goo blog サービス終了のお知らせ 

ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

FC東京、勝ち切れず

2011-06-06 17:38:20 | FC東京とサッカー
夫の事があり、久しぶりにスタジアムに東京を応援に行った。

そして、京都戦の事もあり、上がもたついた事もあり、久しぶりに友達にも会えるし、本当に期待して出かけた。

東京サポが群がっている愛媛の物産展で、ジュースやつまみを買った。



徐々に満員になって行く、自由席を見つめながら、ドロンパ達のジャレアイを楽しんだ。











そして、試合は始まった。



ソータンの素晴らしいゴールシーンに総立ちの拍手とワッショイ。

でも、そこまで。

いつか見たような、見なれたようなシーンにイライラとストレスが溜って行った。

まるで負けているような試合展開に、いつか同点にされるのでは、と思ってしまった。

後半は酷かった。パスミス、ボールは簡単に取られる、パスが目的のようなパス回し、全体に一歩が遅い、シュートへの意識が希薄、ミドルも打たない、シュートで終われない、ラインが低すぎ、視野が狭すぎる・…。

去年から、ずっと言われた事のように思うが。

愛媛のゲームは、意図された守備と攻撃に感じた。そして、ウチの選手達はサイドに大きく振られ、ボール奪取が出来ず、走らされているように見える。

交代が全然、機能しないのはどうしてだろう。何のための交代かと思ってしまう。

試合後の選手のコメントは、いつものように反省ばかり。

あ~あ、こっちの方が、ため息ばかり。このまま、帰ったら一週間が暗くなる。

帰り、友達と飲んで食べて、たっぷり愚痴って、スッキリして帰った。

FC東京さん、次回からは反省しないでいいように、もっと強い心でゴールへ向かって、一つの絵を描き走ってシュートまで行って下さい。

終わって挨拶に来る選手達に、座ったまま拍手もブーイングも出来ないで、ボーっと見つめるのは、もう厭きた。






ファーム南ちゃん

2011-06-06 12:42:04 | 南ちゃんと南山
昨日は“南ちゃんの会” の活動日だったので、久しぶりに皆と畑に行った。

でも、午後からFC東京の応援に行かなければならないので、写真だけを取って来た。そして、綺麗に咲いているバラを数本、夫の為に切って来た。









大きく育ったジャガイモとジャガイモの花。





しばらく行っていなかったので、何を植えたのか忘れちゃった野菜達。





挿し木とヒマワリ達。







野菜達が大きくなるのも早いが、草達が生い茂るのはもっと早い。草取りは大変だ。

私は夫の事があり、手伝いに行けなかったが、今度は、種々の手続きで毎日出歩いている。

夫が亡くなり、やらなければならない手続きが、こんなに大変とは思わなかった。まだまだ終わらない。

もう少ししたら、皆と一緒に畑に里山に入れるだろう。毎日、窓から美しい里山を見ながら、写真の夫に話しかけている。