goo blog サービス終了のお知らせ 

またたびダイアリ

結局、食べることが好きなんだ

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛いですね (もにもに)
2007-04-30 22:37:58
もう、さくらんぼが♪
プルンと丸くて、赤くて、可愛いですね。
1粒何百円?のさくらんぼには、手が出ませんが、
普通~のさくらんぼでも、十分美味しいですよ♪
子どもの頃は、クリームソーダに乗ってる、赤い赤い缶詰のが、
やけに美味しそうに見えたなぁ♪
返信する
うわぁ。。 (kimi_22)
2007-04-30 23:54:01
河津桜って、桜なんですよね。
無知かもしれませんが、、桜の実はさくらんぼ♪
みたいなんですね。
美味しそう。。食べれないのかな??
思わずつまみたくなります。。

サクランボ狩りにいきたい。。
返信する
もにもにさん (プルコ)
2007-05-01 01:04:13
新緑の中に小さなサクランボを見つけたとき、
びっくりしたのと同時にすごく可愛いな~と思いました。

普通のさくらんぼもスーパーに並ぶようになりましたが、
まだまだ高くて手が出ませんわ~。
こどもの頃って、あの缶詰チェリーにものすごい価値を見出していましたよね。
最後まで大事にとっておいたりして。
返信する
桜の実 (ぽるた)
2007-05-01 01:06:03
弘前城の桜が今、満開だそう。
北海道からの中継では「桜より先に咲く」と言って、ツツジを紹介していました。
関東では寒い時期に咲く河津桜が、もう実をつけているんですね。それぞれの春だわ~~

プルコさんは桜の実を見て、お酒に漬けたいと思ったかな(笑)?
返信する
kimi_22さん (プルコ)
2007-05-01 01:08:17
はい、少し早い時期から咲き始めていた河津桜なのですが、
さくらんぼだ!とびっくりしてしまいました。
やっ、考えてみたらそれはそうですよね。(^^;)
私も詳しくないもので、なにか感激してしまいました。

あれ、食べられるのかな? あいにく手の届きそうな位置にはありませんでしたが、どんな味なのか興味あります~。
返信する
ぽるたさん (プルコ)
2007-05-01 01:12:59
こんばんは! 今、桜前線(?)は弘前なのですか~。
桜を追いかけていくツアーもステキですね。
北海道はツツジが先に咲くというのにもびっくりしました。

さくらんぼ、一昨年だったかな…巨額を投じて(大袈裟)リカーに漬け込んでみましたが、しばらく実をいれっぱなしにしていたせいか種からのエグミが出たため、実を全部ひきあげてまた寝かせているのがあります…。
そろそろ味見してみようかしら。

収穫してきた実をお酒に漬ける、というのは憧れです。
お庭のある方はこういう楽しみもあって羨ましいですわ!
返信する
こんにちは。 (まおの親)
2007-05-01 17:02:44
ご訪問、ありがとうございます。
あんなカンジで日々暮らしてます。
さて、このさくらんぼは食用なんですか?そうでなくてもつい手がでそう。キラキラしてて、おいしそうですね。

河津桜って、もしかして、すごーく早咲きの、あの有名な桜ですか?一度は見てみたいです。
うちにもさくらんぼの苗木がありますが、ネコにチョイチョイされて、無惨に実がもがれてます・・・。
返信する
まおの親さん (プルコ)
2007-05-04 01:57:07
可愛いお姿を拝見しまして、すっかり楽しい気持ちになりました。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

このさくらんぼ、本日確認しましたところ、アメリカンチェリーのような濃い紫色に変わっておりました。
たぶん、食べても大丈夫なんだろうとは思いますが、
あまり聞かないですよね(^^;)
トリさんのおやつになるのかな?

河津桜、それです、こちらでは梅が咲いてじきに咲き始めるので、毎年楽しみに待っています。

河津桜の産地というわけではなく、誰かが植えてくれたもののようですが、木に名札がかけてあるので名前を覚えました。

さくらんぼの苗木がおありとは羨ましいです。
ネコちゃんも植物は大好きですよね。
返信する