goo blog サービス終了のお知らせ 

週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#311 -’15. イクノスでの最後の朝食

2015年10月27日 07時47分30秒 | 海外旅行(クルージング)
スペイン時間で午前6時前に朝食をとり終えて、下船を待のみ。





夏時間も航海中に終了。


(旅先からスマホにてアップ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#309 -’15. セレブリティ・イクノス (Celebrity Equinox)

2015年10月27日 06時38分01秒 | 海外旅行(クルージング)
Equinox







(旅先からスマホにてアップ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#308 -’15. 時差8時間に

2015年10月27日 06時03分44秒 | 海外旅行(クルージング)
バルセロナに戻って来た。
日本との時差8時間。
バルセロナ時間で午前5時過ぎ。
電話回線にてネットに接続。
午前6時に接岸予定。


接岸直前。
画像はコンテナ埠頭。



たてしな白犬さんコメントありがとうございます。
帰国後ご返事させて頂きます。


(旅先からスマホにてアップ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#305 -’15. Wi-Fiの通信環境(無料)

2015年10月15日 02時18分13秒 | 海外旅行(クルージング)
今回はバルセロナから乗船して地中海を東進してトルコまで行き、またバルセロナまで戻って来る旅。
地上の旅なら宿に到着する度ごとにWi-Fiを利用できる。
ところが海上となると、船会社としてはそれほど優しくはない。
独占的立場にたつクルーズ会社が儲け話を手放す訳がない。
幾らになるのか気になるところだ。
従って、地中海沿岸諸国からのアップは?かも。
電話回線では料金ばかり嵩んでしまう。
Wi-Fiルータを借りて来るべきだったかも。

ホテルの窓越しに一枚。



(旅先からスマホにてアップ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#100 -’15. クルーズ船下船後の食事

2015年03月21日 20時33分39秒 | 海外旅行(クルージング)
今回はクルーズ旅行での食事のお話と下船後の写真での報告です。

乗船手続きを済ませて乗ってしまえば、船内での三食はクルーズ代金に含まれているのが普通です。
クルージング途中のある日、例えば船内ではなくショアー・エクスカーションで上陸した時半日であれば、船に戻り食事すれば無料です。
早朝に入港して遅く出港する時などは長時間に亘るエクスカーションもあります。
そんな時のエクスカーションには昼食代も含まれていて、レストランなりランチボックスなどのことがあります。
カリブ海などのクルージングでは、船舶会社のプライベート・ビーチでのランチと言う粋な計らいのエクスカーションもあります。
でも、クルージング中は船に戻れば食事はタダです。

ツアーの良い所です。
下船後の食事も基本的に含まれている事がありますし、含まれていなくても美味しいレストランに案内してもらえます。
ガイドブックで下調べする必要もありません。
今はネットで調べられますから個人でもそれ程大変では無いかもしれません。

しかし、ものぐさの我が家の事です。
TDさんに連れて行ってもらうのが一番です。

今回のクルーズも前回のクルーズも同じ旅行会社でしたから形式はおなじで、旅行社のお勧めの日本料理店での食事になりました。


朝一番にオークランドで下船(クルーズの終了です。)街歩きです。
ツアーに含まれている昼食です。
お邪魔したのは日本料理の大黒です。
日本料理だと中華料理等のアジア料理より高級で料金が高く設定できます。
ですから、日本料理の看板を掲げた中国人や韓国人のお店が沢山できたいます。
特にヨーロッパでは韓国人の日本料理店が多くなりました。

自分は日本料理でなくてもOKですが美味しいお米はやっぱり良いですね。
看板には「Teppan Yaki-Japanese Cuisine Steak & Seafood 」となっていました。
鉄板焼きと綴られていても意味は通じません。でも日本料理となっていますしステーキとシーフードとなっていますから意味は通じています。
最近では鉄板焼きそのままで通じるようです。


大関のこも被りがディスプレーされていました。
日本酒も最近では冷酒で飲まれるようです。


私たちのテーブル担当の料理人は日本から来ている若者でした。
鉄板の上で焼くだけですから日本の料理人程年季を積む必要が無いのかもしれません。
日本での鉄板焼きとは大違いですからそれはそれで。
でも、美味しかったですよ。
勿論昼間のビールも有りますし。


玉葱大好き人間ですから美味しそうで涎が落ちそうです。



各自の焼き方を聞いてくれます。
で、自分はレアーでお願いしました。


手さばきも上手に焼上げてくれました。



7


デザートはパイナップルです。
肉との相性は栄養学的にも最高です。


うかい亭の食事を比べるのは少し酷ですが、うかい亭の記事はこちらです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#088 -’15. 有料アイス

