんですね。残念。
でもAIとクローンがテーマということなので、これも面白そう。




ゴガクル英作文復習は2011年2月分。
めちゃくちゃおいしいです。 (CANADA直送! 撮れたてムービーガイド)


It's pretty darn good.

"pretty darn" って、別のところでも見かけたばかり。


Perseverance is a pretty darn good name for NASA’s newest Mars rover. 

ナショナルジオグラフィックのニューズレターからでした。

日本語の「すごく、めちゃくちゃ、めちゃ」って感じなんでしょうか。
学習者が使っても「だいじょうぶ」な程度のこなれた表現なのかはよくわからず、、、


NASAの新しい火星探査車rover の名前が"perseverance"に決まりましたが、この"persererance"は「忍耐」とか「根気」という意味。
考えたのは13歳の男の子だそうですが、ネイティブの中学生なら普通に知っている単語なんでしょうか。

ポッドキャスト「バイリンガルニュース」を聞いていたら、ゲストが火星プロジェクトに関わっている、日本人のthermal engineer (熱工学)の方でした。
"Persererance"の話になって、「初めて聞いたことば」だと、言ってました。

日本人には難しい単語ですよね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする