goo blog サービス終了のお知らせ 

ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

2日目、モスクワ

2008-06-18 02:54:15 | 旅行
太陽が出たり、パラパラ降ったり。暑くもなく、寒くも無く、半袖で気持ちいい。

今日はあの有名な“赤の広場へ行った。広い!!過去に、何回も沢山の人々と赤い旗で埋め尽くされた映像を見た、クリムリン前の“赤の広場”。そして、周りを取り囲むカラフルな聖ワシリー寺院、レーニン廟、国立歴史博物館、グム百貨店。歴史の建物は素晴らしい。写真をアップ出来ないのが残念。

それにしてもクレムリン内の武器庫、ダイヤモンド庫の素晴らしさ!!目の眩むような財宝!!

時差と白夜と疲れで重くなっていた体が、ダイヤモンドを目の前にして、覚醒した。

その、圧倒的な美しさ。その、圧倒的な量!!

原石のダイヤモンドと、カットされ磨かれて魅惑的に輝くダイヤモンド。世の女性を虜にして止まないダイヤモンドのまばゆい輝き。入り口の厳重なセキュリティーチェックがうなずける。日本人観光客は、信用されているから、それでもきつく無いと言うが…。

しかし、白夜は疲れる。夜、9時になっても、まだ太陽が出ている。体は夜でも、視覚的には、まだ夕方に早い。夜明け前も明かるい。目が眠い、眠いと言っている。今日は早く寝よう。

一日目モスクワ

2008-06-18 01:08:41 | 旅行
時差は6時間遅れ。約10時間のフライト。新聞読んで、映画2本見て、雑誌読んで、本も読んで、ちょっと居眠りして、長かった。

モスクワに着いてバスに乗るまで、またまた長い時間。添乗員さんに言われた。「のんびりした国だから覚悟して」と。

ホテルに着いて、隣のマーケットに行った。お金を払うと、いちいちお札を青っぽい光の出る装置の下にかざしている。夫と「偽札かどうか見てるのかしら」と話しながら見ていた。

今、現地の夜10時。まだまだ外は明るい。今が一年で一番、昼が長く、6月23日がもっとも長いそうだ。

添乗員さん曰く「宿泊階には、“鍵ババア”がいます。そこで鍵をもらって下さい。外出する時は、“鍵ババア”に鍵をわたして」と。

“鍵ババア”って…と思いながらエレベーター降りたら、まァ何と可愛い“鍵お嬢さん”。外出から帰って来たら“鍵お姉さん”に変わっていた。