2015年03月11日 22時25分53秒 | 海外旅行(クルージング)
キャビンに有料アイスのお試し券が届いたもので試しに食べに行きた。
その時の画像です。




有料のカウンターで美味しそうなアイスを頂きました。
アイスだけではなく色々注文する事が出来るようでした。



陶器のカップでもコーンでもなく、こちらではプラスチックの容器にいれてくれました。


奥のガラス瓶の中にはトッピングが入っていましたが、そこは小心者ですから欲しい気持ちを押し殺して我慢しました。
有料アイスが無料ですから日本人としてそこまで図々しくできません。


フルーツを潰したフルーツジュースもお金を出せば作ってくれそうでした。
でも頼んでしませんので、只のディスプレーかもしれません。


食べた結論は、オーシャンビュー・カフェで無料で食べられるのにわざわざこちらの有料アイスを食べる必然性は無いとの結論に達した次第です。20150311222553

(追加)
有料アイスのスレッドですが、ノルウェージャン・ドンのカナダ旅行での無料アイスです。




超カジュアル船のノルウェージャンです。基本はフォーマルナイトはありません。
子供達も沢山乗っているのでプールの子供用のオブジェです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#087 -’15. オーシャンビュー・カフェ

2015年03月11日 15時25分51秒 | 海外旅行(クルージング)
我が家がオーシャンビュー・カフェを使用するのは朝食乃至は昼食が基本です。
夕食は席が確保されたダイニングがあるますし、有料レストランなどにもお邪魔します。
昼食はエクスカーションなどで陸に上がった時はその地場のレストランに寄る事もあります。
なので、基本は朝食になります。
しかし、コーヒーなど飲み物は24時間でも、早朝は料理のサーブ時間外の事もあります。
早朝の接岸でエクスカーションの開始時間が早いときは少しは配慮されて開きます。
それでも、そんな時にはルームサービスを利用させていただきましたが、何といっても自由が効くのがこちらのブッフェスタイルのレストランオーシャンビュー・カフェです。
席は自由ですし、食べたい物は食べたいだけ、飲みたいものは飲みたいだけ(アルコール飲料は別)頂けます。
終日航海や早朝接岸で一時に食事客が増えた時など時によっては席が無い事もあります。
探し回って相席させて頂く事もあります。

食べたい物を食べたいだけと言うのが曲者です。
自分の胃袋より多く取ってしまうのが悩ましい所です。
そのことを自覚して足りなかったら取りに行くように心掛けるようにしています。
美味しそうなものが沢山並んでいます。
この欲望に勝つのが大変です。
食べてみるとそれ程でもない事もありますし。

団体から離れて食事したい時もあります。
ノンビリとアルコールも飲まずにこちらで食事する息抜き出来る良い所だと思っています。
そんな時や寿司が食べたい時は夕食でもこちらにお邪魔しました。

テーブル担当者など無い様に見えますが、ビュッフェスタイルのこちらでも席に依って担当者が決まっています。
陸の上のレストランと同じです。
チップの事もありますから、担当テーブルは重要なんです。
スペイン王ではありませんが、担当者はフェリペさんです。



担当者が有料の飲み物などの注文を聞きに来てくれます。
ノーサンクスと返事すると笑顔でこちらのプレートを横にしていきます。



お客の少ないときに撮影させて頂きました。



a3



こちらは料理は準備できていましたが、まだサーブされたいません。



a5



a6



a7



三時のお茶でバトラーさんが運んで来るカナッペ類よりこちらのミニスイーツの方がよっぽでお美味しかったです。



いつもではありませんが、時々飾られていました。



遠くにも白波が見える事が多く、波風が強い今回のクルーズです。



b1



我が家お気に入りの一番後方のスペースです。
航跡をながめなら食事するのは最高です。
パナマクルーズでは気候も良かったので心地良い時が多かったですが、此処では風が強くあまりこの場所を利用できなかった。




b3


この航跡を眺めていると、心が落ち着く。
時が流れていく。
それを実感させてくれる航跡
視覚的に時の流れを感じさせてくれる航跡
生きていて時の流れが後ろに繋がって今がある事を実感させてくれる航跡
でも、文章にすればこんな感じだが、実際は何も感じる事無く無の境地で心を癒してくれる航跡




