週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#236 -’21. 京都新町 別邸の朝食(総てスマホで撮影です。)

2021年08月18日 10時47分56秒 | 国内旅行

三井ガーデンホテルの四か所目の京都新町 別邸の朝食です。

結論から言えば、どこでも同じバイキング形式(ビュッフェ形式)の朝食です。

可もなく不可もなくと言った所です。

自分は30泊の特別宿泊なので食事は付かない本来のホテルのみの形です。

本日のブッキングコムの料金より少し高かったです。

最初に一泊した朝食のみ頂くのを原則としています。

連泊で良ければその後も利用しますし、普通ならパスすつとの方針です。

この日のみ利用させて頂きました。

1

2  こんなに綺麗に盛り付けできませんし、目を皿のようにして探す気力もありません。家内が居れば綺麗に食欲をそそるようにもってくれるのですが。

3  一人だと基本バイキング形式はそれ程好きではありません。家内が一緒ならべつですが。

4

5

6

7  それでも、自分としては結構綺麗に取ってきた感じです。

8

9

10

99


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« № 33 (8月18日) COVI... | トップ | № 34 (8月19日) COVI... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (katananke05)
2021-08-18 12:11:59
わがやでは 朝はそそくさと
ぶどうパンにチーズに
とまとに バナナと コーヒーで
だいたい毎度同じメニューでアパット済ませるのに
ホテルのバイキングだと
たべすぎちゃいますね、、
でも そういう時でもお昼もちゃんとたべれるから 不思議だわ〜
綺麗に撮れてますよ〜
わたしがうれしいのは
バイキングだと 果物があることですね〜
和食膳だと 朝はついてないことが多いです〜
(外国だとベリー類が多いのが なお嬉しい)
ご飯と納豆があれば (原村)
2021-08-18 20:59:04
こんばんは、katananke05 さん。

ぶどうパンは自分も大好きです。
干しブドウが大好きだからかもしれません。
地中海周辺国や中近東諸国など、イチジクや干し果物など大好きです。
ナツメヤシもです。

自分は基本、ご飯が大好きですから納豆があればOKです。
岡山、京都駅前のどちらかの朝食で納豆が切れてしまったとの事でがっかりしたことがありました。
朝と言えば、白い暖かいご飯と納豆と牛乳とヨーグルトです。

バイキング形式なので何時もより写真映えするように盛り付けました。
家内にいつも言われてしまいますので。
基本、連泊でも最初の朝食だけで後はコンビニのおにぎりを朝食で頂いていることが多かったです。

500cc牛乳の野菜ジュースが朝食の定番でした。
日本のビュッフェスタイルより、外国のビュッフェスタイルの方が食事は良い感じがしないでもないですね。特に果物は種類が日本より格段におおいかんじですね。
でも、基本は和食でしょうか!

いつもコメントありがとうございます。
初めまして。 (にのみや あきら)
2021-08-19 07:37:55
初めまして。ご訪問ありがとうございました。
我流で拙作ですが、よろしくお願いいたします。
簡単ですが、ご挨拶に代えさせていただきます。
ご丁寧に (原村)
2021-08-19 09:09:31
おはようございます、にのみや あきら さん。
訪問させて頂いただけなのに、丁重にご挨拶頂き有難うございます。
何かの縁ですので、こちらこそ宜しくお願いいたします。
コロナ禍の世の中にあって、生活も大幅に規制されていますが、素敵な毎日を過ごされる事を願っています。

コメントありがとうございます。
本来ならご返事のコメントを差し上げるのが筋ですが、儘ならず欠礼する失礼をご容赦下さい。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。