孫用に農業大学校のアイスを買いに開店と同時にお邪魔したした。20190804215455
ネットで調べると本日は午前八時半との事でしたから、それに合わせて行動しました。
ごみステーションにゴミ出しをして御柱街道を下ります。
農業大学校売店前の駐車場から八ヶ岳を望み、自分は車で待機です。
01
少し時間は掛かりましたが、10個購入してシッカリ梱包して頂き今日中であればこのままで大丈夫との事で、再度美濃戸口へ向かい鉢巻道路を走ります。
小淵沢IC前を通過して17号を通り新府へ向かいます。
今回は、孫の所へのお土産用ですが、1500円の完熟桃ではありません。
少し奮発してですから、9時の販売開始時間を気にする必要もありません。
前の車は小淵沢インターから中央道へ入る所です。
我が家はここを通りこして、左折です。
02
小淵沢インターを横目に眺めて通過です。
03
午前9時からの販売ですから、少し車がはけて駐車できる9時半頃の到着を予定していました。
今回は完熟桃を買う訳でもありませんから、早すぎず遅すぎずといった時間を狙いましたが、スムーズに9時20分に到着してしまいました
未だ、完熟桃を求めて沢山の方が並んでおりました。
04
新府の共選場での桃の購入を済ませて、17号を通り韮崎インターから中央高速へ。
この時刻ですから、車は多いものの渋滞はありません。
上りの渋滞のメッカの小仏トンネル手前もご覧の通りです。
05
小仏トンネルを通過して圏央道と分岐する八王子JCTを通過です。(午前10時30分通過)
06
今回は日本橋に向かいますから、石川 PAにてトイレ休憩です。
07
我が家に帰るのであれば、石川で休憩を取る事はありません。
それは、ここまで来れば我が家は直ぐそこです。
20キロ少々ですから大渋滞がなければ到着したも同じ認識ですから。
08
上りは走行している車は多いものの渋滞には会いませんでした。
下りは結構渋滞していました。
地図上で正確な位置を示す事は不可能ですが、石川 PAを出てから府中ICの間かと思います。
09
首都高速4号新宿線で一番走らない区間、それが調布ICと高井戸IC間なのです。
都心方面から下って来た時は、下高井戸で一般道に下りてしまいますし、我が家から下りの場合は、調布ICから乗りますので、高井戸~調布間は走りません。
原村方面から上り路線を走ってくると調布ICで下りますし、我が家から都心方面に行くときは高井戸から乗りますので、この時も上り路線の調布~高井戸間は走りません。
調布ICを過ぎて三鷹料金所の脇まで三車線になります。
10
11
12
下り車線の三鷹料金所です。
上りは三鷹にはありません。
13
14
正面に南新宿のドコモのエンパイアステートビルもどきのビルが見えてきました。
手前のC2が出来ましたのでC1に向かう車が減った感じはします。
15
一番左手が都庁第三庁舎と揶揄される新宿パークタワーでその隣に低く見えるのが都庁第二本庁舎です。
16
新宿西口副都心にある新宿ICから入って来た車が合流した直後の場所です。
17
左側がジャスト千駄ヶ谷駅で右に見える変わった形の屋根は東京都体育館です。
その上に少しだけ建設中の新国立競技場がみえます。
18
高架だった首都高速4号線が下っていきます。
神宮外苑です。
左手は中央線快速と各駅の線路が見えます。
19
1.5キロ先が三宅坂のジャンクションですよとの掲示板が見えます。
ここが道を知らない人には曲者です。
黄色のセンターラインが多くなりますので、この辺りから向かうべき車線に入っておく事をお勧めします。
基本、首都高速は分離合流が多いですし、右車線が追い越し車線でキープレフトを励行せよとされておりません。
道を知っている者にとっては遅い車は左を走れよとの感覚はありますが、遅くても目的地にいけない車線を選んでしまう方が問題ですから。
ナビに頼る方は早めの路線変更をお勧めします。
20
回転レストランが今でも回転しているかわ知りませんが、ニューオータニ俗に言う旧館です。
21
新宿方面から赤坂見附の高架部を通りC1(中央環状)に向かいますが、トンネルを出て次のトンネルに入る短い地上部でしか車線変更ができません。
その後は総て黄色車線の車線変更できない区間になりますので注意が必要です。
昔のように二車線のまま、竹橋方面に向かう5・6・7号などと銀座方面・成田へ向かう北回りと、右車線から1号上野方面・2号目黒・3号渋谷&東名方面など素早く車線変更しなければなりません。
左に見えるのは俗に言うニューオータニ新館とガーデンコートです。
地上に出たら黄色線が白に変わったら正しい車線選択です。
22
帰宅編です
孫の所にアイスクリームと桃と手持ち花火を届けて帰路につきました。
ナビで検索すると首都高速を通る道を表示しますが、一般道を通り帰宅します。
いつもだと、東京駅周辺を通過して内堀通から国道20号へ向かいます。
今回は気分を変えて、靖国通りに向かい新宿へ向かいました。
靖国通りの九段下の交差点で信号待ちです。で、一枚。
交番の後ろに見えるのは、戦前、戦中、戦後の昭和の歴史をとどめた記念館の昭和館です。
工事中の幕が張られた建物は東日本大震災時に吊り天井が落下して東京での被害を出した数少ない建物の九段会館です。
軍人や軍属にゆかりのある九段会館ですが、現在は建て替え中です。
右側正面に靖国神社の大鳥居が見えますが上の部分だけですから分かりにくいかもです。
写真では平面に見えますが交差点を越えると上り坂です。
