Aruiのスペース

自分の身の回りで起こったことの記録であったり、横浜での生活日記であったり・・・です。

横浜国際フエスタが終わって。

2007-10-31 16:05:02 | Weblog
横浜国際フエスタが終わって。         2007-10-31

あっと言う間に3日経ちました。終わったら疲れてしまって動く
のが嫌だったこともありますが、何故かバイトの話が飛び込
んできたりで、日記が書けませんでした。このフエスタは、横
浜だがしや学校と言う催しものと、もったいないフエスタと3つ
併せて10月27,28日の土日に開催されました。
http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/hamanokodomo/p8.html

私は国際フエスタのボランテイアだったので、国際フエスタの
ことしか判りませんでしたが、フエスタが始まってから初めて
全体像が掴めた次第です。資金は横浜市が中心になって
各種団体や、企業や、学校が出しているようです。

運営はボランテイアが中心になってやっています。私のように
運営を手伝うボランテイアも居ますが、フエスタの主役は、普段
から東南アジアやアフリカで何かをやっているボランテイア団体
です。その人達の活動の内容の展示であったり、プレゼンテー
ションであったり、活動している地域の特産品や食品の販売で
あったり、レストランであったり、いろいろです。

28日の日曜日は前日の台風も去って、秋晴れ。入場者数は
74,000人(配布資料からの推計)と言うのは、ボランテイアの
フエスタとしては、たいしたもんだと思います。

私も自分がやってみたい活動をしている団体の話を聞きました。
それは、不法滞在で捕まっている外国人を何かと助ける活動を
している神父さんとその協力者達です。私は法律の解釈とか
役所や役人との折衝は得意なので、やりたいなと思ったので
すが、そのために出かけて行く場所が成田空港であったり、入国
管理事務所の収監場所(茨城県牛久市)であったり、いずれも
遠くて行くための費用の高い処です。

やはりボランテイア活動は近い場所じゃないと続きません。横浜
の中区や磯子区にも、別の活動グループがあるようなので、近い
うちに接触してみます。そんなこんなでバタバタしているときに、
県内の病院で日本語ができない患者のためのボランテイア通訳
の試験の合格通知が届きました。私は英語なので、需要はスペ
イン語や中国語より少ないようですが、何かお役に立つ日が来る
のでしょうか


最新の画像もっと見る

コメントを投稿