goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

36歳です

2010年11月01日 | 映画・ドラマ
シャッター アイランド [DVD]

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

このアイテムの詳細を見る


先に原作を読んだのは失敗でした。
落ちがわかっていて見ると、この映画の面白さは半減、いやいや4分の3減くらいしそうです。
まずは、映画を見ましょうね。

レオナルド・ディカプリオ、もうすっかり大人(そりゃあ、今年36歳ですよ)なのねえ。



なんて、思ったらこれが見たくなりました。
この映画のディカプリオは本当によかったあ。


ギルバート・グレイプ;WHAT\'S EATING GILBERT GRAPE [DVD]

角川エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る



「ギルバート・グレイプ」は「黄昏」と同じく、自分が年を取るにつれて、どんどん好きになるというタイプの映画です。

今回は更に泣けた。

また、年を取ったのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終結

2010年10月25日 | 映画・ドラマ
GALACTICA ギャラクティカ 結:season 4 DVD-BOX2

アミューズソフトエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


ついにバトルスター・ギャラクティカ完結しました。

サイロンの攻撃開始から今日まで、長い、長い戦いだったなあ。

と、すっかりギャラクティカの一員になったつもりのこの感想。


シーズン3あたらりから、どんどんストーリーが重たくなってきて、1回に何話も続けて見ると疲労困憊だったんですが、終わってみたら、また第1話から見たくなりました。

謎が全く解明されないまま、次々と新たな謎が飛び出してくる「LOST」と違って、4シーズンという程良い長さで「完!」となったギャラクティカ、よかった、よかった。


ギャラクティカのスピンオフ作品もあります。
本編にどっぷりはまれば当然これも見たい。


GALACTICA:スピンオフTVムービー【RAZOR/ペガサスの黙示録】 [DVD]

アミューズソフトエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る



スタートレックシリーズにも出ていた、きりっとした目と口もとのほくろが印象的なミシェル・フォーブスが迫力の提督を演じる「RAZOR」。


これは少し前に見たので、もう1本のスピンオフ、人類とサイロンの戦いをサイロン側から描いたというこちらは、今週末の楽しみに取っておきます。

『GALACTICA:スピンオフ【THE PLAN/神の誤算】』 [DVD]

Amuse Soft Entertainment =dvd=

このアイテムの詳細を見る



アダマ艦長を演じた、エドワード・ジェームズ・オルモスが監督なんだから、期待しちゃうよなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決して言わないで下さい

2010年10月17日 | 映画・ドラマ

Shutter Island

Harper

このアイテムの詳細を見る


映画版はレオナルド・ディカプリオが主役ということは知っていましたが、ストーリーはもちろん、彼以外のキャスティングも本を読み終わるまでは情報をシャットアウトしていたのでけっこう大変でした。

知らないようにするのが大変というのは、皮肉なものですね。

メールで今「Shutter Island」読んでますと書いたら、「***** に似たストーリーですよね」と書いてあって、もしかすると、、、とちょっと予測がついてしまいました。皆さんこういう映画の話をする時は細心の注意を払いましょう。

やっと読み終わったので、気になってしかたなかったキャスティングを見てみました。
相棒のチャックがマーク・ラファロ。ふむふむ。

多分一番鍵になるだろうと思われる、Dr. Cawleyがベン・キングスレー。
ちょっと原作のイメージとは違うんですが、鬼気迫るドクターを演じるにはぴったりかもしれません。


よおっし。映画も見るよ。


シャッター アイランド [DVD]

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

このアイテムの詳細を見る
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイケル・ウェステン陪審員になる

2010年10月03日 | 映画・ドラマ
十二人の怒れる男 [DVD]

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

 

「バーン・ノーティス」のジェフリー・ドノバンが出演している劇場版の「十二人の怒れる男」がネットで聞けるとリリーさんに教えてもらいました。

ジェフリー・ドノバンはヘンリー・フォンダが演じた陪審員8番の役です。

せりふは映画とほぼ同じようなんですが、なぜかジャック・ウォーデン演じる陪審員7番が好きな野球チームの名前をきくところで、映画では「ボルチモア」だったのがここでは「ピッツバーグ」になっています。

なぜ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更に今週も映画

2010年10月01日 | 映画・ドラマ
三枚買ったら3,000円キャンペーンで先週注文したDVD。

十二人の怒れる男 [DVD]

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る




ローマの休日 製作50周年記念 デジタル・ニューマスター版 [DVD]

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

このアイテムの詳細を見る



或る夜の出来事 [DVD]

ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る



ポロック 2人だけのアトリエ コレクターズ・エディション [DVD]

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る



ドノバン珊瑚礁 [DVD]

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

このアイテムの詳細を見る



ブルー・ハワイ [DVD]

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

このアイテムの詳細を見る



2本選んだらよおしもう1本、5本になればまたもう1本と注文数を3の倍数にさせてしまうのが、キャンペーンの戦略。
まんまと乗せられてる。


「ポロック 2人だけのアトリエ」以外は一番新しくても1960年代の映画なので、中学の頃から数えると何度見たかわからないんですが、きっとこれからもしつこく見ることでしょう。

今日は「十二人の怒れる男」を見ました。
明日は「ブルー・ハワイ」にしようかなっと。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は(も)映画

