とうちゃんのぷらぷら日記

アウトドア系の日記及びうんちく

ルンルンしまなみ海道<スーパーカブ125で尾道から今治を往復する>

2020-03-22 15:18:12 | 旅行
3月19日
レンタルバイクで、しまなみ海道を走る。
今回お世話になったのは、東尾道駅近くの「バイクステーション尾道」さん
9時〜17時のレンタル契約で5200円(ヘルメット含む)

<スーパーカブ125について>
スーパーカブの最新バージョンのオートバイ。
もはや新聞屋さんや郵便局のバイクではなく、スタイリッシュな多目的バイクとなっている。
なにが驚いたかというとスマートキーを採用していることだ。
前面にデジタル化を押し出している。
ギヤのポジションが大きく表示され、
時計はもちろん、ガソリン残量も液晶表示。


座高も従来のスーパーカブより高く、一般の125ccバイクと変わらない。
当然走行性能もよく、スムーズでおとなしい走りはスーパーカブだが、レベルが違う。

今回レンタルなのになんと新車だった。
メーターは1kという信じられない状態で、かえって恐縮、緊張してしまう。
最初はこの超合金カブに戸惑った。
ウインカーも軽めのタッチ方式で、元に戻すにはレバーボタンの真ん中をプッシュすればよい。(最初は分からなかった)
スマートキーは、特に雨の日などグローブを外してキーを差し込むなどの動作が不要となるので、すこぶる便利と思われる。
ちなみにサイドスタンドを出すとエンジンは自動で止まる。
同じく出したままだとエンジンはかからない。
心配なのはバッテリーの管理か。

<参考>
しまなみ海道を今治まで走るには、橋の通行料が500円となるが、50円を橋ごとに払うのは大変なので、尾道駅前の観光案内所で事前に往復用に2セットのチケットを購入しておいた。(1セットで50円チケット×10枚)

1.尾道-尾道大橋-向島 無料


2.因島大橋-因島 50円


3.生口橋-生口島 50円


4.多々羅大橋-大三島 100円


5.大三島橋-伯方島 50円


6.伯方大島大橋-大島 50円


7.来島海峡大橋-今治 200円


今治城から折り返し。


来島海峡は霧が出ていた。


噂には聞いていたが、川のように潮が流れている。


愛媛キャラクターみきゃんちゃん




しまなみ海道は道路の高低差が大きい。
自動二輪の免許があるならば125ccのオートバイがおすすめだ。
ゆとりの馬力はもちろんだが、いざという時の危険回避能力にも優れているので、安全性からもおすすめしたい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