オーシャンビュー・カフェで食した料理の一部を。



b6



b7



b8



b9



キャビンのフルーツバスケットの物よりこちらの果物の方がよっぽど美味しいです。
スイカが大好きですから、特に毎回頂きました。
カットされたフルーツですから食べやすい事。




c2



有料のアイスもありますが、こちらの無料アイスで充分ですし、美味しいので可能な限り毎回頂いていた。
セレブリティでの無料アイスのお話です
欧米人もアイスは大好きですからいつも数名から10名程度列を成しています。
でも直ぐに自分の番が来ますから並ぶ価値は充分ありますよ。
英語が堪能なら欲しいアイスをバニラだ、チョコレートだ、etcと注文しても良いです。
指を差すだけでも通じます心配はいりません。
その前に、アイス何でもらうかです。
カップに入れてもらうのか?コーンに入れてもらうのか?
自分はいつもカップに入れてもらいました。
融けるのを心配することもありませんし、ダブルで二銘柄のアイスを頂いたからです。
トッピングも可ですが、列に並んでいるので殆どの方がトッピングの注文はしなかったです。
只(無料)の美味しいアイスです。
ご賞味のほど。
有料もありますからくれぐれもご注意の程。



c4


無料のアイスの画像を探してみます。
もしかするとコーンの物があるかも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#084 -’15. シルクハーベスト@ソルスティス

2015年03月08日 13時22分40秒 | 海外旅行(クルージング)
有料レストランの6番目のシルクハーベスト(Silk Harves)です。
自分的には何度もお邪魔してみたい所でした。
この日は終日航海で風も波も高く家内の調子が思わしくなく9名全員での会食を中座することになりました。
この日は吠える南緯40度付近の航行です。
一日終日クルージングです。
ツアー参加者全員が参加するとの事でロイヤル・ロードのご招待でお邪魔した。
シルクハーベストは本来夕食時に開店ですが、終日航海でこの日は昼食出来るとの事。
それも、本来の夕食はカバーチャージ代が$35-ですが、昼食と言う事で少し安くなるとの事。
TDさんでなければ得られない情報で徳してしまった。

クルーズガイドブック(セレブリティ・クルーズから頂いたソルスティスクラス)に依ると、『シルクハーベスト エキゾチック・アジアをテーマにした肩のこらない明るい雰囲気のアジアンレストラン。ベトナム、中国、インドなどのスパイシーなメニューや、日本料理もご用意しています。お飲物も日本酒各種、アジア各地のマティーニあビール、ジンジャーやアサイーを使ったカクテルなどをお楽しみ頂けます。』書かれている

ランチでこの分量です。
凄すぎる位大量にでてきました。
デザートなどどんな物が出たのか食べてみたかった。
少人数でお邪魔するのではなく大人数でシェアーして料理を頂くのが最高です。



a1



a2



a3



a4



a5



a6



a7



a8



a9



b1



b2



b3



b4



b5



b6



b7

家内は具合が良くないので部屋に戻るとの事で自分も付いて戻った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#083 -’15. ビストロ・オン・ファイブ@ソルスティス

2015年03月07日 10時22分26秒 | 海外旅行(クルージング)
今回の有料レストランでも少し風変りとでも言いましょうか。
普通は有料レストランにお邪魔する時はスマートカジュアル程度の気遣いをしますが、ここはカジュアルでOKな感じの至って、格式ばらないレストランです。
インフィニティで最初に利用した時に量が多いのには驚きました。

料理はファストフードと言った感じの軽食です。
ドライブスルーで食べるような気楽さがあります。
有料レストランなのでカバーチャージ代として$7-が取られます。




ビールを頂きましたがこのお店自体にはビールが置いて無いようでいつも他の場所から運んでもらっていました。
特別な事をして頂いた時は勿論感謝の気持ちを込めてチップは必要になります。


前の画像を向きを変えた訳ではありません。
スープを頼んだつもりが、トーストされたパンが奥と右側にと一つづつ付いて来たのには驚きです(前回乗船したインフィニティで)。


メインディッシュで注文した。
具沢山で結構いけますよ。


本来のクレープでしょうか。


デザートは大好きなクレームドブリュレをお願いした。
トップの焼焦げたキャラメルが何とも香ばしい。


ソルスティスでもインフィニティでも終日航海日のランチで利用しました。
穴場で空いているのです。
ダイニングでもオーシャンビューカフェでも無料で利用できますから、わざわざ来ないのかもしれません。


おまけです
前回、パナマ運河を通過した時乗船したインフィニティのビストロ・オン・ファイブの画像を。

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#082 -’15. 有料レストラン ブルー@ソルスティス

