外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

一夜明けて思うこと

2012-05-24 07:51:18 | 大学野球
早明4連戦が終わって、一夜が明けました。
まだ、昨夜のお酒が少し残っているような気がするボンヤリした頭に、様々な思いが浮かんできます。

--------

今の時点では、優勝が決まった喜びよりも、明治から勝ち点を取ったことに対する嬉しさが上回っています。
明治の粘り強さには全く感服です。

明治のような立派なチームと、春と秋に、必ず対戦できるのですから、本当にありがたいことです。
東京六大学の基本は、対校戦あるいは定期戦なのだと、改めて感じ入りました。
--------

「大学スポーツは四年生が主役」という言葉も、改めて胸に響きます。

ラグビーでも、駅伝でも、そして野球でも、四年生が結束しているチームは強いです。

もちろん、昨日の試合においても、佐々木主将、杉山・地引・高橋の3人の副将が立派に役割を果たしてくれました。
それに加えて、今季、私が感心しているのは、控えの四年生たちの立ち振舞いです。

東伏見における練習姿勢が立派であることはもちろん、神宮球場でも、実にしっかりした行動をとっています。

かつては、ネット裏に学年ごとに分散して座って観戦するのが常でした。
学生席で応援するのは、主として下級生の役割。

しかし、今季は、ベンチに入らない四年生たちが、下級生たちと一緒に学生応援席に陣取って、大声で応援しています。
また、試合中のバット・ボーイも、四年生が交代で務めています。

今朝になって、早稲田スポーツ新聞のウェブサイトにアップされた早明四回戦の写真を眺めていて発見しました。
控えの四年生部員たちが、きちんとユニフォームを着て、晴れやかな表情で学生応援席に向かって挨拶している姿を。

ちゃんと準備していたんですねえ
(^^)v

彼ら四年生たちの多くには試合に出場する機会は巡って来ませんでしたが、WASEDAのユニフォームを着る十分な資格があります。

来たる優勝パレードでも、事情が許せば、ぜひ胸を張って、佐々木主将たちと一緒に隊列の先頭を行進して欲しいと思います。

-------

野球が強くて、かつ、学生スポーツらしい凛としたチーム。

これこそ、岡村監督が昨年から目指してきたチーム像なんだと思います。

岡村さん、
おめでとうございます。
そして、ありがとうございます。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする