goo blog サービス終了のお知らせ 

週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#251 -’18. 大石林山(その一)

2018年09月15日 23時02分31秒 | 国内旅行
やんばるの森の大石林山です。
個人で観光するところを組んでいたらお邪魔することはなかったかもと思うやんばるの地の大石林山です。
三日目の帰る日ですから、機内に持ち込むスーツケースにニコンは仕舞い込んでしまいました。
全てエクスペリアにて撮影です。

書きかけ


01



02



03



04



05



06



07



08



09



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #250 -’18. 今日(9月... | トップ | #252 -’18. 9月16日... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (katananke05)
2018-09-17 10:05:56
奇岩 奇景が いかずとも
ここでみられて ありがとうございます〜

まんなかあたりの 「言い訳」という
看板なにが 書いてあるのですか?
返信する
追って (原村)
2018-09-17 14:47:18
いつもコメントありがとうございます。
帰宅後にご返事させていただきます。
返信する
言い訳 (原村)
2018-09-18 18:10:57
こんにちは、katananke05 さん。
「言い訳」は神様とYさんとの会話が書かれています。
日本全国のパワースッポトを巡って来たYさんと神様との会話が書かれています。
会話の趣旨は「日本全国のパワースッポト巡ってきたのでパワーをください。」と神様に言うYさん。
神様が「太陽=八重山、月=宮古、星=波照間を巡っていないではないか。」
Yさん、「日本全国を廻ってお金が無い。」「先にパワーをください。」
神様「だめだ。」
言った趣旨です。

以前、やんばるの言葉は飛べない鳥のヤンバルクイナで知りました。
ヤンバルの意味は今回の沖縄旅行でしりました。
独特の興味深い沖縄です。
いつもコメントありがとうございます。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。