2015年03月07日 08時21分36秒 | 海外旅行(クルージング)
セレブリティクルーズの有料レストランの三番目で、ブルー(フルコース料理)を取り上げる。

セレブリティ・ソルスティスには色々の有料レストランがありますが、ここブルーは一風変わっています。
それはアクアクラスと言う健康志向のキャビンクラスが存在します。
そのアクアクラス専用のダイニングです。

スイートクラスでも特別なダイニングはありませんが、ここブルーはアクアクラス専用なんです。
空きがある時はスイートクラス以上だと、カバーチャージ代を払えば利用出来るのです。
なので、有料レストランとの位置づけと考えて予約を入れてみました。
夕食ですが外は未だ明るいです。

カバーチャージ代は$5-ですから、大変安いですが、それはアクアクラス専用のメインダイニングとの位置づけでの値段です。


a1



a2



a3



a4



a5



a6



a7



a8



a9



b1



b2



b3



b4



b5



b6




b7



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#079 -’15. トスカーナグリル@ソルスティス

2015年03月04日 22時16分07秒 | 海外旅行(クルージング)
有料レストランのトスカーナグリルです。
文化・芸術の凝縮したトスカーナ地方から名前を頂いたのでしょうか。

セレブリティクルーズの有料レストランの二番目で、トスカーナグリルを取り上げる。

今回の有料レストランのトスカーナグリルはイタリアンステーキハウスを謳っている。
カバーチャージ代は$35-ですから、ムラーノより$15-安いですが、それでも結構良い値段です。
12歳未満の子供は利用できないそうだ。
開くのは昼食・夕食時間のみです。

クルーズガイドブック(セレブリティ・クルーズから頂いたソルスティスクラス)に依ると、『ステーキレストラン。入口のアーチはナパ・バレーのワインセラーを訪れるような気分にさせてくれます。テーブルのそばで用意されるシーザーサラダ、アンティパスト・バー、、神戸ビーフ、様々な種類のステーキなどを素晴らしいイタリアンワインとともに楽しむ事ができます。』書かれている。
(ナパ・バレーはカルフォルニアワインの産地でU.S.でイタリアンワイン云々かんぬんと記載している。ワイン産地を混同しているようだ。)

こちらも予約してからお邪魔した。

a1



a2



外の見やすい窓側の席を取っておいてくれた。
最近二人だと多用されるようになったL型に着席です。
対面だと海が横になってしまうが、この形での着席だと斜め前に海が見える。



最初はビールを頂いた。



a5



a6



日本的に言えば烏賊のリング揚げです。



次に赤ワインを頂いた。



a9



b1



この瓶が優れものです。
オリーブオイル&バルサミコ酢が二重構造の瓶にスッキリ入っている。



b3




自分的には食欲をそそる姿ではありません。



b5



b6



注文はレアーで有ったが食した感じではミディアムだった。



こちらは自分の注文したリゾット。



b9



我が家にも日本酒を冷やす二重構造の瓶があるが、これも機能的で素晴らしい。



我が家担当のウエートレスさんと一枚。
チップはお酒の伝票に付ける事も出来るが、個人的に感謝を込めて渡した方が良いみたいだ。



c3



c4



c5



c6



c7






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#078 -’15. 二度目のムラーノ

2015年03月04日 22時03分23秒 | 海外旅行(クルージング)
(先に本日の出来事をアップ:
五反田のブラジル領事館で申請していたVISAを頂いてきた。)


今回のソルスティスでは、全員で一度お邪魔したムラーノです。
良かったので家内と二人で再度お邪魔した。

今回もパフォーマンスが見たくて、メインディッシュはロブスターをお願いした。

a1



ピラミッドのような四角錐の形をしているのはバターです。



a3



a4



お水にはレモンを入れてくれた。



何故かこのパンに手が伸びる。



a7



a8



a9



塩&胡椒の入れ物が素敵だった。



自分は赤を、隣の方の白を撮らせて頂いた。



b3



b4



b5



b6



b7



b8



b9



c1



c2



c3



ブランディーの香りづけでしょうか。



今回は家内と二人なので写真を撮らせていただいた。



c6



前回のとき調理してくれたウエーターさんが、隣の席の方のロブスターの料理を作っていた。



c8



c9



d1



d2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#077 -’15. メインダイニング@ソルスティス

