goo blog サービス終了のお知らせ 

ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

南山で笹刈り

2016-08-25 19:54:12 | 南ちゃんと南山
今日は一日、用がなかったので、「そうだ、山へ行って笹刈りをしょう」 と午前中だけ山へ入る事にした。

暑いので、早めに行って早く帰る事にした。

いつもの、坂道をヨイショヨイショと登り、畑に着くと、1人仲間が畑を耕していた。

「おはようございます」
「あ、おはようございます」
「私は、そこの笹刈りします」 とクヌギ林を指さす。

彼は、畑仕事の方が好きで、よく畑に来ている。早く来て早く帰るが。

クヌギ林は、毎年、畑の堆肥用の落ち葉集めをするので、それまでに笹を刈らないといけない。

まず、冷たい麦茶を飲みながら、持って来たお菓子を食べてから始める。

1人笹刈は、ストレス解消に最適。でも、私はあまりストレスを感じないけど、でも、楽しい。

クヌギ林は、ギンランやイチヤクソウが多く出ている。だから、気を付けながら笹刈をする。

だいたい11時半ごろまで、あるいはゴミ袋が一杯になったら終わり。



小さなギンランを見つけ、周りに枯れ枝を刺す。

イチヤクソウが少なくなったのかな、と思いながら作業をして行く。

クヌギ林は、日陰なので涼しい。

ただ、あちこちにクモの巣が張ってあるので、「ごめんね」と言いながら枯れ枝で払う。

うっかりしていると、クモの巣に頭から突っ込んでしまう。

もう少しやりたいけど、11時半を過ぎたので止めて、畑に降りた。



荷物の所にネギが何本かおいてあった。私の為にありがとう。

そして、ナスを収穫して帰った。