2011年の新製品、レスキューロボットがきた。
電波を受信して助けにきてくれる(という設定の)働くロボットだ!
3通りに組み替えられるうちの1つはレスキューキャットとのこと。

実売2000円前後とお手ごろなのも魅力。
さっそくメインモデルを組んでみた。
カッコいいじゃないですか。
肩、ひじ、もものつけね、足首に間接があるので
ポーズもつけやすい。

顔の部分に光るブロックがあるので
後ろのボタンを押すとオレンジに光る。
LEGO 8957 POWER MINERS のメカと並べてみた。

スタイリッシュですな~。
かなり気に入りました。
この動物は猫だったんですか・・・・・
一瞬 牛かと!(笑)
レゴも 次から次へと 色々出て来て 楽しいですね。
数年後には 我が家にも レゴが溢れているかも知れません(笑)
私もこれ、説明読むまで猫とは思いませんでした。
牛、そうだ、牛のほうが似ていますね!
ゆっくりと助けにきてくれるレスキューカウだ。
レゴも頑張っていて、毎年いろんなシリーズをだしているのですが
こうして好みにハマるものにあたるとうれしいです。
Sちゃんももうじきレゴデビューかなあ。
コレクションの増加!
これまた
違ったタイプで
おもしろそうですね!
たいへん満足してPCの横に飾ってあります。
このシリーズでないと活用の難しそうなパーツ(ブロック)もあり、
初心者にも、上級者にも楽しめるところが
レゴのすごいところだと思いました。