2015年03月03日 19時51分33秒 | 海外旅行(クルージング)
メインダイニングはフルコースを基本とするテーブルが指定されています。
旅行代金に含まれているのでこちらでの料理は全て無料です。
何品食べようが無料です。
飲み物代のみ有料です。
我が家はデッキ3のテーブル323です。
有料レストランに行ったり、デッキ14のオーシャンビュー・カフェに行く事も有るので必ずしも毎回こちらに来る訳ではありませんが、席は確保されています。
朝食、昼食(終日クルージングの日のみ)、夕食です。
夕食以外は自由席ですから、意外と良いかも。



我がグループ全員で9名ですから楕円形の長テーブルで一堂に会しての夕餉です。

船旅での賢い知恵です。
赤ワインは常温ですからテーブル上にありますが、波などの揺れで倒れないようにボトルの底に重りつけます。
白は冷やしますから、テーブル脇の氷の入ったクーラーの中です。



a2



a3



a4



a5



a6



a7



a8



メインディッシュです。



どちらも肉料理ですが、異なるメインディッシュです。



確か自分が食べたデザートです。



こちらは家内の注文した筈のアイスです。


今回はツアー参加者が8名と言う少人数だったので、家内は自分達が別会場で食事するのを大変気にしていた。
自分の考えでは好きな時に好きな所に行くのに誰にはばかる事も無いと思うのだが。
同行のツアー客を嫌って別のレストランに行く訳でもないのに、協調性を考える日本人の性かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#076 -’15. オーシャンビュー・カフェ@ソルスティス

2015年03月03日 17時58分58秒 | 海外旅行(クルージング)
デッキ14のビュッフェ・スタイルの食堂のオーシャンビュー・カフェです。

我が家から階段を一階上げれば直ぐ食堂です。(デッキ13は無いのでデッキ12の一階上は14なんです。知らずに失敗しました。)
ラフな井出達で食事できますし、何でもありますから気楽に食事するのには最高です。
ダイニングでツアーの参加者と楽しい会話をしながら食事するのも楽しいですが、息抜きでノンビリ食事するのも好きです。

早朝から深夜まで開いていますから利用も大変し易いです。
夕食時間から寿司も頂けます。
前回のインフィニティでも結構美味しく自分の好みに合いましたので大好きです。




シャリも日本人の舌に充分耐えられる美味しい寿司です。
ガリも山葵もあります。



結構、外国の方も食べています。
世界の料理の寿司です。
ピザもおいいいですよ。



ビュッフェスタイルですからデザートから何でも頂けいます。




我が家にとって今日と言う日は
今日は2015年の3月3日です。
雛祭りです。
女の子の健やかな成長を願うお祭りの雛祭りの日に天国に行ってしまった我が家の猫・ミミの命日です。
今日は朝から遺骨と遺影の前にお線香をたいて安らかな事をお願いした。
亡くなったのは2013年の3月3日でした。
今日は三回忌です。
ヒナあられや大好きだったお煎餅をお供えした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#075 -’15. ムラーノ@ソルスティス

2015年03月03日 17時09分32秒 | 海外旅行(クルージング)
セレブリティクルーズの有料レストランの一番めで、ムラーノを取り上げる。

今回の有料レストランのムラーノはモダンフレンチを謳っている。
カバーチャージ代は$50-ですから、結構良い値段です。
12歳未満の子供は利用できないそうだ。
ソルスティスの船内で席料が一番高い有料レストラン。
ムラーノは一番格式が高いと言う事か。
開くのは夕食時間のみです。

クルーズガイドブックに依ると、『欧風料理のレストラン。温か味のあるエレガントなダイニングルームでリーデル・グラスや磁器などのテーブルウエアーも一流です。』書かれている。
名前のムラーノMURANOがヴェネチアのムラーノ島から命名されたのかは分からなかった。

それでは、我らのツアー全員(9名)での会食です。
少しドレスアップしての夕食です。
確かロイヤル・ロードさんの招待でした。





蝋燭の灯りは最高に素敵だ。



色々のパンが盛られているが、形が気に入って良く頂く。



こちらで居れたのは白ワインです。
最近は赤より白を頂く機会が多くなった。



a5



a6



a7



a8










b2



b3



先に乗船したインフィニティでも二回ロブスターのパフォーマンスのこの料理を頂いた。
今回のソルスティスでも二回頂いた。



b5



b6



b7



b8



b9



ロブスター料理が完了するとこのように配膳され、テーブルに着いている人で注文した数のウエーターが集まり、一斉に開けてくれる。
これも楽しく料理を食べて頂くとの演出です。



c2



c3



c4



c5



目に美しいデザートです。



c7



c8



こちらは小菓子が出てきます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター