goo blog サービス終了のお知らせ 

天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

12月27日: 厚いダストに隠された新生の星達が明らかになる

2019年12月27日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

NASAのスピッツア望遠鏡からのこのクリスマスツリー集団のイメージの一部に、厚いダストに隠された新生の星達が明らかにされている。この新しく明らかになった幼児の星達はピンクと赤の片として中心の方向に現れ、線形の構造に沿ってまたは雪片のパターンで一定の間隔で構成されている。天文学者達はこれを「雪片集団(Snowflake Cluster)」と名付けた。車輪のスポークのような直線パターンの星達から、科学者達は、これらが新生の星達(または 「原始星達」 )であると考えている。僅か10万年のこれらの幼児は、まだそれらの誕生の場所から「這い出して」いない。それぞれの星の自然な移動の動きは時とともに崩れ、雪片の模様はなくなるだろう。その三角形からクリスマスツリー集団の名を与えられるこれらの可視光線の星達の多くはスピッツアの赤外線の目には明るく輝かないが、このダストの雲から形成された星達の全てが集団の一部であると考えられている。

<出典>: 「スピッツア望遠鏡( Spitzer Telescope )」

<大判>: イメージをクリック。

<ひとこと>: この記事はクリスマス向けに書かれたものです。時差の関係もあり遅れることになりますが、あえて取り上げました。

コメント