2010年09月26日 | 映画・ドラマ

涼しくなりました。

読書にも映画鑑賞にも最適な季節。

というわけで(嘘、嘘、暑くても寒くても同じ)、週末は映画とTVドラマでした。

何を見ていたかというと、

「マイ・ビッグ・ファット・ドリーム」

「ダブル・ジョパディー」

「12モンキーズ」

「サイコ」

「ネメシス(スタートレックの映画版)」

そして「ナンバーズ」第3シーズンと「CSI:」の第8シーズンから数話ずつ。

SFファン(特にタイムトラベルもの)、ブルース・ウィリスファン、ブラッド・ピットファンはもちろん、SFファンじゃなくても、ブルース・ウィリスファン、ブラッド・ピットファンじゃなくてもぜひ、ぜひ、見てほしいのが、これ。

12モンキーズ [DVD]

松竹ホームビデオ

このアイテムの詳細を見る

 

ブルース・ウィリスの映画はたいてい見ていても、なぜかこれは見てないという人がけっこういるんですよね。どうしてかなあ。

面白くて背筋がぞわっとするところが何度もあります 

「ダイ・ハード」のタフなヒーローとは違ったブルース・ウィリスがよいです。

DVD欲しいけど、現在残念ながらオークションでしか手に入りません。

 

来週は読書の予定です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライアン・ゴズリング

2010年09月06日 | 映画・ドラマ
ラースと、その彼女 (特別編) [DVD]

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


この映画のあらすじを説明すると、10人中5人くらいは見るのをやめるかもしれません。

でも騙されたと思って見て下さい。泣きますよ(いつものことですが)。


面白そうな映画だなとは思っていたんですが、主演のライアン・ゴズリングが好きなタイプではないという理由で何となく見ないままでした。

これはいけないですね。傑作を見逃すところでした。

しかも、苦手だったはずのライアン・ゴズリング、まあ、良いではありませんか。ひげがあるのもプラスのポイント♡

このジャケットでもおわかりのように、右の女性は人形です。
ラースがガールフレンドだと言って兄夫婦に紹介したビアンカです。

だからね、ここで引いてはいけません。
ここから泣ける展開なんですってば。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂々のベストスリー入り

2010年08月15日 | 映画・ドラマ
新しい人生のはじめかた [DVD]

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

 

2008年10月15日のブログで映画の邦題のことを書きました。

最高の人生の見つけ方 The Buket List
素敵な人生のはじめ方 Ten Items or Less
最後の恋のはじめ方  
Hitch

これ三つまとめて混乱トリオと呼ぶかと書いたんですが、

「最後の恋のはじめ方」は次点にして「新しい人生のはじめかた」をベストスリーにランクインさせたいと思います。

もう、本当に。 この邦題の付け方。

いい加減にしてほしい。

映画はしみじみとしてよかったです。

エマ・トンプソンの演じる独身女性の役は年齢もちょうど同じくらいで、よけいほろっときました。

前にこれもブログで紹介しましたが、ダスティン・ホフマンはピアニストになれるならいつでも役者のキャリアは捨てる覚悟らしい。

この映画でもしっかりピアノを弾いてました。

弾いてるふりと本当に弾いているのって、一目でわかってしまうんですよね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

three for 3,000 yen

2010年07月30日 | 映画・ドラマ
恋人ゲーム [DVD]

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


DVD3枚で3,000円というキャンペーン中なので、ついついあれこれ手が出ます。
ジョン・クライヤー、デミ・ムーア主演のこの映画も対象作品です。
レンタル店になくて、もう一度見てみたいなあと思っていたのでちょうどこの機会に購入しました。
「プリティ・イン・ピンク」のダッキー役のジョン・クライヤーもよかったけど、これもよい。
そして、何と言ってもデミ・ムーアが綺麗。
この成熟ぶりで、まだ22歳。



8月4日にはこれも出ます。


十二人の怒れる男 [DVD]

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る



しつこくレンタルしてましたが、やっと手元に置けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子で地球を救え

2010年06月06日 | 映画・ドラマ
ノウイング プレミアム・エディション [DVD]

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


これ、あらすじを聞いた時面白そうだなあと思ったんですが、こういう話だったのかあ。
途中まではおおお、と前のめりで見ていたのに、だんだん、あれ、あれ、あれという展開。

「フォーガットン」の「あれれ」状態を思いだしました。

地球滅亡ものや地球侵略ものは特に好きというわけではありませんが、けっこう見てる。


これとか、

2012 スタンダード版 [DVD]

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る



これとか、

宇宙戦争 [DVD]

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る



これとか、

デイ・アフター・トゥモロー [DVD]

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る



「ノウイング」を見始めてすぐ思ったのが、

またぎくしゃくした父と息子か。


「2012」ではジョン・キューザックと息子。

「宇宙戦争」ではトム・クルーズと息子。

「デイ・アフター・トゥモロー」ではデニス・クエイドと息子。


なぜかいつも父と息子の間に冷たい風が吹いています。
「デイ・アフター・トゥモロー」はまあ、忙しい父親にちょっと不満な息子だったかな。

見てる方としては、かっこいいお父さんじゃないの、何が不満なのさと思ってましたが。


どの映画もレンタル店の入荷数見ると、人気があるのがわかります。

滅亡もの、皆さんお好きなんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする