goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

up to speed

2008年12月09日 | スタートレック ヴォイジャー

スター・トレック ヴォイジャー第56話「密売人」。

思わぬところで同星人と再会したニーリックス。

恩のある旧友を裏切るか、ヴォイジャーを裏切るか。こういうのがまさにcatch-22というやつですね。

ジェーンウェイ艦長に認めてもらいたいニーリックスは仕事の幅を広げようと、色々勉強熱心。

I've been getting myself up to speed on Federation warp propulsion.

ワープ航法のことは勉強したよという字幕でした。

「ワープ航法」という言葉を調べてみると"warp drive"という言い方をしているようなんですが、科学に弱い私には"warp propulsion"も「ワープ航法」と同じものなのかよくわかりません。

さて、今日の表現はワープ航法ではなくて"up to speed"

7月2日の「実践ビジネス英語」で出てきた表現です。

精通している、知識がある、期待通りのレベルでという意味。

このエピソードももう何度も見てるはずですが、前回見た時は"up to speed"は当然聞き流してました。

進歩してるな、よし、よし。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする