goo blog サービス終了のお知らせ 

またたびダイアリ

結局、食べることが好きなんだ

こいのぼり寿司

2008-05-05 | ASIMO・食玩・コレクション
え~、プルコは今までに
こいのぼりクッキー
こいのぼりケーキと作ってまいりましたが、
今年は寿司にしたそうです。


こどもの日だからお菓子でくるかと思ったら違ったね。

うん。

それではご紹介します。こちらです。


こいのぼり寿司~。

マグロ、鯛、出汁巻玉子、ホタテとオリーブ。


やっ、しまった! あれを忘れてるぞ!



ではもう一度。

マグロ、鯛、出汁巻玉子、ホタテとオリーブ…に
柿の種。急に勇ましい顔になった。


オットの前に皿を置いたら
「豪華~♪」といって喜んでいたが、
指摘するまで、こいのぼりとは気づいていなかった。

「この柿の種は何?」って…。
聞かれても困ります!

お寿司のときは、手巻きか細巻きにすることが多いので、
にぎりにしたのは久しぶり。

私が作ると酢飯のおにぎりみたいになってしまうが、
これはこれで喜んでもらえてよかった。


*

今日のお酒はこちら。

まんさくの花 MK-X 2008
純米吟醸生詰原酒(山田錦・吟の精)
社長と杜氏の隠し酒
900kgのみの仕込み

らしからぬラベルが新鮮。
まんさくの花にはずれはなく、これもとても美味しかった。





最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみにしていました♪ (ぽるた)
2008-05-06 00:23:27
今年のプルコさんちの鯉のぼりは・・・

あ、お寿司なんだぁ!
可愛いなぁ~~
お皿によく映えて、水の中を泳いでいるように見えますよ♪
プルコさんの遊び心を、一緒に楽しんで下さる
旦那様が羨ましいです





返信する
こどもの日 (佳辰)
2008-05-06 00:27:48
鯉のぼりクッキー
鯉のぼりケーキ

そして 鯉のぼり寿司

素晴らしいとしか 言いようのない感動

そして 銘酒 「まんさくの花」
いつか いただいてみたいです
返信する
あれ2体・・・。 (kimi_22)
2008-05-06 16:25:10
アシモ・・・、2体だったんですね。
追加されました(笑)
鯉のぼり鮨いいですね。お祝って感じもするし。
そして柿の種(笑)
ご主人は、柿の種が入っていても慣れてしまったんですね。きっと。
アシモ達の帽子が、細かいですわ。

来年はなんだろう・・・。
一緒に考えてしまった。
返信する
ぽるたさん (プルコ)
2008-05-07 00:15:10
ありがとうございます!
出来上がって写真撮って食べてみて…と楽しかったですが、今、冷静になって皿の上を見ると、もうちょっとなんとかならんかったのかね?って感じです…。

でも、お皿に絵を描く感覚は楽しかったなあ。

あんまりコイノボリにばかり拘らず、次回は金太郎&クマとかも視野に入れてみようと思います。

まあ、中年2人の食卓で何やってるんだという気持ちもなくはないのですが、オットがこういうのを意外に喜んでくれるので助かっています。
返信する
佳辰さん (プルコ)
2008-05-07 00:20:52
キャッ、ありがとうございます。
春巻きの皮をカブト型に折って、揚げるか焼くかして食べられるカブトを作ってもみたかったのですが、こちらは失敗しそうな気がしてやめたのでした。

この、まんさくの花、美味しかったですよ~。
近所の小さな酒屋さんで偶然見つけたのですが、
掘り出し物感覚でとびついてしまいました。
やっぱり日本酒は美味しいなあ。
返信する
kimi_22さん (プルコ)
2008-05-07 00:26:48
そうなのです! 先日ロボット博に行ったときにアシモをもう1匹、もとい、もう1体購入してきたのでした。
新しいほうは関節が硬くて、なんだかぎくしゃくしています。

こいのぼり寿司、ありがとうございます。
あんまり鯉っぽくならなかったですが…。
カキノタネ、「なんで鯉にまゆげが?」などと突っ込まれて困りました。

来年どうしようかな。
今年よりも進歩したものを作れるようになりたいです。
返信する
いつきても (こうめ)
2008-05-07 19:11:44
プルコさんにはビックリです!
こいのぼりクッキー、こいのぼりケーキ、で「こいのぼり寿司!」すごい!!
姉妹だし、今も男の子がいないので、5月5日はピンと来ないのです。イカン

あ、もうすごく遅い話ですが↓の翻訳、面白いですね~!
自分のをやってみましたが、何だか妙に知的なブログになったみたいで嬉しい(笑)
返信する
こうめさん (プルコ)
2008-05-07 21:38:38
ありがとうございます!
ちょっと、こじつけて何か作ってみたかったというのはあります…。

こいのぼりは3匹くらい作らないとカッコつかない気がしました。
来年は別のモチーフでやってみようかな。

翻訳、面白いでしょ。
おおお! なんか自分が全部英文で書いたみたいでカッコいい~なんて喜んでいたのですが、
もしやそんなことで興奮しているのは自分だけかも とドキドキしていたので嬉しいです。
返信する
寿司~~ (もにもに)
2008-05-07 23:46:25
鯛と鮪のコントラストが素敵。
握り寿司でこいのぼりとは、そのアイデアが素晴らしいです♪
こういうのが、本当に、目で楽しめて、味で楽しめて、
作るほうも食べるほうも、楽しいですよね♪
兜をかぶったアシモたちも、可愛いです。

返信する
もにもにさん (プルコ)
2008-05-08 00:39:08
ありがとうございます。
お寿司にすると色合いのバリエーションがつけられていいなと思ったのですが、
こんなときこそ、酢飯を詰めるとしゃり型になる、あの便利グッズが欲しかったです。

しゃりをにぎるのも、ネタを切るのも難しかった~。

カブトは小さい折り紙があったので作ってみたところ、アシモにぴったりサイズで嬉しかったです。
返信する