またたびダイアリ

結局、食べることが好きなんだ

フンギペーストのパスタ

2006-10-27 | 料理
先日くーみんさんが教えてくださった
NHKの生活ほっとモーニング、
【夢の3シェフ競演 きのこを楽しむ】を参考に
ラ・ベットラの落合シェフのレシピで
フンギペーストを作ってみた。

キノコ類は手元にあったもので適当に。
マイタケ、シメジ、シイタケを用いた。


用意したお酒はクラノオトのナイアガラ。
このあいだのデラウェアより、やや辛口だ。
ラベルを見ると中口とある。そんなランクがあるのね。


クラノオトは生ハム柿ともあう。果物同士だからかな?
この柿と生ハムの組み合わせは去年
まめぴろうさんが教えてくださったのだが
簡単なのにすごく美味しい! 

柿をスティック状に切ると巻きやすい。


なめらかで甘い柿に塩気の効いた生ハム最高!


フンギソースの生クリームが手持ちでは足りなかったため
もったりした仕上がりになったが、
パスタ用ならもう少しのばしてもよかったかな。

でも、パスタによく絡んで食べやすいソースになった。
こちらはディチェコのフェデリーニ1.4mmを使用。

芳しいキノコにまったりした口あたりが美味しい。
トリュフオイルは香りづけ程度に入れたがこれもまたよし。


画像にはないが、このフンギソースは
酒蒸しした鶏胸肉との相性も上々だった。

くーみんさん、よいレシピを紹介してくださって
ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わお☆ (くーみん)
2006-10-27 21:34:54
早速作られたのですね~。

そう、確かに生クリームは足りないみたい(笑)。番組ではもっとたっぷりめでした。

でもおいしければ、いいのよね!

私も試してみようっと☆
くーみんさん こんばんは! (プルコ)
2006-10-27 21:41:05
わははっ、なんかもったりしすぎた~と焦りつつ、

おかげさまで味はとてもよく、美味しくいただけました。

どうもありがとうございました。



今度は白身魚のソテーに乗っけたりしてみたいです!
美味しそ~~ (もにもに)
2006-10-28 00:49:21
キノコがタップリで、美味しそうですね。

トリュフオイルは無いけど、やってみようかな?



>柿と生ハム

プレゼントのお皿に乗って、お洒落~~♪

今日、柿を頂いたので、やってみます♪
もにもにさん こんばんは! (プルコ)
2006-10-28 21:08:43
トリュフオイルはなくても、シメジやシイタケがとてもよい香りで美味しくできますよ!

レシピもわかりやすくてよかったです。



柿と生ハム、さっそくカッコいいお皿にのせてみました。

柿だけでも大好きなのですが、生ハムをまくとその塩気でさらに甘みがひきたつような気がしました。

ついお酒の進んでしまうキケンなおつまみであります。