大鳥居の道路を挟んだ右側は北の丸公園への中に通じます。
23
ネットで調べると本日は午前八時半との事でしたから、それに合わせて行動しました。
ごみステーションにゴミ出しをして御柱街道を下ります。
農業大学校売店前の駐車場から八ヶ岳を望み、自分は車で待機です。
01
少し時間は掛かりましたが、10個購入してシッカリ梱包して頂き今日中であればこのままで大丈夫との事で、再度美濃戸口へ向かい鉢巻道路を走ります。
小淵沢IC前を通過して17号を通り新府へ向かいます。
今回は、孫の所へのお土産用ですが、1500円の完熟桃ではありません。
少し奮発してですから、9時の販売開始時間を気にする必要もありません。
前の車は小淵沢インターから中央道へ入る所です。
我が家はここを通りこして、左折です。
02
小淵沢インターを横目に眺めて通過です。
03
午前9時からの販売ですから、少し車がはけて駐車できる9時半頃の到着を予定していました。
今回は完熟桃を買う訳でもありませんから、早すぎず遅すぎずといった時間を狙いましたが、スムーズに9時20分に到着してしまいました
未だ、完熟桃を求めて沢山の方が並んでおりました。
04
新府の共選場での桃の購入を済ませて、17号を通り韮崎インターから中央高速へ。
この時刻ですから、車は多いものの渋滞はありません。
上りの渋滞のメッカの小仏トンネル手前もご覧の通りです。
05
小仏トンネルを通過して圏央道と分岐する八王子JCTを通過です。(午前10時30分通過)
06
今回は日本橋に向かいますから、石川 PAにてトイレ休憩です。
07
我が家に帰るのであれば、石川で休憩を取る事はありません。
それは、ここまで来れば我が家は直ぐそこです。
20キロ少々ですから大渋滞がなければ到着したも同じ認識ですから。
08
上りは走行している車は多いものの渋滞には会いませんでした。
下りは結構渋滞していました。
地図上で正確な位置を示す事は不可能ですが、石川 PAを出てから府中ICの間かと思います。
09
首都高速4号新宿線で一番走らない区間、それが調布ICと高井戸IC間なのです。
都心方面から下って来た時は、下高井戸で一般道に下りてしまいますし、我が家から下りの場合は、調布ICから乗りますので、高井戸~調布間は走りません。
原村方面から上り路線を走ってくると調布ICで下りますし、我が家から都心方面に行くときは高井戸から乗りますので、この時も上り路線の調布~高井戸間は走りません。
調布ICを過ぎて三鷹料金所の脇まで三車線になります。
10
11
12
下り車線の三鷹料金所です。
上りは三鷹にはありません。
13
14
正面に南新宿のドコモのエンパイアステートビルもどきのビルが見えてきました。
手前のC2が出来ましたのでC1に向かう車が減った感じはします。
15
一番左手が都庁第三庁舎と揶揄される新宿パークタワーでその隣に低く見えるのが都庁第二本庁舎です。
16
新宿西口副都心にある新宿ICから入って来た車が合流した直後の場所です。
17
左側がジャスト千駄ヶ谷駅で右に見える変わった形の屋根は東京都体育館です。
その上に少しだけ建設中の新国立競技場がみえます。
18
高架だった首都高速4号線が下っていきます。
神宮外苑です。
左手は中央線快速と各駅の線路が見えます。
19
1.5キロ先が三宅坂のジャンクションですよとの掲示板が見えます。
ここが道を知らない人には曲者です。
黄色のセンターラインが多くなりますので、この辺りから向かうべき車線に入っておく事をお勧めします。
基本、首都高速は分離合流が多いですし、右車線が追い越し車線でキープレフトを励行せよとされておりません。
道を知っている者にとっては遅い車は左を走れよとの感覚はありますが、遅くても目的地にいけない車線を選んでしまう方が問題ですから。
ナビに頼る方は早めの路線変更をお勧めします。
20
回転レストランが今でも回転しているかわ知りませんが、ニューオータニ俗に言う旧館です。
21
新宿方面から赤坂見附の高架部を通りC1(中央環状)に向かいますが、トンネルを出て次のトンネルに入る短い地上部でしか車線変更ができません。
その後は総て黄色車線の車線変更できない区間になりますので注意が必要です。
昔のように二車線のまま、竹橋方面に向かう5・6・7号などと銀座方面・成田へ向かう北回りと、右車線から1号上野方面・2号目黒・3号渋谷&東名方面など素早く車線変更しなければなりません。
左に見えるのは俗に言うニューオータニ新館とガーデンコートです。
地上に出たら黄色線が白に変わったら正しい車線選択です。
22
帰宅編です
孫の所にアイスクリームと桃と手持ち花火を届けて帰路につきました。
ナビで検索すると首都高速を通る道を表示しますが、一般道を通り帰宅します。
いつもだと、東京駅周辺を通過して内堀通から国道20号へ向かいます。
今回は気分を変えて、靖国通りに向かい新宿へ向かいました。
靖国通りの九段下の交差点で信号待ちです。で、一枚。
交番の後ろに見えるのは、戦前、戦中、戦後の昭和の歴史をとどめた記念館の昭和館です。
工事中の幕が張られた建物は東日本大震災時に吊り天井が落下して東京での被害を出した数少ない建物の九段会館です。
軍人や軍属にゆかりのある九段会館ですが、現在は建て替え中です。
右側正面に靖国神社の大鳥居が見えますが上の部分だけですから分かりにくいかもです。
写真では平面に見えますが交差点を越えると上り坂です。
大鳥居の道路を挟んだ右側は北の丸公園への中に通じます。
23