花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

Jr.といえどもフォトニクス

2016年09月15日 | 研究
チームフローラフォトニクスが取り組む研究は
ほとんどが植物に人工光を照射してその変化を探ったり、
その変化を生活に利用しようというもの。
フォトニクス(PHOTONICS)とは光工学と訳しますが
まさに光工学を用いた植物研究なのです。
そのためチームが1年生のJr.に研究提案する際も
当然ながらLEDを利用したテーマが多くなります!
クワイの頭上をご覧ください。
やはりここでもLEDが照射されています。
葉菜類は光によって生育や栄養成分量が変化しやすい作物です。
ところがクワイはジャガイモのように食用する部位が土の中です。
果たしてこんな作物でも光をあてると
地下部の生育が変化するのでしょうか。
残念ながらこのような先行研究は見つけられませんでした。
そこでチームはこのテーマをJr.に授け
チャレンジしてもらうことにしました。
しかし変化するかしないかはまったくわかりません。
でもこれが研究の醍醐味。
世界で誰よりも早くその変化を目撃する人になるかもしれません。
さて今日の新聞に先月の観光選手権の記事が掲載されました。
ぜひご覧ください。
コメント

クワイの赤ちゃん?

2016年09月15日 | 研究
フローラJr.がクワイを実験を始めることになりました。
そこで小さな鉢から今度は大きな鉢に植え替えることになりました!
根を切らないようにと注意しながら小さな鉢から取り出そうとしたら
ご覧のようにすっぽり抜けてきました。
どうやら根がたくさん絡まっているからのようです。
またよく見ると根の外周に小さな塊が数個ついています。
クワイの赤ちゃんがもう生まれているのです。
調べてみるとクワイの肥大期は8月下旬から。
ちょっと植え替えるのが遅かったようです。
しかし収穫は11月から12月とまだまだ先なので
なんとか実験はできると思われます。
関西のお節料理に欠かせないといわれるクワイ。
しかし青森に育ったJr.は今まで食べたことがありません。
実験が終わったら食べてみよう。
この研究にはこんな楽しみもあるのです。
コメント