goo blog サービス終了のお知らせ 

ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

屋久島 埴生窯 山下正行 陶展「ONE'S LIFE」終了致しました。

2019年01月20日 18時59分20秒 | ギャラリー樟楠
 

 
屋久島 埴生窯 山下正行 陶展 「ONE′S LIFE」
終了致しました。
 
ご来廊くださいました皆様、気にかけていただきました皆様、心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。

うつわだけでなく、動物やオブジェも多くの作品が旅立ってゆきました。
皆様のご家庭で、たっぷり可愛がってあげてください。
紹介したかったフクロウさん、数匹の居残りが決まりましたので、今後、常設展示でご紹介いたします。
 
DMに使わせていただいた鹿、多くの方がこの鹿に会いたかったと、うれしい言葉もいただきました。



屋久島で撮影されたと思われた方もいらっしゃいましたが、実は、ギャラリー樟楠から徒歩5分の所にある近所の公園で写したのです。
次回開催時は、屋久島まで撮影に行きたい!
いや行くぜ!!!
 
皆様も屋久島に行くときは、埴生窯を訪ねてください。
埴生窯のFacebookページでは、山下さんの奥様が描く漫画で、島の暮らしや作陶の様子を見ることができます。
是非「いいね」もして、漫画も読んでみてください。

 
ギャラリー樟楠
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示は 2/3(日)まで。

2019年01月20日 14時06分50秒 | あるぴいの銀花ギャラ...
 


本日も 早川ユミさんのちくちくワークショップを開催中。
展示会場内でユミさんの服に囲まれていると、より一体感がありますね。





暮らしのこと、食のこと、からだのこと、平和のこと、話に夢中になると、手が止まってしまいます。
そろそろ、ワークショップは終わり、参加されていない方も15時ごろまではユミさんのお話を聞くことができます。



あたたかな日曜日、ちょっと急ぎ足でお出かけしてみませんか。
 
展示は 2/3(日)まで
 
 
早川ユミ
タブリエとブラウス展
2019.1/18(金)- 2/3(日)
11:00-18:00  火・水 定休
 
あるぴいの銀花ギャラリー
さいたま市大宮区北袋町1-130-9
048-647-2856
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島 埴生窯 山下正行/半磁皿

2019年01月20日 11時40分21秒 | ギャラリー樟楠
 


半磁皿
 
炎にあぶられたり、煤けたり、表情も いろいろの半磁皿。
実は、伏せ焼きといって、裏返した状態で焼かれているので、裏面の方が表情も豊かだったりします。
半磁器だけでは大人しいので、屋久島の花崗岩が混ぜられています。
 
本日最終日。
 
 
ONE′S LIFE
屋久島 埴生窯 山下正行 陶展
 
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町1-147
TEL 048-641-9156
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島 埴生窯 山下正行/葉皿

2019年01月20日 11時00分24秒 | ギャラリー樟楠
 


葉皿
 
葉脈の美しい長めの葉皿と つわぶきの葉皿。
最新作ではないので、今回の展示の中では少し雰囲気がことなりますが、酒の肴が映えそうです。
 
本日最終日。
 
 
ONE′S LIFE
屋久島 埴生窯 山下正行 陶展
 
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町1-147
TEL 048-641-9156
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする