昨日で、ACLグループステージの2日目が終わりました。
鹿島が入ったグループEの蔚山×ブリスベンは、6-0で蔚山が勝ちました。
ムアントン・ユナイテッドが勝ち点4で首位、鹿島、蔚山が3、ブリスベンが1となっています。
浦和×ソウルは5-2で浦和が勝ちましたが、イースタンSC×川崎は引き分け、ガンバ×済州は1-4でガンバが負けました。
Jリーグ勢は、初日は好発進しましたが、2日目は1勝2敗1分けでした。
これは、少なからずJ1の日程が影響しているのではないでしょうか。
J1の配分金の増額で、これまでにも増して、ACLよりもJ1に重きを置くことになってしまいます。
川崎は、イースタンSCが相手ということで、かなりのメンバーを入れ替えて戦ったようです。
ゲームを見ていないのですが、そのメンバーで、早い時間帯にレッドカードをもらってしまっては、厳しい戦いを強いられても仕方ありません。
大型補強をした鹿島は、何とかなると淡い期待を抱いていましたが、やはり、そんなことはなさそうですね。
近そうに感じるタイまででも、移動距離はかなりのもになります。
昨日、タイから帰国して、明日には遠征に出発ですから、選手たちは休まらないでしょう。
鹿島の日程を考えると、2日目の負けは大きいです。
前半の3ゲームは、KリーグとAリーグのクラブとはホーム、タイプレミアリーグのクラブとはアウェーのゲームになっています。
この前半は、3連勝しておきたいところだったんですよね。
これで、公式戦2連敗となりましたが、オウンゴールによる負けと、PKで勝ち越せずに最後のワンプレーでやられてしまう形で、結果だけなら、力負けではないように見えてしまいます。
でも、内容は力負けと言って良いものだったのではないでしょうか。
この2連敗を、決してこんなはずではないとは思わず、これが実力だと真摯に受けとめる必要があると思います。
今季は、補強もあったし、昨季よりも上積みがあるだろうと浮かれた気持ちでいましたが、サポーターもクラブも選手たちも現実が分かったはずです。
全てのタイトルを取るだの、クラブワールドカップ優勝だのと、先の目標ばかり語らずに、目先の勝利にこだわってもらいたいです。
次の甲府戦ですが、ムアントン・ユナイテッド戦でターンオーバーをしたおかげで、ベストメンバーで戦えそうです。
GK: クォン・スンテ
DF: 西、昌子、植田、山本
MF: 永木、小笠原
MF: 遠藤、土居
FW: 金崎、鈴木
先発は、こんなところでしょうか。
移動しただけでも疲れているでしょうが、頑張ってもらいたいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
鹿島が入ったグループEの蔚山×ブリスベンは、6-0で蔚山が勝ちました。
ムアントン・ユナイテッドが勝ち点4で首位、鹿島、蔚山が3、ブリスベンが1となっています。
浦和×ソウルは5-2で浦和が勝ちましたが、イースタンSC×川崎は引き分け、ガンバ×済州は1-4でガンバが負けました。
Jリーグ勢は、初日は好発進しましたが、2日目は1勝2敗1分けでした。
これは、少なからずJ1の日程が影響しているのではないでしょうか。
J1の配分金の増額で、これまでにも増して、ACLよりもJ1に重きを置くことになってしまいます。
川崎は、イースタンSCが相手ということで、かなりのメンバーを入れ替えて戦ったようです。
ゲームを見ていないのですが、そのメンバーで、早い時間帯にレッドカードをもらってしまっては、厳しい戦いを強いられても仕方ありません。
大型補強をした鹿島は、何とかなると淡い期待を抱いていましたが、やはり、そんなことはなさそうですね。
近そうに感じるタイまででも、移動距離はかなりのもになります。
昨日、タイから帰国して、明日には遠征に出発ですから、選手たちは休まらないでしょう。
鹿島の日程を考えると、2日目の負けは大きいです。
前半の3ゲームは、KリーグとAリーグのクラブとはホーム、タイプレミアリーグのクラブとはアウェーのゲームになっています。
この前半は、3連勝しておきたいところだったんですよね。
これで、公式戦2連敗となりましたが、オウンゴールによる負けと、PKで勝ち越せずに最後のワンプレーでやられてしまう形で、結果だけなら、力負けではないように見えてしまいます。
でも、内容は力負けと言って良いものだったのではないでしょうか。
この2連敗を、決してこんなはずではないとは思わず、これが実力だと真摯に受けとめる必要があると思います。
今季は、補強もあったし、昨季よりも上積みがあるだろうと浮かれた気持ちでいましたが、サポーターもクラブも選手たちも現実が分かったはずです。
全てのタイトルを取るだの、クラブワールドカップ優勝だのと、先の目標ばかり語らずに、目先の勝利にこだわってもらいたいです。
次の甲府戦ですが、ムアントン・ユナイテッド戦でターンオーバーをしたおかげで、ベストメンバーで戦えそうです。
GK: クォン・スンテ
DF: 西、昌子、植田、山本
MF: 永木、小笠原
MF: 遠藤、土居
FW: 金崎、鈴木
先発は、こんなところでしょうか。
移動しただけでも疲れているでしょうが、頑張ってもらいたいです。

